2017 Fiscal Year Research-status Report
Study on the pore distribution and the frost damage resistance of concrete containing modified fly-ash
Project/Area Number |
17K06648
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
大谷 俊浩 大分大学, 理工学部, 教授 (00315318)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | フライアッシュ / 耐凍害性 / 細孔組織 / 気泡間隔係数 / ポゾラン反応 / エアロス |
Outline of Annual Research Achievements |
コンクリートの劣化現象の一つに凍害があり、耐凍害性を確保するためにAE減水剤により微細な空気泡を導入している。フライアッシュはポゾラン反応を有し、コンクリートの長期的な組織の緻密化と強度増進に効果があるが、その混和によるコンクリートのフレッシュ性状の経時変化とポゾラン反応による硬化体の組織構造の変化が耐凍害性に及ぼす影響については明らかになっていない。そこで、本研究は、加熱改質フライアッシュ(MFA)を混和したコンクリートのフレッシュ性状、特に耐凍害性に影響する空気量の経時変化に及ぼす各種要因を明らかにするとともに、MFAのポゾラン反応による長期的なコンクリート組織の緻密化がコンクリートの耐凍害性に及ぼす影響を明らかにし、MFAを混和したコンクリートの耐凍害性を確保するために必要な練り上がり時の空気量を明らかにすることを目的としている。 29年度は、長期養生による細孔構造の変化による影響に関する短期材齢の実験と、フライアッシュの未燃炭素がエアロスと耐凍害性に及ぼす影響に関する実験を行った。長期養生の影響については、基準となる短期材齢における凍結融解試験と細孔径分布の測定を行い、次年度以降の長期養生を行った供試体による実験結果との比較検討を行う。エアロスの影響については、未燃炭素量が多いフライアッシュ原粉はエアロスが多く、耐凍害性に劣るが、MFAは基準コンクリートとエアロスおよび耐凍害性が同等であることなどを明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
混和剤種類の影響については検討できていないが、それ以外は予定通り実施できている。
|
Strategy for Future Research Activity |
上記のとおり、29年度に予定していた混和剤種類の影響について検討できていないため、30年度にその影響を検討するための実験水準を追加して実験を実施する予定である。
|
Research Products
(2 results)