• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Regulation of individual tRNA genes, which enables the flexible tRNA repertoire in eukaryotic cells.

Research Project

Project/Area Number 17K07289
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

吉久 徹  兵庫県立大学, 生命理学研究科, 教授 (60212312)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordstRNA遺伝子 / 同義遺伝子 / tRNAレパートリー / 転写制御
Outline of Annual Research Achievements

tRNAは、数の上では細胞内で最も豊富なRNA種で、真核生物では必要量を確保するため、同一のtRNAは多数の同義遺伝子から低分子RNA用のRNA polymerase III(Pol III)により転写される。翻訳効率を介してプロテオームを左右するtRNA組成は、コドンバイアスと呼ばれる生物種特有の同義コドンの使用頻度の偏りに対応して保たれると考えられてきたが、近年、環境や組織、発生段階でtRNA組成が変化することが明らかとなった。本計画では、出芽酵母を材料とした網羅的tRNA発現解析と系統的な同義tRNA遺伝子の改変実験により、こうしたtRNA組成変化を可能にするtRNAの遺伝子発現制御、特に、今まで想定されていなかったtRNA遺伝子の個別制御の実態を探る。
本年度は、昨年度構築したtRNA-TrpCCA(全6遺伝子座)の網羅的な欠失組み合わせ変異のうち、2遺伝子座のみ残して欠失させた変異(全15変異)のtRNA発現量を解析したところ、これらの間でtRNA-TrpCCAの発現量に差が無いことが明らかとなり、以前の実験から明らかとなっていたtRNA-TrpCCAの6同義遺伝子座間の機能差が、各遺伝子からのtRNAの産生量以外にあることが示された。
さらに、我々は、各tRNA種の絶対量の新規定量法を開発した。これにより、富栄養培地で対数増殖中の酵母のtRNA種が、0.030~0.73 pmol/μg RNAの範囲で存在することを明らかにした。酵母のtRNA量は各tRNA種の遺伝子数と高い相関を示すが、1遺伝子当たりの発現量はtRNA種間で最大5倍の開きがあった。また、単位RNA当たりのtRNA量は定常期になると対数増殖期のおよそ1.6~3.8倍に増えていた。こうした事から、出芽酵母では、数倍程度という狭い幅で生育環境に応じたtRNA種特異的な発現制御の存在が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

tRNA遺伝子数の改変プロジェクトについては、tRNA-TrpCCAについて、遺伝子数を6から2まで減らした酵母株が比較的正常に生育できること、可能な組み合わせ15種類全てにおいてtRNA-TrpCCAの発現量がほぼ同じであることなどが明らかとなり、tRNA遺伝子の個性が単にその遺伝子からのtRNAの発現量だけで決まらないことが明らかとなった。こうした点、この方向での計画はほぼ順調だといえる。
tRNAの現存量の解析については、確立された新規tRNA絶対定量法によって、増殖を停止した定常期(C源枯渇期)に全RNAあたりのtRNA量が増加する際のtRNA種毎のばらつき情報等から、tRNA遺伝子あたりで見られることが期待できる発現制御の幅がある程度見積もられた。今後はこうした数倍前後の発現変化を可能にする機構の解明に移ることとなる。また、別のテーマでtRNAのノックダウン系の解析を進めているが、ここでもtRNAの発現量が3割程度に落ちると、生育や翻訳能力に影響の出る場合が明らかとなり、余り幅の大きくないtRNA発現制御で酵母の翻訳が制御されるという作業仮説と矛盾しない。他方、tRNA遺伝子のChIP解析については、2019年度に進めるintron配列を利用した個別tRNA遺伝子の転写量推定と並行して、引き続き進める必要がある。以上のことから、研究の進展は概ね順調と考えられる。

Strategy for Future Research Activity

2018年度の計画におおむね全体の進捗に遅れはないので、当初の計画に従って研究を進める。特に、intronの配列の違いをもとにした各tRNA遺伝子の転写量の差異の検出を可能なtRNA遺伝子全体に広げる。また、tRNA-TrpCCAではtRNAの発現量以外に生育を左右する機能がtRNA遺伝子にあることが明らかとなったので、この理由について解析を進め論文発表を目指す。tRNAの絶対定量法の解析の中で、各種tRNAの絶対量が数倍の範囲で変化すること、さらには、tRNA種毎に増減の状態が異なることをもとに、この幅で行われる遺伝子発現制御機構を担う因子についても、解析を進める。

