2021 Fiscal Year Research-status Report
グリオーマ幹細胞のニッチ制御に関わる糖タンパク質因子群の同定と機能解析
Project/Area Number |
17K07199
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
南部 晶子 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特別研究員 (40572087)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
荒木 令江 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (80253722)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | がん幹細胞 / 脳腫瘍 / 膜タンパク質 / プロテオミクス |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、脳腫瘍の中でも最も化学療法が困難な悪性グリオーマに着目し、独自に開発した融合グライコプロオミクス法と悪性グリオーマから単離・樹立した脳腫瘍がん幹細胞 (Glioma initiating cells: GIC) を用いて、グリオーマ治療ターゲットに有効となる分子の探索を目的としている。 本研究では、これまでに報告しているがん幹細胞の分化に必要な分子integrin aVと協調してグリオーマ幹細胞の維持・分化に関与する糖鎖タンパク質群に着目し、これらの発現パターン、機能解析および治療ターゲットとして評価することを目標としている。 がん細胞ではがん細胞特異的に糖鎖構造が変化することが知られているため、変化する糖鎖構造を持つタンパク質およびその糖鎖構造解析データは治療標的ターゲット探索に有用な情報をもたらすと思われる。そのため、本研究では以下の点を明らかにすることを目標としている。 1) グリオーマがん幹細胞に特異的に糖鎖タンパク質を含む膜タンパク質の同定: 糖鎖アレイ、プロテオミクスを用いてがん幹細胞特異的発現分子の同定を行う。用いるがん幹細胞は3種類以上の樹立したがん幹細胞を用いて行う。 2)同定分子群の機能解析: ノックダウン、阻害剤を用いた実験をin vitroとin vivoにおいて行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度では予定通り検証実験、機能解析が終了したことから、概ね順調に進展していると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
来年度は本研究課題の最終年度のため、1) in vivoにおける標的タンパク質の阻害剤を用いた薬効評価 2) 標的タンパク質ノックアウト脳腫瘍がん幹細胞を用いて腫瘍形成評価する。早い時期に全ての実験を終了し、これらの結果をまとめ論文発表することを目標とする。
|
Causes of Carryover |
in vivo実験に用いる研究費および論文投稿に関連する費用として来年度使用額として計上された。
|
Research Products
(3 results)
-
-
[Journal Article] RUNX1-ETO (RUNX1-RUNX1T1) induces myeloid leukemia in mice in an age-dependent manner2021
Author(s)
Mohamed G, Akiko Niibori-Nambu, Morii M, Yokomizo T, Yokomizo T, Ideue T, Kubota S, Vania Teoh, Michelle Mok, Chelsia Wang, Abdellah O, Tokunaga K, Iwanaga E, Matsuoka M, Asou N, Nakagata N, Araki K, Mabrouk AboElenin, Sayed Madboly, Sashida G, Osato M
-
Journal Title
Leukemia
Volume: Oct;35(10)
Pages: 2983-2988
DOI
Peer Reviewed
-