• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Chemical defects of gallium oxide at low oxygen partial pressure and doping for sol-gel thin films

Research Project

Project/Area Number 17K06791
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

大矢 豊  岐阜大学, 工学部, 教授 (80167311)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords酸化ガリウム / 格子欠陥 / ドーピング
Outline of Annual Research Achievements

純度99.999%の酸化ガリウム粉末を成形、1500℃で焼成した後、800℃で酸素分圧が10の-25乗気圧の窒素雰囲気で100時間保持した後粉砕し、透過電子顕微鏡にて観察した。高分解能観察から、空格子が連続する格子欠陥のクラスタ-の生成が確認されたほか、数十nmの範囲での格子のゆがみが観察された。このゆがみが格子が湾曲している結果か、構造自体の変化によるものかについては未だはっきりしていない。また非常に興味深いことに転移などの生成によるコントラストは全く観察されなかった。制限視野電子線回折から超格子反射と思われる回折も認められたが、これが本当に超格子反射であるかについてはまだはっきりしていない。
酸素分圧を10の1乗から-25乗気圧で熱処理した試料について粉末X線回折試験を行った。リートベルト解析の結果は、a、b、c軸長、角β、単位胞体積ともほとんど変化はなく、低酸素分圧処理の影響を明確に示す結果は得られなかった。また超格子反射によると思われるピークの存在も確認できなかった。回折ピークの半価幅から見積もった結晶子の大きさについてもむしろ低酸素分圧熱処理の方がわずかに多く奇なる傾向が認めらるのみであった。
4価イオンであるTi4+をドープした試料では焼成体密度が大幅に高くなったが、伝導度の向上は確認できず、むしろ小さくなった。電気伝導度を酸素分圧10の-7乗気圧まで測定した場合の傾きは無添加試料とほぼ同じであった。X線回折の結果、急冷試料ではGa2TiO5が結晶化し、これを炉冷するとルチル(と酸化ガリウム)が結晶化していた。Ga2TiO5はシュードブルッカイト構造の化合物であり、これが低い温度で分解したことがわかった。しかし電気伝導度の測定温度で分解していたかは不明である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

透過型電子顕微鏡による解析は中途段階であり、さらに詳細な解析を行う。X線解析について中途である。X線回折はマクロな結晶の情報によるものであるので、透過電子顕微鏡よりも平均的になる。従ってさらに低酸素分圧、長時間処理を行って再度リートベルト解析を試みる。

Strategy for Future Research Activity

これまでの実験では800℃、酸素分圧10の-25乗気圧、100時間の条件で行っていたが温度を高くして還元処理を行い、透過型電子顕微鏡による観察および粉末X線回折を引き続き行い、解析する。さらにTi、Siを添加した試料を作製し、これをさらに低い酸素分圧下で処理することで電気伝導度などの変化、X線回折の実験を行い、酸素分圧の影響で固溶条件が変化するか実験を行う。
また薄膜を合成し、同様の同様の実験を行う。薄膜作製については以前の研究実績があるのでこれを参考にする。これまでの実験では、ドープ試料の熱処理はあまり酸素分圧を下げていないので、今回はドープ試料の熱処理を酸素分圧10の-25乗気圧程度の条件でおこなう。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Thermal expansion and mechanical properties of self-reinforced aluminum titanate ceramics with elongated grains2017

    • Author(s)
      Ohya Yutaka、Yamamoto Shu、Ban Takayuki、Tanaka Makoto、Kitaoka Satoshi
    • Journal Title

      Journal of the European Ceramic Society

      Volume: 37 Pages: 1673~1680

    • DOI

      10.1016/j.jeurceramsoc.2016.11.037

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cation distribution of pseudobrookite-type titanates and their phase stability2017

    • Author(s)
      OHYA Yutaka、KAWAUCHI Yukihiro、BAN Takayuki
    • Journal Title

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      Volume: 125 Pages: 695~700

    • DOI

      10.2109/jcersj2.17086

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Green Chemistry Formation of Stable Ag Nanoparticles (Agnps) in Isopropanol Solvent2017

    • Author(s)
      Arief Syukri、Hidayani Putri、Aferta Lusi、Zulhadjri Zulhadjri、Ban Takayuki、Ohya Yutaka
    • Journal Title

      Oriental Journal of Chemistry

      Volume: 33 Pages: 87~91

    • DOI

      10.13005/ojc/330109

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] New Soft Magnetic Material Bonding Approach Using Ceramic Precursors and Ceramic Nanopowder2017

    • Author(s)
      Yun Kyyoul、Yanase Shunji、Ban Takayuki、Ohya Yutaka
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Magnetics

      Volume: 53 Pages: 1~4

    • DOI

      10.1109/TMAG.2017.2720139

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bottom-up synthesis of aluminophosphate nanosheets by hydrothermal process2017

    • Author(s)
      Ban Takayuki、Iriyama Shota、Ohya Yutaka
    • Journal Title

      Advanced Powder Technology

      Volume: 29 Pages: 537~542

    • DOI

      10.1016/j.apt.2017.10.013

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Reaction of Some Oxide Ceramics with Molten Aluminum2017

    • Author(s)
      Y. Ohya, Y. Ishii and T. Ban
    • Organizer
      UNITECR (Unified International Technical Conference of Refractories) 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Microstructure development and thermal expansion of aluminum titanate ceramics co-doped with MgO and La2O32017

    • Author(s)
      Takamasa MIZUNO, Takayuki BAN, Yutaka OHYA
    • Organizer
      The 34th International Japan-Korea Seminar on Ceramics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Preparation of Mesoporous Titania Thin Films and It's Photocatalytic Activity2017

    • Author(s)
      Romy Dwipa Y. AWAY, Y. OHYA, S. FUJII, T. BAN
    • Organizer
      IUMRS-ICAM 2017
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi