• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

tRNAiMetメチル化による寿命制御メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 17K07746
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

廣田 恵子  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (00375370)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords線虫
Outline of Annual Research Achievements

DNAに書き込まれた遺伝情報は、メッセンジャーRNA(mRNA)に転写された後、リボソームRNA(rRNA)・運搬RNA(tRNA)・タンパク質で構成されるリボソーム上でタンパク質に翻訳され、その機能が発揮される。近年の研究から、翻訳の低下と寿命延伸との関連が示唆されている。翻訳の初期のステップでは、翻訳開始タンパク質群を含む40Sリボソームと開始メチオニンtRNA(initiator methionine tRNA; tRNAiMet)の会合が生じる。本研究では、開始メチオニンtRNAのメチル化修飾に着目し、メチル化修飾の制御とその機能を線虫C. elegansを用いて解析し、寿命などの生理機能に果たす役割を解明することを目的としている。
本年度は、さまざまな飼育環境の変化によるtRNAiMetのメチル化修飾の変動を検出することを中心に解析をおこなった。本研究を開始してからの2年間に既にtRNAのメチル化修飾レベルを測定する方法を確立しており、解析を進める研究基盤は整っていた。そこで、それらの技術を駆使して環境の変化とメチル化修飾レベルの変動の相関関係を調べた。そして、ある環境の変化によってtRNAiMetのメチル化修飾レベルが変化することを見出した。その環境変化は寿命と密接にリンクすることが既に知られているため、この環境変化による寿命制御にtRNAiMetのメチル化の変化が関係している可能性が生じた。このメチル化修飾の詳細な解析を推進することによって寿命制御機構の一端を明らかにしたいと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでの2年間にtRNAのメチル化修飾を検出・定量する実験技術を確立してきた。本年度はそれを用いて環境変化によるメチル化修飾の変動を見出すことが出来た。

Strategy for Future Research Activity

これまでに確立した実験手法を用いて、環境変化によるメチル化修飾の変化を更に詳細に解析していく予定である。

Causes of Carryover

環境変化に伴ったtRNAiMetのメチル化修飾レベルを正確に検出し、寿命制御メカニズムをより精微に理解するためには、次年度に研究をすることが必要であったため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] T07A9.8 is required for the m1A modification at position 674 in 26S rRNA in C. elegans2019

    • Author(s)
      Hirota K., Yokoyama W., Wan H., Sumi N., Miyata M., Araoi S., Nomura N., Kako K., and Fukamizu A.
    • Organizer
      22nd International C. elegans Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi