• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Analyses of selective plant defense mechanisms against insect herbivore

Research Project

Project/Area Number 17K07689
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

安部 洋  国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 専任研究員 (90360479)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下田 武志  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業研究センター, 上級研究員 (20370512)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords植物防御 / 害虫食害 / アザミウマ / ハモグリバエ
Outline of Annual Research Achievements

アザミウマやハモグリバエは農薬抵抗性を高度に発達させた難防除害虫であり、農業上の被害は甚大であり、世界的な大問題となっている。長年かけて開発した殺虫剤に対してわずか数年で抵抗性が発達してしまう場合も多く、効果のある殺虫剤がなくなってしまう程の多面的な抵抗性を獲得してしまった場合は手のうちようがない。本課題実施者はこれまでにモデル植物を用いて、これらの虫害抵抗性に関わる植物防御機構の解析を行い、植物ホルモンであるジャスモン酸(JA)が制御する植物防御の中心的な役割を明らかにしてきた。その中では、JAが関わる防御機構を欠損した変異体においてはアザミウマが劇的に繁殖することなども報告しており、寿命、産卵数、次世代の個体数などが、植物防御機構の作用点となっていることも解明している。このように害虫に対する植物防御について、多くのことを明らかにしてきた。ところでアザミウマやハモグリバエは新葉を加害することはほとんどなく、多くの場合、古い葉を中心に加害する食害パターンを示す。広く知られる経験的事実であり、植物防御との関連も予想されるが、その原因は不明のままである。これまでに課題実施者は、シロイヌナズナにおいて、JAが関わる防御機構を欠損させると、本来、加害の少ない新葉がアザミウマから加害されるようになることを見いだした。これは、植物防御がなければ、害虫は新葉を加害できること意味している。そこで、本研究課題では、変異系統を探索し、食害パターンに変化が生じる複数の系統を取得すると共に、変異系統より、食害パターンに影響を及ぼしうる植物代謝成分候補を見いだすことに成功した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Research and Development of JA analogue, Prohydrojasmon as an Insect Repellent.2020

    • Author(s)
      Hiroshi ABE, Tamito SAKURAI, Takeshi OHYA, Masami KOSHIYAMA, Masaaki MITOMI
    • Journal Title

      Regulation of Plant Growth & Development

      Volume: 55 Pages: in progress

    • DOI

      in progress

  • [Journal Article] Development of the Thrips Repellent2019

    • Author(s)
      Hiroshi ABE, Tamito SAKURAI, Takeshi OHYA, Shohei MATSUURA, Yasuhiro TOMITAKA, Kenji Umemura, Masami KOSHIYAMA, Shinya TSUDA, Masaaki MITOMI
    • Journal Title

      Japanese journal of pesticide science

      Volume: 44 Pages: 181-185

    • DOI

      10.1584/jpestics.W19-65

  • [Presentation] ジャスモン酸機能制御剤プロヒドロジャスモンの制虫剤としての開発研究2019

    • Author(s)
      安部 洋・櫻井民人・大矢武志・腰山雅巳・三冨正明
    • Organizer
      植物化学調節学会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi