• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

高劣駆動度系の新しい制御理論の構築と応用

Research Project

Project/Area Number 17K06504
Research InstitutionOkayama Prefectural University

Principal Investigator

忻 欣  岡山県立大学, 情報工学部, 教授 (70293040)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords劣駆動ロボット / 可制御性 / 非線形制御 / 安定化制御
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、高劣駆動度系(いわゆる、一般化座標数と制御入力数の差が2以上の系)を対象とし、その物理的構造と固有の非線形特性を活かして、その可制御性・可観測性、大域的な安定化制御、目標軌道への追従制御のような中核的な問題を解決し、高劣駆動度系の新しい制御理論を構築することを目的とする。
本年度では、以下の主な研究成果を挙げた。得られた研究成果は権威ある国際学術雑誌と国際学術会議に掲載されているまたは掲載される予定である。
1. 関節1と2が非駆動、関節3が駆動である3リンクロボット(以下PPAロボット)を対象とし、そのPPAロボットのすべてのリンクが共に鉛直真上姿勢で静止した真上平衡点を安定化する問題に対して、PPAロボットの角運動量とその一次と二次の時間微分以外のフィードバックする変数の選定法を提案して、それを用いた安定化制御則の設計法を与えて、その制御則でのPPAロボットの動きを解析した。また、シミュレーションより、その提案則の有効性を示している。
2. 高劣駆動度系の可制御性に対して、鉛直平面における台車に設置されるnリンクの振子系を対象とし、そのすべてのリンクが共に鉛直真上姿勢で静止した真上平衡点の近傍において、その系が機械パラメータによらず可制御であることを明らかにしている。
3. 劣駆動ロボットのすべてのリンクが共に鉛直真下姿勢で静止した真下平衡点への振り下げ制御は、クレーン系の振れ止め制御や体操競技の吊り輪運動における姿勢制御などに求められるものである。その振り下げ制御の設計・解析法を確立するための第一歩として、2リンク劣駆動ロボットであるPendubotとAcrobotを対象にし、その非線形動特性を活かした振り下げ制御則を提案するとともに、その制御則下でのロボットの動きを大域的に解明し、シミュレーションより、その提案則の有効性を示している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

いつかの研究成果は国際学術雑誌、国際会議等で発表されている。

Strategy for Future Research Activity

計画のとおりに研究を進める予定である。

Causes of Carryover

研究を進めていく上で必要に応じて研究費を執行したため当初の見込み額と執行額は異なったが、研究計画に変更なく、前年度の研究費も含め、当初予定通りの計画を進めていく。

Remarks

http://crl.cse.oka-pu.ac.jp/xxin/reseach.php?la=ja

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] 東南大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      東南大学
  • [Journal Article] Linear strong structural controllability and observability of an n-link underactuated revolute planar robot with active intermediate joint or joints2018

    • Author(s)
      Xin, Xin
    • Journal Title

      Automatica

      Volume: 94 Pages: 436-442

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.automatica.2018.04.050

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PD制御とD制御を用いたPendubotの振り下げ制御2019

    • Author(s)
      牧野和倫、三宅 健太郎、中村智大、忻欣、泉晋作、山﨑大河
    • Organizer
      第63回システム制御情報学会研究発表講演会
  • [Presentation] D制御とPD制御を用いたAcrobotの振り下げ制御2019

    • Author(s)
      櫻井麻稀、忻欣、中村智大、山﨑大河、泉晋作
    • Organizer
      第63回システム制御情報学会研究発表講演会
  • [Presentation] Angular momentum based stabilizing control of underactuated multi-link planar robots with last active joint2018

    • Author(s)
      Xin Xin, Makoto Ono, Shisaku Izumi, Taiga Yamasaki, Kanjian Zhang
    • Organizer
      Proceedings of 2018 American Control Conference (ACC18)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Linear strong structural controllability for an n-link inverted pendulum in a cart2018

    • Author(s)
      Xin Xin, Kanjian Zhang, Haikun Wei
    • Organizer
      Proceedings of the 57th IEEE Conference on Decision and Control (CDC2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Characteristic modeling and control approach of high-order nonlinear systems2018

    • Author(s)
      Lei Chen, Xin Xin, Xu Long, Changyin Sun
    • Organizer
      Proceedings of the 57th IEEE Conference on Decision and Control (CDC2018)
  • [Presentation] Linear Strong structural controllability and observability of an n-link underactuated planar robot with different actuator-sensor configurations2018

    • Author(s)
      Xin Xin
    • Organizer
      第61回自動制御連合講演会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi