• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of hormonal regulation of feather formation in chickens

Research Project

Project/Area Number 17K07471
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

竹内 栄  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (20226989)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords羽形成 / メラノコルチン系 / 性差 / 体色 / メラノサイト / 甲状腺ホルモン / 進化
Outline of Annual Research Achievements

鳥類の羽は哺乳類の毛と同様に,ケラチンを産生・蓄積した表皮細胞の死細胞で構成された皮膚付属器である。ニワトリでは,鞍部に生じる羽(鞍羽)に顕著な性差が見られ,雌では褐色(ユーメラニン色)を呈する丸型の覆羽であるのに対し,雄の羽は光沢のある赤褐色(フェオメラニン色)の尖形飾り羽であり,その先端部には小羽枝を欠くフリンジ構造がみられる。本研究はこの鞍羽をモデル系として用い,皮膚付属器の性差形成の分子機構の解明を目的とした。
我々のこれまでの研究により,雌雄共通なデフォルトとしての雄型羽形成には,3型脱ヨウ素酵素(DIO3)とアグーチシグナルタンパク(ASIP)の高発現が関与し,雌型羽は卵巣由来のエストラジオール17β(E2)が,これらの発現を抑制することで形成されること,さらに,E2はDIO3の発現抑制を介して活性型甲状腺ホルモン(TH)の局所的な濃度上昇を起こし,雌型羽形成における小羽枝形成とメラノコルチンの発現亢進に導くことが示唆されている。本年度は,前年度の結果,すなわちフェオメラニンとユーメラニンが1つのメラノサイトによって産生されるという哺乳類メラノサイトとは異なり,異なる2種類のメラノサイトによってそれぞれが産生される可能性が示唆されたことを受け,ニワトリのユーメラニンのみを産生するメラノサイトとフェオメラニンのみを産生するメラノサイトの純粋培養を行い,RNA-seq解析を行った。その結果,メラニン合成やメラノソーム輸送に関わる主要遺伝子として哺乳類で同定されている遺伝子群の発現が確認されるとともに,収斂進化と考えられる遺伝子の発現も見出された。さらに,フェオメラニン産生メラノサイトがユーメラニンを産生しなくなる可能性を示唆する遺伝子発現の変化が検出された。これらの結果は更なる詳細な発現解析を必要とするが,体色発現の進化を考える上で重要な知見となると考えられる。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Discovery of a new nucleotide substitution in the MC1R gene and haplotype distribution in native and non‐Japanese chicken breeds2020

    • Author(s)
      Kabir M. H.、Takenouchi A.、Haqani M. I.、Nakamura Y.、Takeuchi S.、Tsudzuki M.
    • Journal Title

      Animal Genetics

      Volume: 51 Pages: 235~248

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/age.12906

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Runx3 regulates folliculogenesis and steroidogenesis in granulosa cells of immature mice.2019

    • Author(s)
      Ojima F, Saito Y, Tsuchiya Y, Ogoshi M, Fukamachi H, Inagaki K, Otsuka F, Takeuchi S, Takahashi S.
    • Journal Title

      Cell and Tissue Research.

      Volume: 375 Pages: 743-754

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s00441-018-2947-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Changes in prolactin receptor homodimer availability may cause late feathering in chickens2019

    • Author(s)
      Okamura Ayako、Masumoto Ayane、Takenouchi Atsushi、Kudo Toshiyuki、Aizawa Sayaka、Ogoshi Maho、Takahashi Sumio、Tsudzuki Masaoki、Takeuchi Sakae
    • Journal Title

      General and Comparative Endocrinology

      Volume: 272 Pages: 109~116

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ygcen.2018.12.011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adenosine stimulates neuromedin U mRNA expression in the rat pars tuberalis2019

    • Author(s)
      Aizawa Sayaka、Gu Tingting、Kaminoda Arisa、Fujioka Ryuya、Ojima Fumiya、Sakata Ichiro、Sakai Takafumi、Ogoshi Maho、Takahashi Sumio、Takeuchi Sakae
    • Journal Title

      Molecular and Cellular Endocrinology

      Volume: 496 Pages: 110518~110518

    • DOI

      doi: 10.1016/j.mce.2019.110518

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ニワトリにおける遅羽性の分子メカニズム2019

    • Author(s)
      岡村彩子・増本絢音・竹之内 惇・相澤清香・御輿真穂・高橋純夫・都築政起・竹内 栄
    • Organizer
      第71回日本動物学会中国四国支部大会
  • [Presentation] ニワトリメラノサイトのトランスクリプトーム解析2019

    • Author(s)
      内田凌平、游李、竹之内惇、相澤清香、高橋純夫、都築政起、竹内栄
    • Organizer
      第44回日本比較内分泌学会及びシンポジウム

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi