• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Peroxisome homeostasis and its regulation via phoshorylation

Research Project

Project/Area Number 17K07310
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

奥本 寛治  九州大学, 理学研究院, 助教 (20363319)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsペルオキシソーム / リン酸化 / タンパク質輸送 / 酸化ストレス / カタラーゼ
Outline of Annual Research Achievements

ペルオキシソームは極長鎖脂肪酸のβ酸化や過酸化酸素の分解等多くの重要な代謝経路を有する細胞内小器官であり、その代謝機能を担うタンパク質(酵素)の多くはペルオキシソーム内部(マトリクス)に局在している。ペルオキシソーム形成因子の一つであるPex14pはマトリクスへのタンパク質輸送の中心的分子として機能する。これまでに、動物培養細胞においてPex14pがリン酸化修飾を受け、マトリクスタンパク質の輸送を調節することを示唆する結果を得ていた。本申請課題では、細胞内外の環境変化に応答した細胞内シグナル伝達およびPex14pリン酸化修飾によるペルオキシソーム機能の制御機構を解明することを目的とする。
本年度は、H30年度に引き続き酸化ストレス依存的なリン酸化修飾によるPex14pの機能制御の分子機構について、より詳細な解析を進めた。過酸化水素処理したラット肝臓由来Fao細胞から免疫沈降法により精製したPex14pを質量分析計に供することで、内在性Pex14pにおける過酸化水素依存的なリン酸化セリン残基を3箇所同定することに成功した。これらのセリン残基を置換したPex14p変異体を用いたさらなる解析の結果、Pex14pのリン酸化がとくに過酸化水素分解酵素カタラーゼの輸送を抑制することでサイトゾル局在性カタラーゼ量を増加させ、細胞の酸化ストレス抵抗性を高めるという新たな抗酸化ストレス応答機構の発見に至った。また関連する成果として、ヒト全遺伝子に対する網羅的な機能阻害スクリーニングにより過酸化水素によるストレス毒性の制御に関わる遺伝子群の発見に成功し、上記の解析とは独立に細胞の酸化ストレス抵抗性獲得におけるサイトゾル局在性カタラーゼの重要性を示した(Dubreuil et al. Cell Rep. 2020)。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] スタンフォード大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      スタンフォード大学
  • [Journal Article] Systematic identification of regulators of oxidative stress reveals non-canonical roles for peroxisomal import and the pentose phosphate pathway2020

    • Author(s)
      Dubreuil M.M., Morgens D.W., Okumoto K., Honsho M., Contrepois K., Lee-McMullen B., Traber G. M., Sood R.S., Dixon S.J., Snyder M.P., Fujiki Y., and Bassik M.C.
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 30 Pages: 1417~1433.e7

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.01.013

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ペルオキシソーム欠損症病因遺伝子PEX26の新規変異同定とその障害の分子メカニズム2019

    • Author(s)
      田村茂彦, 奥本寛治, Tanaka Akemi J., 阿部雄一 Hirsch Yoel, Deng Liyong, Ekstein Joseph, Chung Wendy K., 藤木幸夫
    • Organizer
      第92回日本生化学会大会
  • [Presentation] 過酸化水素分解酵素カタラーゼの細胞内局在制御による酸化ストレス応答の分子機構2019

    • Author(s)
      藤木幸夫、奥本寛治、宮田暖、Emily Cheng
    • Organizer
      第14回日本臨床ストレス応答学会
  • [Presentation] H2O2-induced phosphorylation of Pex14p suppresses peroxisomal import of catalase to counteract oxidative stress.2019

    • Author(s)
      Kanji Okumoto, Hidetaka Kosako, and Yukio Fujiki.
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
    • Invited
  • [Presentation] ペルオキシソーム局在性テイルアンカー型タンパク質ACBD5の翻訳アレストを介した局在化効率獲得2019

    • Author(s)
      小山 桂恵奈, 奥本 寛治, 田村 茂彦, 藤木 幸夫
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] ペルオキシソーム欠損症病因遺伝子PEX26の新規変異同定とその極軽度障害をもたらす分子メカニズム2019

    • Author(s)
      田村 茂彦, 奥本 寛治, Akemi J. Tanaka, 阿部 雄一, Yoel Hirsch, Liyong Deng, Joseph Ekstein, Wendy K. Chung, 藤木 幸夫
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Remarks] 九州大学理学部生物科学部門 細胞機能学研究室

    • URL

      http://www.biology.kyushu-u.ac.jp/~funccell/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi