2018 Fiscal Year Research-status Report
多細胞体形成により誘導されるPaenibacillus sp. 株の運動能の解析
Project/Area Number |
17K07721
|
Research Institution | Nara Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
小林 和夫 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (70324978)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | motility / surface sensing / cysL |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)flgB-bgaBレポーター導入株の作製 flgB operonの転写制御因子を同定するために、ゲノム上にflgB-bgaBレポーターを導入した菌株の作製を行った。Paenibacillus sp. NAIST15-1株は、カナマイシン耐性であり、そのカナマイシン耐性遺伝子がレポーターの挿入部位として使えると考えた。ゲノム配列の情報から、候補遺伝子を選び、その遺伝子破壊株を作製し、それらのカナマイシン感受性を調べることで、カナマイシン耐性遺伝子を同定した。次に、カナマイシン耐性遺伝子の下流領域、flgB プロモーター領域、BgaBレポーター、カナマイシン耐性遺伝子の上流領域をこの順序でpMADプラスミドにクローニングし、作製したプラスミドでPaenibacillus sp. NAIST15-1株を形質転換することで、flgB-bgaBレポーター導入株を作製した。今後、この株を用いてスクリーンイングを行う予定である。 (2)cysL変異株の表現型の解析 Paenibacillus sp. NAIST15-1株は、高い運動能を示すが、バイオフィルム形成を行わないことを見出した。その原因を探っていたところ、Paenibacillus sp. NAIST15-1株はシステイン合成に必要なcsyIJオペロンが欠損していることを見出した。我々は、以前にcysIJの変異が枯草菌のバイオフィルム形成を大きく低下させることを見出しており、cysIJがどのようにしてバイオフィルム形成を阻害するのか、興味がもたれた。そこで、枯草菌でcysIJ欠損変異によるバイオフィルム形成への影響を調べた。その結果、cysIJ変異株では、チオレドキシンの欠乏により、Spxの誘導がおこること、Spxがポリサッカライド合成遺伝子の発現を低下させることを見出した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
flgB-bgaBレポーター株の作製に必要なプラスミドの作製に予想以上に時間がかかってしまった。
|
Strategy for Future Research Activity |
作製したflgB-bgaBレポーター株を用いてスクリーニングを行ない、表面感知を介した運動能の誘導機構を明らかにする。
|
Causes of Carryover |
試薬等の購入を節約したため、今年度予算に残額が生じた。それらは、来年度の一般試薬購入費として使用する。
|
Research Products
(1 results)