  • Research Products

    (15 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Impact of intron removal from tRNA genes on Saccharomyces cerevisiae2019

    • Author(s)
      Sachiko Hayashi, Shunsuke Mori, Takeo Suzuki, Tsutomu Suzuki, and Tohru Yoshihisa
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research

      Volume: 47 Pages: 5936-5949

    • DOI

      doi: 10.1093/nar/gkz270

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Maturation of tRNAs and their dynamics between the nucleus and the cytoplasm<b> </b>2018

    • Author(s)
      Yoshihisa Tohru
    • Journal Title

      PLANT MORPHOLOGY

      Volume: 30 Pages: 37~58

    • DOI

      doi.org/10.5685/plmorphol.30.37

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Displacement of the mitotic apparatuses by centrifugation reveals cortical actin organization during cytokinesis in cultured tobacco BY-2 cells2018

    • Author(s)
      Arima Kengo、Tamaoki Daisuke、Mineyuki Yoshinobu、Yasuhara Hiroki、Nakai Tomonori、Shimmen Teruo、Yoshihisa Tohru、Sonobe Seiji
    • Journal Title

      Journal of Plant Research

      Volume: 131 Pages: 803~815

    • DOI

      doi.org/10.1007/s10265-018-1047-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Life of proteins: from nascent chain to degradation2018

    • Author(s)
      Herrmann Johannes M.、Carvalho Pedro、Hayer-Hartl Manajit、Yoshihisa Tohru
    • Journal Title

      Nature Structural & Molecular Biology

      Volume: 25 Pages: 996~999

    • DOI

      doi.org/10.1038/s41594-018-0150-5

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Measurement and alteration of tRNA repertoires in Saccharomyces cerevisiae.2018

    • Author(s)
      Akihisa Nagai, Kohei Mori, Yuma Shiomi, and Tohru Yoshihisa
    • Organizer
      International Symposium on “Proteins; from the Cradle to the Grave” (Shiga, Japan)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Intron removal from tRNA genes in Saccharomyces cerevisiae.2018

    • Author(s)
      Sachiko Hayashi and Tohru Yoshihisa
    • Organizer
      International Symposium on “Proteins; from the Cradle to the Grave” (Shiga, Japan)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] OTTER, a new method for measuring absolute quantity of tRNAs.2018

    • Author(s)
      Akihisa Nagai, Kohei Mori, Yuma Shiomi, and Tohru Yoshihisa
    • Organizer
      The 23rd Annual Meeting of the RNA Society (Berkeley, USA)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Intron removal from tRNA genes in S. cerevisiae.2018

    • Author(s)
      Sachiko Hayashi and Tohru Yoshihisa
    • Organizer
      The 27th tRNA Conference (Strasbourgh, France)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] How to measure absolute quantity of tRNAs.2018

    • Author(s)
      Akihisa Nagai, Kohei Mori, Yuma Shiomi, and Tohru Yoshihisa
    • Organizer
      第70回日本細胞生物学会・第51回日本発生生物学会合同大会
  • [Presentation] 出芽酵母におけるtRNAレパートリーの解析と改変2018

    • Author(s)
      永井陽久、塩見由麻、森滉平、池田彩乃、佐藤友衣子、河野龍之進、荒井麻里、粕谷日向子、吉久徹
    • Organizer
      第20回日本RNA学会年会
  • [Presentation] 出芽酵母におけるtRNAトランスクリプトーム解析2018

    • Author(s)
      永井陽久、塩見由麻、森滉平、吉久徹
    • Organizer
      第20回日本RNA学会年会
  • [Presentation] モノソーム偏在mRNAとして同定された核コードミトコンドリアmRNAの翻訳制御に関する解析2018

    • Author(s)
      林紗千子、岩元夏純、吉久徹
    • Organizer
      第20回日本RNA学会年会
  • [Presentation] 酵母HAC1 mRNAの安定化に関するtRNA ligase、Rlg1の遺伝的解析2018

    • Author(s)
      吉見理子、山本智加、吉久徹
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] tRNA-LeuCAA遺伝子からのイントロン削除が与える影響について2018

    • Author(s)
      林紗千子、七野悠一、岩崎信太郎、吉久徹
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 出芽酵母におけるtRNAトランスクリプトーム解析2018

    • Author(s)
      永井陽久、塩見由麻、森滉平、吉久徹
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi