• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

量子化学計算を活用したフローマイクロ合成による新規アミン創製法の構築

Research Project

Project/Area Number 17K06910
Research InstitutionResearch Institute of Innovative Technology for the Earth

Principal Investigator

山田 秀尚  公益財団法人地球環境産業技術研究機構, その他部局等, 主任研究員 (60446408)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 永木 愛一郎  京都大学, 工学研究科, 准教授 (80452275)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
KeywordsCO2利用 / カルボキシル化 / 反応選択性
Outline of Annual Research Achievements

本課題は、フローマイクロ法が得意とする不安定中間体を経由する有機合成を対象として、反応系の分子構造から量子化学計算に基づいて第一原理的に最適な反応スキームを設計するための理論モデルを構築することを目的とする。具体的には、化学反応経路上の遷移状態構造およびその電子状態を理論解析し、得られる活性化エネルギーほかの熱力学諸量などをパラメータとして、フローマイクロリアクターおよび合成反応条件の最適化を行えるようなツールを開発する。
これまでに、溶媒和を考慮した量子化学計算モデルの構築とその検証実験を終えており、今年度は昨年度に引き続き、酸ハライドにアミンを塩基溶液共存下で反応させてアミドを得るショッテンバウマン反応をターゲットとして、当該系の速度論的解析を進めた。その結果、モデルの妥当性と高精度化を確認することができた。さらに、構築したモデルを、酸ハライドからのケトン合成や二酸化炭素を利用したカルボキシル化などの反応系に適用することを検討した。その際、反応系のある一つの基質を複数の分子種で置き換える場合の混合効果や系内での基質の拡散効果についても考慮できるような拡張も試みた。
以上の検討から、構築した量子化学計算モデルを用いて遷移状態解析を行い、さらにその結果を用いて速度論的解析を実施することで、反応系の分子構造情報からフローマイクロ合成条件(滞留時間、溶媒等)の最適化ができるようになった。また、その適用対象の反応系は、当初の計画以上に拡張されつつある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度に当初、導入予定であった計算プログラムの適用が技術的に困難であることが判明し、再選定を行う必要があったことなどのためやや遅れが生じた。二年目は順調に進んだが、多少、遅れが残っていた。三年目は、課題であった実験データの速度論的解析を十分に進め、また、適用する反応系を当初の計画以上に拡張することができた。今後、成果を取りまとめるとともに、本事業の目的をより精緻に達成するために追加検証の実施、国際会議およびジャ ーナルでの発表を充実させるように計画しているが、全体としてはおおむね順調であると言える。

Strategy for Future Research Activity

当初の目的であった理論モデルの構築に至ったため、今後は成果を取りまとめるとともに、本事業の目的をより精緻に達成するために追加検証の実施、国際会議およびジャ ーナルでの発表を充実させるように計画している。また、上述のように、当該モデルの適用先は、当初計画以上に拡張できることが期待できるため、引き続き調査、検討を行う。

Causes of Carryover

初年度に、当初導入予定であった計算プログラムの適用が技術的に困難であることが判明し、再選定を行う必要があったためやや遅れが生じた。その分の遅れが残っているが、その後は順調に課題検討を進め、計画以上の成果が出つつある。そこで、成果を取りまとめるとともに、本事業の目的をより精緻に達成するために、追加検証の実施、国際会議およびジャ ーナルでの発表を充実させるように計画し、期間延長をさせていただいた。そのため、次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Examination of Selection and Combination of Water-Absorbing Agent to Blend with Polyvinyl Alcohol (PVA) in Preparing CO2 Separation Membrane with High Performance2020

    • Author(s)
      Ito Fuminori、Nishiyama Yuriko、Duan Shuhong、Yamada Hidetaka
    • Journal Title

      Macromolecular Research

      Volume: 28 Pages: 365~372

    • DOI

      10.1007/s13233-020-8043-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of Functionalized Ketones from Acid Chlorides and Organolithiums by Extremely Fast Micromixing2019

    • Author(s)
      Nagaki Aiichiro、Sasatsuki Kengo、Ishiuchi Satoshi、Miuchi Nobuyuki、Takumi Masahiro、Yoshida Jun‐ichi
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 25 Pages: 4946~4950

    • DOI

      10.1002/chem.201900743

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reaction of Amine-Based Solvents for CO<sub>2</sub> Capture and its Pressure Dependence2019

    • Author(s)
      YAMADA Hidetaka
    • Journal Title

      The Review of High Pressure Science and Technology

      Volume: 29 Pages: 199~205

    • DOI

      10.4131/jshpreview.29.199

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] CO<sub>2</sub> Absorption Effect on Electric Conductivities for Butylethanolamine and Methyldiethanolamine Aqueous Solutions at 313 K2019

    • Author(s)
      FUJITA Kento、OKADA Masaki、HOSHINA Taka-aki、YAMADA Hidetaka、TSUJI Tomoya、HIAKI Toshihiko
    • Journal Title

      BUNSEKI KAGAKU

      Volume: 68 Pages: 647~655

    • DOI

      10.2116/bunsekikagaku.68.647

  • [Presentation] Simulation of Amine-Based CO<sub>2</sub> Capture Using Transition State Theory2019

    • Author(s)
      H. Yamada
    • Organizer
      17th International Conference on Carbon Dioxide Utilization
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reaction Selectivity Control by Extremely Fast Micromixing. Synthesis of Functionalized Ketones from Acid Chlorides and Organolithiums2019

    • Author(s)
      A. Nagaki
    • Organizer
      3rd International Caparica Christmas Conference on Translational Chemistry
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大森康平、南雲亮、山田秀尚、岩田修一、森秀樹2019

    • Author(s)
      CO<sub>2</sub>吸収材のマクロな物性値とミクロな滞留時間の相関性に着目した計算化学的解析
    • Organizer
      膜シンポジウム2019
  • [Presentation] 岡田真紀、保科貴亮、山田秀尚、辻智也、日秋俊彦2019

    • Author(s)
      MDシミュレーションによる CO<sub>2</sub>周囲におけるアミン水溶液の液体構造の解析
    • Organizer
      第42回溶液化学シンポジウム
  • [Presentation] 高原優、山田秀尚、江波進一、原田明、薮下彰啓2019

    • Author(s)
      エタノールアミンとオゾンの水相での反応分析
    • Organizer
      第56回化学関連支部合同九州大会
  • [Book] Advanced CO<sub>2</sub> Capture Technologies2019

    • Author(s)
      S.-I. Nakao, K. Yogo, K. Goto, T. Kai, H. Yamada
    • Total Pages
      83
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-3-030-18857-3

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi