• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

代謝型グルタミン酸受容体を介した射精調節メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 17K07075
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

時田 美和子 (馬杉美和子)  滋賀医科大学, 医学部, 医員 (10420712)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
KeywordsmGluR7 / 標的細胞特異的発現
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者はこれまでの研究により、代謝型グルタミン酸受容体7型欠損マウス (mGluR7 KO) が性行動のモチベーションは正常であり、マウンティングや挿入行動はするにもかかわらず射精にいたらないことを見いだした。本研究の目的は、mGluR7 が射精調節に関与する回路を明らかにし、さらに mGluR7 がどの様なメカニズムでその回路を調節しているのかを解明することである。

1. 抗mGluR7抗体を用いた免疫標識により、腰・仙髄の副交感神経系におけるmGluR7の局在を解析した。mGluR7はこれまで海馬などで標的細胞特異的発現が観察されていたが、副交感神経核の近傍に位置する一部の細胞に対してmGluR7を発現する軸索終末が集まる様子が観察された。また、副交感神経節前神経に対して入力しているシナプスにもmGluR7が発現していた。
2. mGluR7はシナプス前膜に局在し、中枢神経系の広い領域での発現が認められることから、免疫標識だけでその神経回路を解析するのは困難である。そこで、シナプス前膜だけでなく、mGluR7を発現する神経細胞全体を可視化するために、mGluR7プロモーター下に膜移行型EGFPを発現するBACトランスジェニックマウスを作製した。現在4ラインのトランスジーン陽性個体が得られており、今後、透明化技術を用いて回路の解析を行う予定である。
3. 腰・仙髄に存在するmGluR7が直接射精を調節するかどうかを検証するために、胸髄レベルで脊髄切断を行い、薬剤誘発性射精による射出量を野生型とmGluR7 KOで比較するために、条件検討を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者の所属機関の移動に伴い、動物を移動させた。マウスの移動にはいったん受精卵にしてクリーン化する必要があり、再び行動実験を行える数までにマウスを繁殖させるのに時間がかかった。このため、当初の研究計画から変更して、遺伝子欠損マウスを使用しない実験から先に行う必要があった。

Strategy for Future Research Activity

7の進捗状況で記載したように、マウスの移動に伴い、計画通りの実験を行うには繁殖が間に合わず当初の研究計画から変更の必要があったため、KOを使用しない実験を先に行った。

しかしながら、mGluR7は中枢神経系の広い範囲に発現しているため、そのメカニズムの解明にはmGluR7が関与する射精調節領域が脳か脊髄かを明らかにする必要がある。今後、胸髄での脊髄切断により脳の影響を除外し、薬剤あるいは電気刺激による射精誘発に対する反応の解析を最優先して行う。

Causes of Carryover

進捗状況で記載したように、マウスの移動に伴い、計画通りの実験を行うには繁殖が間に合わず、当初の研究計画から変更の必要があったため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Metabotropic glutamate receptor subtype 7 has critical roles in regulation of the endocrine system and social behaviours2018

    • Author(s)
      Masugi-Tokita M, Yoshida T, Kageyama S, Kawata M, Kawauchi A.
    • Journal Title

      Journal of Neuroendocrinology

      Volume: 3 Pages: -

    • DOI

      10.1111/jne.12575.

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi