• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Basic studies on the gold-like color developing mechanism and the decorative applications of 3-methoxythiophene oligomers

Research Project

Project/Area Number 17K06815
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

星野 勝義  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (50192737)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords金属調光沢 / オリゴチオフェン / ラメラ結晶構造 / 塗布膜・電解重合膜 / 導電性ポリマー
Outline of Annual Research Achievements

研究項目①(a)において、ドーパント種が金色調光沢膜の物性に及ぼす検討を詳細に行ったところ、光沢膜の金色の色相が赤金(従来のClO4-をドーパントとしたとき)から青金へと変化するドーパント種BF4-を見出した。さらに、このドーパント種は膜の結晶化度を著しく増大させることがわかり、論文報告を行った。また、BF4-をドープしたオリゴ3-メトキシチオフェン電解重合膜を作製したところ、上記塗布膜と同様に反射率の高い青金の色相を呈することを見出し論文報告を行った。さらに、オリゴ3-メトキシチオフェン塗布液についても詳細な検討を行い、塗布液の中では時間経過とともにπ-ダイマーやπ-スタックが時間とともに形成されること、および塗布液にベンゼンを添加することでπ-ダイマーが形成されやすくなることを見出し、それぞれ論文報告を行った。
研究項目①(b)においては、3-メトキシチオフェンに対する従来の置換基、メチル、エチル、n-プロポキシおよびn-ブトキシ基に加え、新たにi-ブトキシ置換体を合成し、ラメラ結晶層間距離そして色相などの光学物性に及ぼす影響についてのデータ補完を完了した。
研究項目②においては、原子間力顕微鏡観察によって、塗布膜が10 nm径・数マイクロメートル長のナノファイバーの集合体であることを明らかにした。そして、令和1年度にこれらの知見を基に国際会議報告および論文投稿を行った。
研究項目③については、オリゴ3-メトキシチオフェンとポリエステルのポリマーブレンドを作成し、その反射率、分子配向、機械的強度、混合比率依存性、ブレンド膜の表面・内部の元素分析と結晶構造解析を行い、ポリマーブレンド膜の基礎物性についての検討を行った。今後は、ブレンド膜の応用物性について検討を行う予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 金属調光沢膜物性に及ぼすドーパント種の影響2020

    • Author(s)
      土井浩敬、久保美菜子、塚田 学、星野勝義
    • Journal Title

      日本画像学会誌

      Volume: 59 Pages: 34-39

    • DOI

      doi.org/10.11370/isj.59.34

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Effect of Polymerization Condition on the Color of Solution-Cast Metal-Like Lustrous Films of Water-Soluble 3-Methoxythiophene Oligomers2019

    • Author(s)
      Minako Tachiki, Katsuyoshi Hoshino
    • Organizer
      International Conference on Advance Imaging 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of Metal-Like luster by Rubbing 3-Methoxythiophene Oligomer Powder2019

    • Author(s)
      Satoya Sugiura, Rihito Tamura, Kenta Horikoshi, Katsuyoshi Hoshino
    • Organizer
      International Conference on Advance Imaging 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 金属調光沢膜物性に及ぼすドーパント種の影響2019

    • Author(s)
      土井 浩敬, 星野 勝義
    • Organizer
      第123回日本画像学会年次大会
  • [Presentation] 金属フリー金属調光沢ポリマーブレンド塗料・塗膜 の作製と物性2019

    • Author(s)
      田村 理人、宮本 克真、塚田 学、星野 勝義
    • Organizer
      電気化学会 2019年電気化学秋季大会
  • [Presentation] 金属調光沢を発現する水溶性3-メトキシチオフェン重合体塗布膜の作製とその物性2019

    • Author(s)
      立木 美奈子、田川 麗央、星野 勝義
    • Organizer
      第68回高分子討論会
  • [Presentation] 金属を含まない金属調光沢ポリマーブレンドの作製と物性2019

    • Author(s)
      田村 理人、宮本 克真、塚田 学、星野 勝義
    • Organizer
      第68回高分子討論会
  • [Presentation] 3-メトキシチオフェン重合体の金色調光沢膜物性に及ぼす重合温度の影響2019

    • Author(s)
      佐野 凌平、塚田 学、星野 勝義
    • Organizer
      画像関連学会連合会 第6回秋季大会
  • [Presentation] 3-メトキシチオフェン重合体と汎用ポリマーからなる金色調光沢ブレンド塗布膜の作製と物性2019

    • Author(s)
      田村 理人、塚田 学、星野 勝義
    • Organizer
      画像関連学会連合会 第6回秋季大会
  • [Remarks] 千葉大学工学研究院星野勝義研究室ホームページ

    • URL

      http://hoshino-nanoelectrochem.tp.chiba-u.jp/

  • [Remarks] 特色ある研究活動の成果

    • URL

      http://www.chiba-u.ac.jp/research/coe_gp/result/engineering/result21.html

  • [Remarks] 導電性ポリマーのイノベーション

    • URL

      http://www.chiba-u.ac.jp/research/coe_gp/files/hoshino.pdf

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 塗工液および金属光沢膜2020

    • Inventor(s)
      星野、立木
    • Industrial Property Rights Holder
      星野、立木
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2020-030788

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi