• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

海産無脊椎動物レクチンの構造多様性に基づく新規機能解明とその応用

Research Project

Project/Area Number 17K07760
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

畠山 智充  長崎大学, 工学研究科, 教授 (50228467)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 海野 英昭  長崎大学, 工学研究科, 助教 (10452872)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsレクチン / 蛋白質工学 / 糖鎖 / X線結晶構造解析 / 海産無脊椎動物
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,生体内糖鎖を特異的に認識し,生物の様々な生理機能に結びつけるために中心的な役割を果たしている糖結合タンパク質レクチンの構造と機能を,特に海産無脊椎動物由来のものを対象として研究を行った。海産無脊椎動物の一種である棘皮動物に属するウニの中でも,ラッパウニ(Toxopneustes pileolus)の叉棘に含まれる新規なレクチンとしてSUL-Iを見出し,そのcDNAクローニングを行うことにより,遺伝子配列及びアミノ酸配列を明らかにした。さらに得られたcDNAを用いて大腸菌により組換えSUL-Iを発現させ,得られたタンパク質を活性型として精製することに成功した。得られた組換えSUL-Iは糖の一種であるL-ラムノースに対する強い結合特異性を示すとともに,アミノ酸配列において,これまでに魚類の卵中に多く見いだされているラムノース結合レクチン(RBL)との相同性が認められた。しかしながらSUL-Iは2つのドメインから成る魚類RBLとは異なり,3つのドメインから成るこれまでに知られていない立体構造を持つことをX線結晶構造解析から明らかにした。さらに糖鎖マイクロアレイを用いることにより,ラムノース以外にガラクトースを末端に有するオリゴ糖鎖にも親和性を示すことを明らかにした。一方,二枚貝に属するウチムラサキからも新規なレクチンSPL-1,SPL-2を単離し,そのcDNAクローニングと組換え体発現を行った。その結果,SPL-1とSPL-2はアミノ酸配列上の相動性がほとんど見られないにも関わらず,その立体構造はC型レクチンと非常に類似していること,またC型レクチンと異なり,糖との結合にカルシウムイオンを必要としないことなどを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

海産無脊椎動物レクチンの構造と機能を解明するために重要となるcDNAクローニングが順調に進んだことで,目的タンパク質の一次構造が明らかになるとともに,データベースと比較によって,それらのタンパク質の機能を推定することが可能になった。また,微生物を用いた組換え体発現も技術的に確立されており,微量にしか存在しないタンパク質についても活性タンパク質を調製したうえで立体構造解析が進んだ。これらの結果から本研究は順調に進展しているものと評価できる。

Strategy for Future Research Activity

今後は新規なC型レクチンが得られた二枚貝についてさらに研究を進め,その糖結合特異性を詳細に調べる。また,ラッパウニ叉棘毒液からは,レクチンを始め様々な生理活性タンパク質が単離されているが,SUL-Iのように同様な生理活性タンパク質が魚類等の海産動物にも存在している可能性が高く,多くの海産動物試料よりcDNA配列の網羅的解析を行うことによって,新規なレクチン等の生理活性タンパク質の発見と構造・機能解析を進めていく予定である。

Causes of Carryover

物品費については,ほぼ予想通りの必要額であったが,多忙のため当初の計画より発表の機会が少なくなったことなどにより,研究発表のための旅費の支出が少なくなり未使用額が発生した。次年度については,これを含めて研究発表の機会をより多く持つことを目指す。

  • Research Products

    (15 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] Carbohydrate recognition by the rhamnose-binding lectin SUL-I with a novel three-domain structure isolated from the venom of globiferous pedicellariae of the flower sea urchin Toxopneustes pileolus2017

    • Author(s)
      Hatakeyama Tomomitsu、Ichise Ayaka、Unno Hideaki、Goda Shuichiro、Oda Tatsuya、Tateno Hiroaki、Hirabayashi Jun、Sakai Hitomi、Nakagawa Hideyuki
    • Journal Title

