2019 Fiscal Year Annual Research Report
Promoting hazard map use through nudge
Project/Area Number |
17K06603
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
藤見 俊夫 熊本大学, くまもと水循環・減災研究教育センター, 准教授 (40423024)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | ナッジ / ハザードマップ / 行動経済学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,Webアンケート調査によって洪水ハザードマップの閲覧を妨げる心理的要因について検証した.アンケート調査の回答を基に統計的に分析を行った結果,災害リスクについて楽観的であること,防災への関心が薄いこと,マップの閲覧が面倒であること,水害のリスクへの不安を回避すること,避難への自己効力感が低いことが,ハザードマップの閲覧を妨げる心理的要因であると考えられる.被験者の個人属性として,女性であること,大卒以上であること,都市部に住むこと,戸建てに住むことは,ハザードマップの閲覧を促していた. ハザードマップの閲覧を促すナッジ政策として,閲覧の手間を促すナッジは有効であった.閲覧が面倒であるという心理的要因に働きかけ,ハザードマップ閲覧を促す効果が期待できる.被験者に社会規範や水害のリスクを強調するナッジ政策は,いずれもメッセージへの納得度が高い人については効果的であった.メッセージに納得しない人は閲覧を避ける傾向があり,閲覧を促すためには受け入れやすいメッセージを用いることが望ましいといえる. 本研究はハザードマップの閲覧に対する様々な要因の影響を考察したものであり,実際の防災・減災行動につながるかどうかについては研究の余地がある.また,本研究で明らかにしたハザードマップの閲覧を妨げる心理的要因について,それらに働きかけることで閲覧を促すナッジ政策を実用していくことが求められる.
|
Research Products
(8 results)