2019 Fiscal Year Annual Research Report
DEVELOPMENT OF A BUS OPERATION PLANNING METHOD USING ROUTE SEARCH RECORDS
Project/Area Number |
17K06600
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
桑野 将司 鳥取大学, 工学研究科, 教授 (70432680)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福山 敬 鳥取大学, 工学研究科, 教授 (30273882)
谷本 圭志 鳥取大学, 工学研究科, 教授 (20304199)
菅原 一孔 鳥取大学, 工学研究科, 教授 (90149948)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 経路検索サービス / 検索ログデータ / 移動希望 / 事前検索時間 / バス運行計画 |
Outline of Annual Research Achievements |
経路検索システムとは,目的地や出発地,利用したい時間帯を入力すると,バスや鉄道などの経路や運賃,所要時間などが提示されるwebサービスである.この経路検索システムには,検索者が入力した情報がログデータとして蓄積されている.これは,時刻表にとらわれない検索者のいつ,どこから,どこへ移動したいかという外出希望に関するデータと考えられる.本研究では,山陰両県に導入されている経路検索システム「バスネット」の検索ログデータを用いて,利用者のニーズに応じた交通計画の立案方法の提案を目的とし,主に以下の研究を明らかにした. (1)出発地,目的地,指定曜日,指定時刻を考慮した検索パターンを,非負値テンソル因子分解を適用することによって抽出した.分析の結果,例えば観光地を対象とした検索パターン,鳥取市中心部の通勤・通学に関する検索パターンなど,複数の特徴的な検索パターンを検出することができ,分析対象地域における検索行動の特性が把握できた. (2)検索者が公共交通を利用する何分前に検索を行ったかを表す指定時刻と検索実行時刻の差を「事前検索時間」と定義し,事前検索時間の長短に影響を及ぼす要因を分析した.生存時間分析を用いた分析の結果,事前検索時間には,指定した起終点,検索に使用した端末の種類,検索日の天候などが有意に影響を及ぼすことが明らかとなった.モデルの推定結果を用いることによって,検索目的や検索状況に応じた事前検索時間の予測が可能となった. (3)鳥取市中心市街地を巡回するコミュニティバス「くる梨」を対象に,経路検索システムにおける検索行動と,実際のバス利用者数の関係を分析した.その結果,検索行動と実行動の間には高い正の相関関係があることを明らかにした.さらに,検索行動から出発地と目的地,外出時間などのバス利用ニーズを明らかにし,これらバス利用ニーズに合わせたバス時刻表の設定方法を提案した.
|
Research Products
(11 results)