• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Structural calculation method of seismically isolated buildings against long-period ground motion: Reconstruction of response spectrum method

Research Project

Project/Area Number 17K06658
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

小林 正人  明治大学, 理工学部, 専任教授 (50373022)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords建築構造・材料 / 免震 / 構造解析 / 構造設計 / 長周期地震動
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、時刻歴応答解析によらない長周期地震動対応の免震建物の構造計算法の開発を目的としている。2016年6月に国土交通省より公表された設計用長周期地震動(以下,基整促波とする)の波形例を主な対象として、海溝型巨大地震による長周期地震動の影響分析と応答スペクトル法への展開、応答スペクトル法による免震構造の構造計算法の合理化について取り組んだ。本研究の成果は次のとおりである。
1.基整促波を対象とした減衰補正式の提案:基整促波の各区域における簡易化された擬似速度応答スペクトルの周期特性を考慮した新たな減衰補正式を提案した。さらに免震建物モデルによる時刻歴応答解析結果との比較から、提案した減衰補正式の免震建物への適用性を検証した。
2.免震部材の繰返し変形による特性変化を考慮した応答スペクトル法に基づく地震応答予測:繰返し変形による特性変化の影響が比較的大きい鉛プラグ挿入型積層ゴムを対象として、繰返し変形を考慮した時刻歴応答解析を行い、特性変化が地震応答に及ぼす影響を把握した。また、応答スペクトル法に用いる等価粘性減衰定数および免震部材の吸収エネルギー量を最大応答変位を用いて簡易的に評価する手法について、その妥当性を検証した。
3.設計用層せん断力係数分布の適用性:基整促波に対する免震建物の層せん断力係数分布の特性を分析し、設計用層せん断力係数分布の基整促波に対する適用性を検証した。さらに、区域ごとに設計用層せん断力係数分布の増幅率を定量化することで,基整促波の入力レベルによって異なる層せん断力係数分布の増幅率の傾向を適切に評価することが可能となった。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 南海トラフ沿いの巨大地震による設計用長周期地震動に対する地震応答スペクトルの周期特性を考慮した減衰補正式の提案2019

    • Author(s)
      小林 正人, 片岡 祐人
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: 84 Pages: 477~487

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aijs.84.477

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 長周期長時間地震動に対する免震建物の設計用層せん断力係数増幅率分布の適用性2019

    • Author(s)
      小林 正人, 石本 拳也
    • Journal Title

      日本建築学会構造系論文集

      Volume: 84 Pages: 617~626

    • DOI

      http://doi.org/10.3130/aijs.84.617

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 大振幅地震動に対して冗長性を有する免震構造の設計2019

    • Author(s)
      井澤 保一, 小林 正人, 人見 泰義
    • Journal Title

      日本建築学会技術報告集

      Volume: 25 Pages: 631~636

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aijt.25.631

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 積層ゴムのハードニング特性が免震構造の安全余裕度に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      井澤 保一,小林 正人
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 免震部材の繰返し変形による特性変化を考慮した応答スペクトル法に基づく地震応答予測 その1 減衰定数を用いた免震部材の吸収エネルギー評価に関する検討2019

    • Author(s)
      谷本 満里菜,佐藤 和紀,小林 正人
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 免震部材の繰返し変形による特性変化を考慮した応答スペクトル法に基づく地震応答予測 その2 入力エネルギーの算出手順が地震応答予測に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      佐藤 和紀,谷本 満里菜,小林 正人
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 長周期地震動を対象とした免震建物のせん断力係数分布に関する研究 その3 免震建物の構造特性および表層地盤がせん断力係数分布の増幅率に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      合田 正剛,石本 拳也,小林 正人
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 長周期地震動を対象とした免震建物のせん断力係数分布に関する研究 その4 基整促波に対する等価増幅率とばらつき補正係数の適用性2019

    • Author(s)
      石本 拳也,合田 正剛,小林 正人
    • Organizer
      日本建築学会大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi