2019 Fiscal Year Annual Research Report
Quality (compactness, air void system) of surface layer of concrete on construction stage and its deicing salt scaling resistance
Project/Area Number |
17K06516
|
Research Institution | Hachinohe Institute of Technology |
Principal Investigator |
阿波 稔 八戸工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (10295959)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
迫井 裕樹 八戸工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (30453294)
月永 洋一 八戸工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (60124898)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 土木材料 / 寒中コンクリート / 養生 / 表層品質 / スケーリング抵抗性 |
Outline of Annual Research Achievements |
積雪寒冷地におけるコンクリート構造物は,凍結防止剤の影響と凍結融解作用により表層劣化(スケーリング)を受けやすい環境下にある。本研究は,寒冷地コンクリート構造物を対象としたフィールド調査および室内試験を通じて表層品質(緻密性・気泡組織)とスケーリング抵抗性との関係について明らかにすることを目的としたものである。令和元年度の研究成果の概要を以下に示す。 1.これまでに実施した実構造物の調査結果より表層透気係数と脱型後の追加養生も含めた養生日数との関係を評価した。これより脱型後の追加養生も含めた養生日数の増加に伴い表層透気係数も大きく低下する傾向が認められた。特に養生日数が10日以下の構造物では,表層透気係数も増大し部位による変動が大きいことが分かった。これは型枠脱型にともないコンクリート表面が乾燥し,水和反応の低下や面的な微細ひび割れの発生によって緻密性が低下したものと考えられる。このことは,調査した実構造物の調査時の材齢に数年の幅があることから,養生日数の短い構造物であるほど養生終了後の暴露環境の影響を受けやすいことが示唆される。 2.寒中コンクリートを対象として温度制御の方法(給熱養生,保温養生),追加養生の方法(型枠存置,保水シート),気中養生および期間(7日,21日),使用型枠(一般型枠,透水型枠)を変化させて実施した表層透気試験とスケーリング試験(JSCE-K 572(6.10))の結果を評価した。本実験では,24-12-25BB(W/C=50~55%)の生コンクリートを使用し,空気量は5.0~5.5%とした。これより,温度制御の方法,追加養生の方法・期間の違いによらず,表層透気係数が低いものほど,スケーリング抵抗性が向上する傾向にあることが分かった。また,表層透気係数が1×10-16m2以下であれば軽微なスケーリング量となることが認められた。
|
Research Products
(4 results)