• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Release Release of bone morphogenetic protein using amorphous calcium phosphate film as a carrier

Research Project

Project/Area Number 17K06812
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

上田 恭介  東北大学, 工学研究科, 准教授 (40507901)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 成島 尚之  東北大学, 工学研究科, 教授 (20198394)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords骨形成能 / 抗菌性 / 非晶質リン酸カルシウム / スパッタリング / コーティング
Outline of Annual Research Achievements

Ti製硬組織代替デバイスの骨との迅速かつ強固な結合および抗菌性の発現を目的として、非晶質リン酸カルシウム(ACP)の溶解性を利用した高機能コーティング膜の創製を目指す。
抗菌性元素としてAgに着目し、RFマグネトロンスパッタリング法により膜厚0.5μmのAg添加ACPコーティング膜をTi基板上に作製することができた。RF出力が大きい場合、コーティング膜中のAg濃度が低下してしまうが、RF出力を下げることでAgが均一に分布したAg-ACPコーティング膜を作製できた。基板とよく密着した均一かつ緻密なコーティング膜であることが分かった。
大腸菌を用いた抗菌性試験の結果、Ag-ACPコーティング膜は抗菌性を有することを明らかにした。試験後の菌液からはAgイオンが検出されたことから、Ag-ACPコーティング膜から溶出したAgイオンにより大腸菌が死滅したと考えられる。一方、24時間の菌液中での培養により、Ag-ACPコーティング膜中のCaおよびPはほぼ全て溶解してしまった。そこで、Agの担体であるACPの溶解性制御に有効であるNb添加に着目し、Ag-Nb共添加ACPコーティング膜を作製した。Ag-Nb共添加ACPコーティング膜は24時間の培養により抗菌性を示し、かつコーティング膜の構成元素全てが残存していた。
以上の結果から、Nb添加により、抗菌性は発現しつつAg-ACPの溶解性は抑制することができた。これは、長期間の抗菌性と骨形成能向上を可能とすると予想される。
今後は、最適Ag溶出量となるよう、AgおよびNb添加量を変化させた溶出実験を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

硬組織代替デバイス表面への細菌の付着による手術部位感染が一定の割合で生じている。そこで、本研究では骨形成能に加え、抗菌性の付与に着目し、研究を行ってきた。これは、ACPの溶解性を利用した者で有り、ACPを担体として抗菌性元素であるAgを徐放させるというアイディアに基づいたものである。Ag含有ACPコーティング膜において抗菌性を発現すること、Nbの共添加によりACPの溶解性を抑制しつつ抗菌性を発現できることを見出した点で、おおむね順調に進捗していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

生体内において、過剰のAgイオンの溶出は細胞毒性を招く。そこで、今後はコーティング膜の細胞毒性評価を行い、最適なAg含有量とACPの溶解性について検討を行う。ACPの溶解性制御については、Nb以外の元素の可能性についても検討する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] Ag含有非晶質リン酸カルシウムコーティングによる硬組織代替デバイスへの抗菌性と骨形成能の付与2017

    • Author(s)
      上田恭介、井上紅花、伊藤甲雄、小笠原康悦、成島尚之
    • Organizer
      第37回日本骨形態計測学会
  • [Presentation] RFマグネトロンスパッタリング法によるAg含有非晶質リン酸カルシウム膜の作製と評価2017

    • Author(s)
      井上紅花、上田恭介、伊藤甲雄、小笠原康悦、成島尚之
    • Organizer
      東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ・日本バイオマテリアル学会東北ブロック講演会「バイオマテリアル研究 東北地区交流会」
  • [Presentation] Ag含有リン酸カルシウム焼結体の溶解性および抗菌性評価2017

    • Author(s)
      上田恭介、O. Gokcekaya、伊藤甲雄、小笠原康悦、金髙弘恭、中野貴由、成島尚之
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会平成29年度秋季大会
  • [Presentation] NbとAgを添加した非晶質リン酸カルシウム膜の溶解性と抗菌性2017

    • Author(s)
      上田恭介、井上紅花、伊藤甲雄、小笠原康悦、成島尚之
    • Organizer
      日本金属学会第162回大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi