2019 Fiscal Year Annual Research Report
Identification and functional analysis of a novel group of vascular mimicry-related genes for the development of treatments on prevention of breast cancer metastasis and recurrence
Project/Area Number |
17K07192
|
Research Institution | Department of Clinical Research, National Hospital Organization Kure Medical Center |
Principal Investigator |
尾崎 慎治 独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部), その他部局等, その他 (10558266)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
倉岡 和矢 独立行政法人国立病院機構(呉医療センター臨床研究部), その他部局等, その他 (00397928)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 乳癌 / vascular mimicry / 血管擬態 / 肝転移モデル |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究はヒト乳癌における新規VM(vascular mimicry:血管擬態)関連遺伝子を同定し、臨床上、有用な治療標的になり得るかどうかを検証することを目的とし、以下の実験を計画し行った。 (1)乳癌臨床検体でのVMの発現状況の確認と予後との関係 (2)ヒト乳癌細胞株のin vitroでの3D培養およびVM形成の確認 (3)自家蛍光を発現するヒト乳癌細胞株の樹立と免疫不全マウスを用いた乳癌肝転移モデルの確立 (4)(3)のマウスモデルを用い、VMに特異的な遺伝子発現を同定し、治療標的となり得るかどうかを検討する。 実験結果の進捗状況: (1)臨床データを検討した結果、HER-2-enrichedのVM陽性例で再発例が多く、予後不良な傾向であった。また、VM陽性例では、組織学的グレードが高い傾向にあった。(2)それぞれのヒト乳癌細胞株でのVM形成再現に関しては、培養の条件の検討を行い、いずれの細胞株においてもVM形成の再現が可能であった。(3)(4)それぞれのヒト乳癌細胞株へのtd-Tomato遺伝子の導入は条件検討を行ったが、遺伝子導入後の細胞形態が上皮系から間質細胞系に変異することが多く、更なる条件検討あるいは他の蛍光遺伝子の導入を考慮すべきと考えられた。In vivoの実験には蛍光遺伝子が導入された安定した細胞株樹立して使用する必要がある。マウス肝転移モデルの樹立が出来なかったため、VM関連遺伝子の同定のためのマイクロアレイを用いた解析は施行できなかった。 結果のまとめ: 蛍光遺伝子が導入された安定した細胞株の樹立が困難であり、In vivoの実験は実施できなかったが、VMの発現と臨床上の予後のデータとは相関する傾向にあり、現在の治療への抵抗性と関連する可能性は示唆された。今後、これまでのデータをまとめて学会報告を行う予定である。
|