• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Oxidative responses and scope for growth of brackish water clam Corbicula japonica exposed to environmental stress

Research Project

Project/Area Number 17K06615
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

藤田 昌史  茨城大学, 理工学研究科(工学野), 准教授 (60362084)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsヤマトシジミ / 総抗酸化力 / 成長力 / 汽水域 / 人為影響
Outline of Annual Research Achievements

令和1年度の研究計画では、1)ヤマトシジミの成長に対する人為影響の許容限界のORAC評価手法の構築、2)ヤマトシジミ保全の観点から汽水湖環境のあり方や水質環境基準の考え方を総括の実施を予定していた。
昨年度の研究で、ヤマトシジミの抗酸化応答には摂餌活性が影響することが示された。また、酸素ラジカル吸収能(ORAC)だけでなく、他のバイオマーカーを含めて多角的に評価する必要性が見出された。そこで1)については、地球温暖化の影響として水温、塩分、餌量の3因子2水準の実験系を設け、生化学的バイオマーカーとして、スーパーオキシドディスムターゼ(SOD)、カタラーゼ(CAT)、ORAC、過酸化脂質(LPO)、生理学的バイオマーカーとして、肥満度(CI)、エネルギー貯蔵量(ER)の応答を調べた。その結果、水温上昇はSOD、CAT、ORAC、LPOに影響を及ぼすこと、塩分上昇はこれらの生化学バイオマーカーを上昇/低下させること、餌源量は酸化ストレスを緩和する機能を持つことがそれぞれ示された。また、これらのバイオマーカーの応答結果を用いて、主成分分析、クラスター解析を実施したところ、上記の合計8つの実験系は、水温、塩分で分類されることが明らかとなった。以上の結果から、ヤマトシジミの環境ストレスの許容限界を評価するうえでは、バックグラウンドの環境影響を踏まえる必要があることが示された。
2)については、汽水環境は、水温、塩分、餌量が時空間的に日内変動するだけでなく、今後の地球温暖化の進行による環境変化もあることから、水生生物保全を考えるうえでは、バックグラウンドとなる自然環境要因の影響を踏まえたうえで、人為的影響を評価することが重要になることが見出された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 都市下水の成分が汽水性ヤマトシジミの成長力に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      呉青栩, 土山美樹, 鈴木準平, 藤田昌史
    • Journal Title

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      Volume: 75 (2) Pages: I_1135-I_1139

    • DOI

      10.2208/kaigan.75.I_1135

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 都市下水の成分がヤマトシジミの成長力に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      呉青栩, 王峰宇, 鈴木準平, 藤田昌史
    • Organizer
      第54回日本水環境学会年会
  • [Presentation] 環境ストレスに曝された汽水性二枚貝ヤマトシジミの開閉運動の評価2020

    • Author(s)
      土山美樹, 藤田昌史
    • Organizer
      第54回日本水環境学会年会
  • [Presentation] Effects of municipal wastewater on oxidative stress biomarkers and scope for growth of brackish water bivalve Corbicula japonica2019

    • Author(s)
      Tsuchiyama M, Wu Q, Pokhrel P, Suzuki J, Fujita M
    • Organizer
      Water and Environment Technology Conference 2019 (WET2019)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi