• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of cell cycle-dependent regulation for centromere chromatin establishment, which is essential for the kinetochore formation in vertebrate cells.

Research Project

Project/Area Number 17K07501
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

堀 哲也  大阪大学, 生命機能研究科, 准教授 (70550078)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsセントロメア / 細胞周期 / クロマチン / エピジェネティクス / ヒストン修飾
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、ニワトリDT40細胞を用いて、細胞周期に依存したセントロメアに特異的なヒストン修飾およびクロマチン構築因子の同定を行い、それらを通じてセントロメアクロマチンの構築と維持の分子メカニズムの解明を目指している。令和1年度において、主に以下2つの項目について研究を行った。
1) CDK1as細胞周期およびエルトリエーターによる細胞周期の同調を行い、各細胞周期に濃縮した細胞集団を得た。同時にCENP-Aタンパク質の条件的分解除去による欠損実験も組み合わせて行った。各細胞周期でCENP-Aタンパク質の除去が行われたかを、イムノブロット解析および定量的ChIP-seq解析により確認した。次世代シーケンサーによる解析は、国立遺伝学研究所の豊田敦特任教授の協力のもと行ない、情報解析は国立遺伝学研究所の池尾一穂准教授の協力により行った。
2) (1)で取得した細胞集団を用いて、ATAC-seq解析を行った。特にCENP-Aが存在するセントロメアクロマチン領域を対象にATAC-seq解析を行ない、染色体腕部とのクロマチンの凝縮度の違いを塩基配列レベルで比較解析した。さらに、CENP-Aの欠損によるセントロメアクロマチンの凝縮度の変化を細胞周期に渡り比較解析した。ATAC-seqの次世代シーケンサーによる解析および情報解析は、国立遺伝学研究所の豊田特任教授および池尾准教授の協力により行った。
今後、これら手法を活用し、CENP-Aの存在の有無による各細胞周期におけるクロマチン状態の変化について、各種セントロメア抗体およびヒストン修飾抗体を使用したChIP-seq解析や定量的なATAC-seq解析も組み合わせ、セントロメアクロマチン構築の分子メカニズムの理解を目指す。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] ロックフェラー大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ロックフェラー大学
  • [Int'l Joint Research] エジンバラ大学(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      エジンバラ大学
  • [Int'l Joint Research] キューリー研究所(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      キューリー研究所
  • [Journal Article] Artificial generation of centromeres and kinetochores to understand their structure and function2020

    • Author(s)
      Hori Tetsuya、Fukagawa Tatsuo
    • Journal Title

      Experimental Cell Research

      Volume: 389 Pages: 111898~111898

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2020.111898

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cryo-EM Structures of Centromeric Tri-nucleosomes Containing a Central CENP-A Nucleosome2020

    • Author(s)
      Takizawa Yoshimasa、Ho Cheng-Han、Tachiwana Hiroaki、Matsunami Hideyuki、Kobayashi Wataru、Suzuki Midori、Arimura Yasuhiro、Hori Tetsuya、Fukagawa Tatsuo、Ohi Melanie D.、Wolf Matthias、Kurumizaka Hitoshi
    • Journal Title

      Structure

      Volume: 28 Pages: 44~53.e4

    • DOI

      10.1016/j.str.2019.10.016

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] The CENP-A centromere targeting domain facilitates H4K20 monomethylation in the nucleosome by structural polymorphism2019

    • Author(s)
      Arimura Yasuhiro、Tachiwana Hiroaki、Takagi Hiroki、Hori Tetsuya、Kimura Hiroshi、Fukagawa Tatsuo、Kurumizaka Hitoshi
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 10 Pages: 1~10

    • DOI

      10.1038/s41467-019-08314-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Essentiality of CENP-A conserved motif depends on CATD binding mode to HJURP2019

    • Author(s)
      Tetsuya Hori
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会
  • [Presentation] Interaction mode between CENP-A and HJURP in vitro2019

    • Author(s)
      Jinghui Cao
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会
  • [Presentation] Essentiality of CENP-A depends on its binding mode to HJURP2019

    • Author(s)
      Tetsuya Hori
    • Organizer
      ASCB | EMBO 2019 Meeting
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi