2017 Fiscal Year Research-status Report
Development of chimeric antigen receptor T cells redirecting a growth factor receptor on human rhabdomyosarcoma
Project/Area Number |
17K07224
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
柳生 茂希 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10572547)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菊地 顕 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (40453104)
中沢 洋三 信州大学, 医学部, 助教 (60397312)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | キメラ抗原受容体T細胞 / 細胞療法 / 横紋筋肉腫 / 小児がん |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究において、我々は、横紋筋肉腫細胞株、腫瘍組織、正常組織を用いた発現解析によって、EPHB4受容体が横紋筋肉腫細胞に高発現しており、正常細胞には極めて発現が低値であることを見出した。われわれが評価した4種類の横紋筋肉腫細胞株では、いずれもEPHB4が高発現していたが、ヒトリンパ腫細胞であるRajiではEPHB4発現が見られないことをフローサイトメトリーで確認した。また、当科で保有している横紋筋肉腫腫瘍組織、正常組織パネルを用いてEPHB4遺伝子発現を定量PCRで確認したところ、腫瘍組織ではEPHB4発現が見られるものの、正常組織ではその発現は見られない、または極めて低いことが確認された。 このEPHB4受容体と特異的に結合するタンパク質の遺伝子配列を、共刺激因子、CD3z鎖とin-frameに結合することで、EPHB4CAR遺伝子を作成した(特許出願済、現在国際特許出願中)。このEPHB4CAR遺伝子を、ピギーバックトランスポゾン法でヒトT細胞に遺伝子導入することで、EPHB4特異的CART細胞を作成した。 EPHB4-CART細胞は、14日間の培養でおよそ5倍以上に増殖し、その発現率は30%前後であった。T細胞フェノタイプ解析では、作成したEPHB4CART細胞はCD8陽性細胞優位(80%前後)であり、naive/stemcell memory T細胞の性質を保持していた。横紋筋肉腫細胞株Rh30との共培養では、EPHB4CART細胞はIFNγを著明に産生した。3日間の共培養試験では、3日後の生存腫瘍細胞をほぼ1%医科にまで減少させた。 以上の結果から、横紋筋肉腫細胞を殺傷する能力をもつ、EPHB4CART細胞の作成に成功した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
当初の計画であった、ヒト横紋筋肉腫細胞株、腫瘍組織、正常組織でのEPHB4発現解析、EPHB4CART細胞の作成方法の確立、in vitroでの抗腫瘍効果の確認がほぼ終了し、in vivoでの効果を確認するに至っている。また、本研究で開発した遺伝子と細胞製剤については国内特許出願に至っており、国際特許についても特許出願に係るJST支援を受けることが確定している。さらには、本研究で開発した細胞製剤の非臨床試験を進めるべく、H30年度よりAMED革新的がん医療実用化研究事業の助成を受けることが決定しており、当初の計画以上に進展していると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
EPHB4CART細胞の抗腫瘍効果について、in vivoでの抗腫瘍効果の検討を終了させる。さらには、EPHB4CAR遺伝子の最適化を行うべく、共刺激因子の選択、スペーサーの選択を行うことで、今後非臨床試験に向けての最終産物決定を行う。 また、EPHB4受容体以外の横紋筋肉腫がん抗原の探索についても引き続き行っていく。
|
Research Products
(6 results)