2019 Fiscal Year Annual Research Report
Study on the pore distribution and the frost damage resistance of concrete containing modified fly-ash
Project/Area Number |
17K06648
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
大谷 俊浩 大分大学, 理工学部, 教授 (00315318)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | フライアッシュ / コンクリート / 耐凍害性 / ポゾラン反応 / 空気量 / 細孔量 / 気泡間隔係数 |
Outline of Annual Research Achievements |
コンクリートの耐凍害性を確保するためにAE減水剤により微細な空気泡を導入している。フライアッシュはポゾラン反応を有し、コンクリートの長期的な組織の緻密化と強度増進に効果があるが、それによるコンクリートのフレッシュ性状の経時変化と組織構造の変化が耐凍害性に及ぼす影響については明らかになっておらず、本研究は加熱改質フライアッシュ(MFA)を用いてそれらの影響を明らかにすることを目的としている。 平成29年度は、フライアッシュの未燃炭素がエアロスと耐凍害性に及ぼす影響に関する実験を行い、未燃炭素量が多いフライアッシュ原粉はエアロスが多く、耐凍害性に劣るが、MFAは基準コンクリートとエアロスおよび耐凍害性が同等であることなどを明らかにした。 平成30年度は、まず、空気量ロスが大きな夏期の高温時における空気量ロスの影響について検討し、フレッシュ時の空気量ロスの影響に関して、加熱改質フライアッシュの混和の有無に関わらず、経時に伴い空気量や細孔量は減少するものの気泡間隔係数に大きな変化はなく、フレッシュ時の経時変化が耐凍害性に及ぼす影響は小さく、経時変化によらず気泡間隔係数が300μm以下であれば比較的良好な耐凍害性を有することを明らかにした。また、昨年度、作製した供試体の材齢1年時の組織の緻密化の影響について検討し、組織の緻密化は進行しているものの、耐久性指数の明確な低下は見られず、ポゾラン反応の組織の緻密化の影響については、材齢1年では見られないことを明らかにした。 令和元年度は、昨年度のフレッシュ性状の経時変化実験で作製した供試体による材齢1年時の耐凍害性の検討をさらに行い、材齢が変化した場合、耐久性指数は強度増進の影響を受け、気泡間隔係数単独での評価は難しく、全細孔量や圧縮強度との相関性が高いこと、圧縮強度が35N/mm2以上で優れた耐凍害性を有していることを明らかにした。
|
Research Products
(4 results)