      Protein Science

      Volume: 26 Pages: 1574~1583

    • DOI

      10.1002/pro.3185

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 溶血性レクチンCEL-IIIのドメイン3変異体を用いた多量体化機構の解明2018

    • Author(s)
      郷田秀一郎,山脇佑太,海野英昭,畠山智充
    • Organizer
      日本農芸化学会2018年度大会
  • [Presentation] 二枚貝ウチムラサキレクチンSPLの立体構造と糖認識機構2017

    • Author(s)
      畠山智充,板倉周平,郷田秀一郎,海野英昭
    • Organizer
      第17回日本蛋白質科学会年会
  • [Presentation] 超好熱アーキア由来リコンビナント酵素の活性に対するシャペロンの影響の解析2017

    • Author(s)
      八木惇平,山口博哉,本多克也,海野英昭,畠山智充,郷田秀一郎
    • Organizer
      第17回日本蛋白質科学会年会
  • [Presentation] サンゴ由来レクチン様タンパク質の大腸菌を宿主に用いた発現系の構築2017

    • Author(s)
      外山諒,北旬,工藤彰洋,牛島佑樹,海野英昭,畠山智充,郷田秀一郎
    • Organizer
      第41回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
  • [Presentation] 超好熱アーキア由来トランスポーターの大腸菌を用いた生産系の確立2017

    • Author(s)
      大森敬之,眞方山慶佑,海野英昭,畠山智充,郷田秀一郎
    • Organizer
      第41回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
  • [Presentation] 溶血性レクチンCEL-III膜貫通部位欠損変異体の多量体化に関する研究2017

    • Author(s)
      山脇佑太,海野英昭,畠山智充,郷田秀一郎
    • Organizer
      第41回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
  • [Presentation] 超好熱アーキアPyrobaculum islandicum由来リコンビナントグルタミン酸脱水素酵素の活性に対するプロリンの異性化の影響の解明2017

    • Author(s)
      八木惇平,山口博哉,本多克也,海野英昭,畠山智充,郷田秀一郎
    • Organizer
      第41回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
  • [Presentation] 大腸菌で生産されるPyrobaculum islandicum由来グルタミン酸脱水素酵素の活性に対するFK506結合タンパク質の影響2017

    • Author(s)
      郷田秀一郎,八木惇平,海野英昭,畠山智充
    • Organizer
      第55回日本生物物理学会年会
  • [Presentation] Ca2+非依存性C型レクチンSPLの糖結合能と組換え体発現2017

    • Author(s)
      畠山智充,樋口周平,板倉周平,郷田秀一郎,海野英昭
    • Organizer
      日本農芸化学会関西・西日本支部2017年度合同大阪大会
  • [Presentation] C型レクチンSPLの立体構造とCa2+非依存的糖結合特異性2017

    • Author(s)
      樋口周平,板倉周平,海野英昭,郷田秀一郎,畠山智充
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBIo2017)
  • [Presentation] 超好熱アーキア Sulufolubus tokodaii由来糖トランスポーター関連タンパク質に関する研究2017

    • Author(s)
      中村 優介,永野 結花,海野 英昭,畠山 智充,河原林 裕,郷田 秀一郎
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBIo2017)
  • [Presentation] 超好熱アーキアPyrobaculum islandicum由来リコンビナントグルタミン酸脱水素酵素の活性に対するプロリン異性化の影響の解析2017

    • Author(s)
      八木 惇平,山口 博哉,海野 英昭,畠山 智充 ,郷田 秀一郎
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBIo2017)
  • [Presentation] 重金属トランスポーターTerCホモログの結晶化2017

    • Author(s)
      中竹基晶,郷田秀一郎,畠山智充,海野英昭
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBIo2017)
  • [Presentation] 枯草菌由来 DME family ホモログの結晶化2017

    • Author(s)
      酒井 志碩,郷田秀一郎,畠山智充,海野英昭
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBIo2017)

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi