2018 Fiscal Year Research-status Report
有害アラームによるプラント事故防止のための論理アラーム処理技術の開発
Project/Area Number |
17K06909
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
野田 賢 福岡大学, 工学部, 教授 (60293891)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | プラントアラームシステム / 論理アラーム処理 / 有害アラーム / ヒューマンエラー / 異常診断 |
Outline of Annual Research Achievements |
アラームの洪水や連鎖アラームなどの有害アラームを原因とするプラント事故が、国内外で多発している。本研究では、このような有害アラームを原因とするプラント事故の削減を目的に、有害アラームによるオペレータの重要アラームの見落としや異常診断ミスなどが起こりにくいヒューマンエラー抑制効果の高い新しい論理アラーム処理法を提案する。 平成30年度は、論理アラーム処理時の異常診断シミュレーションを行った。開発した論理アラーム処理アルゴリズムを用いて、有害アラームが発生したときの異常診断シミュレーションを行い、オペレータの異常診断データを収集した。収集データは、オペレータの認知情報処理プロセス、異常診断時間や成功率、発生したヒューマンエラーの種類などがある。 つぎに、異常診断シミュレーションの結果を解析し、提案する論理アラーム処理がヒューマンエラー抑制に有効であるか、正しい異常診断が論理アラーム処理によってかえって妨げられるケースがないか調べた。効果がない場合は、なぜオペレータの異常診断ミスを防げなかったのか詳しく解析した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
概ね研究は順調に進んでいるが、オペレータの異常診断ミスを妨げたケースの解析に時間がかかっている。豊富なプラント運転経験を有する研究協力者に助言を求め、課題の解決を急ぎたい。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでに得られた知見に基づき、論理アラーム処理を組み込むことで、オペレータのヒューマンエラーを招きにくいアラームシステムを開発する。たとえば、関連するアラーム群を代表アラームに集約する仕組みや、アラームサプレッション実行時にアラーム設定を自動的に変更する仕組みをアラームシステムに組み込む。石油化学メーカーの現役オペレータに、開発したアラームシステムを使った異常診断実験の被験者を依頼する。実験結果に基づき、開発したアラームシステムの有効性を評価する。
|
Causes of Carryover |
購入した備品の販売価格が下がったため、次年度使用額が発生した。次年度の消耗品費の一部として繰り越し有効活用する。
|
Research Products
(3 results)