• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

セキュアなサイバーフィジカルシステムのための制御・検証手法の開発

Research Project

Project/Area Number 17K06486
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

小林 孝一  北海道大学, 情報科学研究科, 准教授 (50452115)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords事象駆動制御 / 自己駆動制御 / 量子化制御 / マルチエージェントシステム
Outline of Annual Research Achievements

サイバーフィジカルシステムの制御手法として,事象駆動制御および自己駆動制御の研究に取り組んだ.
事象駆動制御とは,事象が生起したときのみ,制御入力を変更する方法である.事象駆動メカニズムはセンサで実装されており,計測値が大きく変化したときのみ,センサから制御器に計測値を送信する.これにより,不必要な通信を抑制することができる.本研究では,センサの量子化誤差を考慮した量子化事象駆動制御に取り組んだ.量子化誤差がある場合,状態を原点に収束させることが難しい.そこで,制御仕様として,状態を原点を含む指定した領域に到達させ,かつ,その領域内に留めることを考えた.この問題は,線形行列不等式を用いた最適化問題(すなわち凸最適化問題)に帰着でき,効率的に計算することができる.提案手法の有効性は計算機実験により検証した.
自己駆動制御とは,次に制御入力を変更する時刻,および印加する制御入力を制御器が計算する手法である.制御入力とサンプリング間隔を同時に計算する手法と言うこともできる.本研究では,マルチエージェントシステムの合意問題におけるピニング制御に自己駆動制御を適用した.合意問題とは,各エージェントの状態をある値に収束させる問題である.また,ピニング制御では,合意の高速化のために外部入力を利用する.自己駆動制御を利用することで,通信を抑制することができる.提案手法の有効性はスケールフリーネットワークを利用した計算機実験により検証した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画に従い,自己駆動制御および密接に関係している事象駆動制御に取り組んでいる.研究成果も順調に得られていることから,おおむね順調に進展していると考えられる.

Strategy for Future Research Activity

基本的には,研究計画に沿って進めていくことで,本研究課題を推進できると考えている.一方,サイバーフィジカルシステムは制御や通信などのさまざまな分野の融合領域であり,日々,新しい研究成果が得られている.引き続き,通信,制御,セキュリティなどの幅広い研究会に参加し,大局的な視点から研究を進めていく.また,国際会議にも積極的に参加し,国際的な最新動向の把握に努める.さらに,書籍を購入し,関連分野の基礎的内容の理解を深めていく.

Causes of Carryover

【理由】当初の計画通りの成果が得られているが,成果発表の機会が平成30年度に集中しているため,次年度使用額が発生した.また,平成29年度に採録が決定した論文の掲載料を平成30年度に支払うことになっている.以上から,平成30年度に予定している研究を円滑に推進するために,平成29年度の使用額の一部を次年度に繰り越すこととした.

【使用計画】すでに採録が決定している論文の掲載料として使用する予定である.また,国際会議および国内会議の出張旅費としても使用する予定である.

  • Research Products

    (14 results)

All 2018 2017

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Quantized Event-Triggered Control of Discrete-Time Linear Systems with Switching Triggering Conditions2018

    • Author(s)
      Shumpei Yoshikawa, Koichi Kobayashi, and Yuh Yamashita
    • Journal Title

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      Volume: E101-A Pages: 322-327

    • DOI

      https://doi.org/10.1587/transfun.E101.A.322

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Predictive Pinning Control with Communication Delays for Consensus of Multi-Agent Systems2018

    • Author(s)
      Koichi Kobayashi
    • Journal Title

      Proc. of the 15th International Workshop on Advanced Motion Control

      Volume: なし Pages: 593-298

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MPC-Based Surveillance over Graphs by Multiple Agents2017

    • Author(s)
      Mifuyu Kido, Koichi Kobayashi, and Yuh Yamashita
    • Journal Title

      SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration

      Volume: 10 Pages: 253-258

    • DOI

      https://doi.org/10.9746/jcmsi.10.253

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] BMI Approach to Design of Networked Control Systems with Decentralized Event-Triggering2017

    • Author(s)
      Kyohei Nakajima, Koichi Kobayashi, and Yuh Yamashita
    • Journal Title

      Proc. of the 18th IEEE International Workshop on Signal Processing Advances in Wireless Communications

      Volume: なし Pages: 765-769

    • DOI

      10.1109/SPAWC.2017.8227787

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Stochastic Model Predictive Control of Multi-Hop Control Networks with Packet Dropouts2017

    • Author(s)
      Dai Satoh, Koichi Kobayashi, and Yuh Yamashita
    • Journal Title

      Proc. of the SICE Annual Conference 2017

      Volume: なし Pages: 164-167

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimal Monitoring of Multiple Agents via Time Sequence-Based Modeling2017

    • Author(s)
      Ryo Masuda, Koichi Kobayashi, and Yuh Yamashita
    • Journal Title

      Proc. of the SICE Annual Conference 2017

      Volume: なし Pages: 168-171

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Control of Singleton Attractors in Boolean Networks Based on Model Reduction2017

    • Author(s)
      Koichi Kobayashi
    • Journal Title

      Proc. of the 2017 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications

      Volume: なし Pages: 18-21

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] サイバーフィジカルシステムのための同期型/非同期型分散イベント駆動制御2018

    • Author(s)
      中島共平,小林孝一,山下裕
    • Organizer
      電子情報通信学会 システム数理と応用研究会
  • [Presentation] 事象駆動型マルチエージェント監視システムの設計2018

    • Author(s)
      木戸美冬,小林孝一,山下裕
    • Organizer
      計測自動制御学会 第63回離散事象システム研究会
  • [Presentation] 離散時間線形システムに対する量子化イベント駆動制御2017

    • Author(s)
      吉川峻平,小林孝一,山下裕
    • Organizer
      第61回システム制御情報学会研究発表講演会
  • [Presentation] パケットロスが発生するマルチホップ制御ネットワークの周期的モデル予測制御2017

    • Author(s)
      佐藤大,小林孝一,山下裕
    • Organizer
      平成29年電気学会産業応用部門大会
  • [Presentation] モデル低次元化を用いたブーリアンネットワークの不動点設計2017

    • Author(s)
      小林孝一
    • Organizer
      計測自動制御学会 第62回離散事象システム研究会
  • [Presentation] 時系列モデリングによるグラフ上のマルチエージェントモニタリング2017

    • Author(s)
      増田亮,小林孝一,山下裕
    • Organizer
      計測自動制御学会 システム・情報部門 学術講演会 2017
  • [Presentation] マルチエージェントシステムの合意問題のためのピニング予測制御2017

    • Author(s)
      小林孝一
    • Organizer
      電子情報通信学会 高信頼制御通信研究会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi