• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

レトロトランスポゾン由来の哺乳類特異的な獲得遺伝子の脳における機能解析

Research Project

Project/Area Number 17K07243
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

石野 知子 (金児知子)  東海大学, 医学部, 教授 (20221757)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords獲得遺伝子 / SIRH/RTL遺伝子 / 脳機能 / レトロトランスポゾン / GAGタンパク質
Outline of Annual Research Achievements

19年度中にSirh3 ノックインマウスを用いた脳での発現解析のデータは大方取得しており、残りの実験をしつつ論文を作成する予定であった。しかし、コロナウイルスの蔓延による緊急事態宣言の発令により大学へ行くことが制限され、また遠隔授業になったことへの対応に追われ、に20年度は論文にまとめて投稿する予定であったが、当初の予定より論文作成に時間がかかってしまった。今までのデータをまとめて投稿を行ったが、追加の実験が必要であることがわかり、追加実験を実施している最中に、Sirh3遺伝子の機能に関する非常に興味深い解析データが得られた。そのデータを含めて論文を作成し直すべきと判断し、20年度の後半は新しい解析データの再現性の確認に費やした。そのため、論文の投稿は次年度に持ち越した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

論文を作成して一度投稿したが、解析結果を追加するために行っていた実験の実施中に今までの解析結果とは方向の異なる新たな知見を得た。これもレトロトランスポゾン由来の獲得遺伝子の機能であるので、研究が進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

論文をまとめるために必要なSirh3遺伝子の機能に関する残りの実験を実施する。論文を作成し直して学術雑誌に投稿し、受理を目指す。

Causes of Carryover

論文投稿費としての予算であり、20年度に論文受理に至らなかったため、論文投稿費として次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020 Other

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] LTRレトロトランスポゾン由来の哺乳類特異的遺伝子Sirh3/Rtl6の脳における機能2021

    • Author(s)
      金児-石野 知子
    • Organizer
      2020年度 難治疾患共同研究拠点シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] LTRレトロトランスポゾン由来獲得遺伝子Sirh3/Rtl6は胎仔期・新生仔期の脳で高発現し、行動異常に関わる2020

    • Author(s)
      金児-石野 知子
    • Organizer
      第43回分子生物学会年会
  • [Remarks] 偶然から必然へ ~From Chance Event to Necessity~

    • URL

      http://mammalian-specific-genes.med.u-tokai.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi