• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

genetic analysis of cellular adaptation to glucose starvation

Research Project

Project/Area Number 17K07394
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

齋藤 成昭  久留米大学, 付置研究所, 教授 (30352123)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords栄養飢餓ストレス / 細胞応答 / グルコース / 解糖系 / TORキナーゼ
Outline of Annual Research Achievements

真核細胞には、細胞外の栄養状況に応じて細胞内の機能を調節する応答メカニズムが備わっている。分裂酵母Schizosaccharomyces pombeにおいては、細胞外グルコース濃度の変化に応答してグルコース輸送体の発現量や配置が調節され、細胞生育能の維持に寄与するような細胞応答メカニズムが存在している。本研究では、(1)細胞外グルコース濃度の変化を感知する「センサー機構」と、(2)その変化に応じてグルコース輸送体の遺伝子発現や配置を制御する「応答機構」に関わる遺伝子群を、分裂酵母を用いた遺伝学的スクリーニングによって同定した。
(1)に関して、分裂酵母には「細胞外のグルコース濃度」そのものを感知する経路と、「細胞内解糖系フラックス(=解糖系によるグルコース代謝速度)を感知する経路の2つのメカニズムが存在することを明らかにした。二つの独立な感知機構が協調的に機能することで、より適切な栄養環境応答が可能となるのだろう。
一方、グルコース輸送体の細胞内局在のコントロールに関しては、TORC2キナーゼ経路が重要な役割を果たしていることがすでに判明していた。本研究で実施した遺伝学的スクリーニングにより、TORC2キナーゼ経路は、細胞膜上に配置されたグルコース輸送体を細胞内へと戻すエンドサイトーシス経路のコントロールに関与していることが明らかとなった。TORC2キナーゼ経路が欠損すると、本来グルコース輸送体を細胞表面にとどめておくべき状況下でエンドサイトーシス経路が活性化してしまい、結果的に、グルコース輸送体が正常に機能できなくなるらしい。ヒトにおいてはTORC2キナーゼと糖尿病の関連性が指摘されている。本研究の成果は、糖尿病発症機序のより詳細な理解に役立つだろう。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Identification of 15 New Bypassable Essential Genes of Fission Yeast2019

    • Author(s)
      Takeda Aoi、Saitoh Shigeaki、Ohkura Hiroyuki、Sawin Kenneth E.、Goshima Gohta
    • Journal Title

      Cell Structure and Function

      Volume: 44 Pages: 113~119

    • DOI

      https://doi.org/10.1247/csf.19025

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 分裂酵母Ght5トランスポーターの発現は細胞外ヘキソース濃度と細胞内解糖系フラックスによって制御される2019

    • Author(s)
      齋藤成昭、寺田裕子、副島朗子、増田史恵、石川健
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 解糖系メタボライト、フルクトース1,6ビスリン酸、はグルコース濃度に応答する遺伝子の発現を調節する2019

    • Author(s)
      石川健、齋藤成昭
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] S. pombe cells monitor intracellular glycolytic flux and extracellular hexose concentration independently, regulating Ght5 hexose transporter expression2019

    • Author(s)
      S. Saitoh, Y. Takeda, S. Soejima, F. Masuda, K. Ishikawa
    • Organizer
      the 10th fission yeast meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 細胞工学 研究の概要ー久留米大学ホームページ

    • URL

      https://www.kurume-u.ac.jp/site/lifescience/cell-biology-research.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi