• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

共振器摂動法によるマルチフェロイックフェライトの材料定数精密評価

Research Project

Project/Area Number 17K06798
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

菊池 丈幸  兵庫県立大学, 工学研究科, 准教授 (50316048)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsマルチフェロイクス / ヘキサフェライト
Outline of Annual Research Achievements

本申請研究では,多値メモリや様々なセンサデバイスへの応用が期待されている種々の室温マルチフェロイックフェライトについて,電場-磁場間の相互干渉を最小化することで複素誘電率と複素透磁率の個別精密測定が可能な矩形導波管空洞共振器を用いた共振器摂動法による材料定数(複素誘電率および複素透磁率)の精密評価を実施し,誘電率と透磁率の周波数依存性をそれぞれ個別に測定,比較することで,電磁気デバイス応用において重要であるにもかかわらず,いまだ解明されていない室温マルチフェロイックフェライトの高周波帯域における電気-磁気結合について明らかにし,それらの高速デバイス化の可能性を探索することを目的として研究を実施した.
H31(R1)年度はSr3Co2Fe24O41 及び Sr2Co2Fe28O46 を対象物質として,磁場印可下における泥しょう鋳込み法を用いて高配向・高密度フェライト焼結体の作製を試みた.フェライトの合成は錯体重合法を用い,スラリーの作製条件(粉体割合,分散剤・バインダーの種類,添加量,添加方法)を検討することで,フェライト粉末の泥しょう鋳込みに適した低粘度スラリーの作製を試みた.磁場印可方法は,標準的な静磁場のみならず磁化困難軸方向を回転軸とする回転磁場についても検討を行った.その結果,多孔質アルミナとシリコーンゴムを用いて作製した棒状試料作製用の鋳型を用いて長尺棒状試料の作製を試み結果,矩形導波管空洞共振器にセット可能な棒状(長さ150 mm以上 × 太さ 1.2 mm□)でかつ高密度(焼結密度 98%以上)な焼結体試料を得ることが出来たが,長尺試料では磁場による配向効果は僅かであった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究では,矩形導波管空洞共振器を用いた共振器摂動法による材料定数測定のため特殊な仕様の空洞共振器を用いる予定であったが,導入を計画していた矩形導波管型の空洞共振器が,メーカーの経営方針変更により販売中止となり,計画通り に購入することが出来なくなった.国内外の高周波計測機器メーカーに,同様の空洞共振器の取り扱いについて照会したが,本研究における複素透磁率・誘電率の個別測定に対応可能な空洞共振器の既製品は無いことが判った.

Strategy for Future Research Activity

汎用の導波管製造業者に依頼し,共振器摂動法による材料定数測定のための要求仕様を満たす空洞共振器を作製する予定である.また共振器摂動法に固執せず,マイクロストリップラインを用いた磁場中における誘電率測定等,代替の評価・測定法の導入も視野に入れて検討を行う.

Causes of Carryover

理由
研究計画時に予定していた購入備品(空洞共振器)は,入手不可能であることが明らかとなったため,汎用の導波管製造業者に依頼し,共振器摂動法による材料定数測定のための要求仕様を満たす空洞共振器を作製する.
使用計画
早急に共振器の仕様を決定して,空洞共振器の作製を依頼する.

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 錯体重合法を用いて合成したX型フェライト Sr2Co2Fe28O46 の磁気特性評価2020

    • Author(s)
      市野元太,菊池丈幸,小舟正文,中西真, 藤井達生
    • Organizer
      第58回セラミックス基礎科学討論会
  • [Presentation] Sr2Co2Fe28O46 X型ヘキサフェライトの高周波応答特性2020

    • Author(s)
      菊池丈幸,市野元太,小舟正文,中西 真,藤井達生
    • Organizer
      日本セラミックス協会2020年年会
  • [Presentation] Chemical State Analysis of Sr3Co2-xZnxFe24O41 by Auger Electron Spectroscopy2019

    • Author(s)
      T. Kikuchi, M. Kobune, M. Nakanishi, T. Fujii
    • Organizer
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 泥しょう鋳込み法による六方晶系フェライト焼結体の作製2019

    • Author(s)
      小林優一,市野元太,菊池丈幸,小舟正文,中西 真,藤井達生
    • Organizer
      第14回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
  • [Presentation] 磁気記録向けM型Srフェライトの低温合成2019

    • Author(s)
      赤松剛史,赤井涼人,菊池丈幸,小舟正文,中西 真,藤井達生
    • Organizer
      第14回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
  • [Presentation] 高密度磁気記録向けM型ヘキサフェライトの低温合成の試み2019

    • Author(s)
      菊池丈幸,赤松剛史,小島啓輔,小舟正文,中西真, 藤井達生
    • Organizer
      第57回粉体に関する討論会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi