• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

都市農村対流時代における農村地域資源の担い手の形成・継承と定着に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17K07996
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

図司 直也  法政大学, 現代福祉学部, 教授 (60442563)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西城戸 誠  法政大学, 人間環境学部, 教授 (00333584)
田口 太郎  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授 (20367139)
筒井 一伸  鳥取大学, 地域学部, 教授 (50379616)
武者 忠彦  信州大学, 学術研究院社会科学系, 准教授 (70432177)
平井 太郎  弘前大学, 大学院地域社会研究科, 准教授 (70573559)
中島 正裕  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (80436675)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords農村地域資源 / 都市農村対流 / 田園回帰 / 世代間継承 / プロセスデザイン
Outline of Annual Research Achievements

本研究の最終年度として、農村コミュニティ再生のビジョン共有のあり方を検討すべく、2019年9月に長野県佐久穂町において、現地研究会を実施した。佐久穂町では、政府から求められた地方創生に対して、都市農村対流時代への変化に敏感に対応し、コミュニティ創生戦略を策定、遂行してきた。現地研究会では、戦略策定にあたった委員の皆さんや役場担当課の皆さんと研究メンバーとの意見交換、現地視察を通して、本研究のテーマである農村地域資源の担い手の形成・継承に関する現場の実践の成果と課題を共有できた。
さらに、研究メンバー各自が担当テーマに基づく研究成果を研究論文等で発表してきた。その主たるものとして、田口太郎(徳島大学)は、地域おこし協力隊をはじめとする外部人材や農山村地域における小規模自治のあり方について言及した。また、平井太郎(弘前大学)は、地域づくりワークショップに関する問題提起を行った。さらに、筒井一伸(鳥取大学)・平井太郎・図司直也(法政大学)は、地方創生におけるプロセスデザインのあり方について現場の実践動向を発信する共著を出版した。
加えて、本研究の総括として、研究代表者の図司直也が、2020年3月末に開催される2020年度日本農業経済学会東北大学大会の大会シンポジウムにおいて、「都市農村対流時代に向けた地方分散シナリオの展望」と題して報告予定であったが、新型コロナウィルス対応のために最終的に大会の中止が決定され、2020年度に学会誌への掲載を予定している。報告では、本研究を通した現地調査と議論の蓄積を踏まえ、新しい世代が創造しつつある農村回帰の価値観から描き出される地方分散シナリオと、そこに求められる農村政策の展望について、その論点を取りまとめることにしている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本研究では、実態調査のフィールドとして長野県佐久穂町、宮城県丸森町をはじめとする農山村地域で実施し、現地研究会を予定していたが、2019年秋の台風19号をはじめとする災害のため、現地の受け入れ態勢が整うまで延期せざるを得ない状況となった。それに加え、新型コロナウィルス対応に伴い、各地で緊急事態宣言が出されるなど、実態調査や研究会開催をさらに見合わせざるを得ない状況に置かれている。
また、研究代表者および分担者が各大学学部で中堅世代にあたり、学内運営等でも多忙な上に、新型コロナウィルス対応が重なり、研究会の開催回数を確保できず、総括の議論が途上となり、研究遂行に時間を要している。

Strategy for Future Research Activity

補助事業期間について1年間の延長を承認頂いたことから、予定していた研究総括作業を進めるための研究会の開催を予定している。ただし、新型コロナウィルス対応から、しばらくの間、対面での研究会開催を見合わせざるを得ない状況から、適宜、オンライン会議等を活用した研究会開催に切り替える。
また、現地への補足調査の実施も難しい状況のため、本研究を通して構成メンバー各自が取りまとめた書籍や論文等を集約する形で、最終研究会を開催し、研究成果の取りまとめを進める。
研究成果の還元については、調査協力地域における報告会、関係団体における研修支援、関連するシンポジウム・講演を通して広く進める予定にしていたが、その実施についても、新型コロナウィルスの終息を待たざるを得ず、研究期間終了後の実施を見据えて対応を検討する。また、その代替手段として、学会誌等への投稿や書籍を通した取りまとめにできるだけ注力する。

Causes of Carryover

本研究では、実態調査のフィールドとして長野県佐久穂町、宮城県丸森町をはじめとする農山村地域で実施し、現地研究会を予定していたが、2019年秋の台風19号をはじめとする災害のため、現地の受け入れ態勢が整うまで延期せざるを得ない状況となった。それに加え、新型コロナウィルス対応に伴い、実態調査をさらに見合わせざるを得ない状況となったため。
また、研究代表者および分担者が各大学学部で中堅世代にあたり、学内運営等でも多忙な上に、新型コロナウィルス対応が重なり、研究会の開催回数を確保できず、総括の議論が途上で、研究遂行に時間を要しているため。
次年度には、研究取りまとめに向けた補足的な現地調査および研究会開催に向けた旅費、また関連文献の収集や調査資料の整理に必要な備品購入に要する消耗品費を中心とした支出を予定している。

  • Research Products

    (25 results)

All 2019

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 環境問題の視点から (特集 大原社会問題研究所創立100周年・法政大学合併70周年記念シンポジウム 社会問題の現在) -- (社会問題の現在 : 研究と運動をどのように切り結ぶのか)2019

    • Author(s)
      西城戸誠
    • Journal Title

      大原社会問題研究所雑誌

      Volume: 731・732 Pages: 34-45

  • [Journal Article] 地域おこし協力隊 10年の成果と課題2019

    • Author(s)
      田口太郎
    • Journal Title

      ガバナンス

      Volume: 2019年8月号 Pages: 32-34

  • [Journal Article] 救護施設居宅生活訓練事業の有無にみる地域生活移行支援の相違2019

    • Author(s)
      阿部 正美、田口 太郎
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 54 Pages: 878~884

    • DOI

      10.11361/journalcpij.54.878

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中山間地域における外部人材の役割変化と地域の受容・協働プロセスに関する研究2019

    • Author(s)
      竹田 晴香、田口太郎
    • Journal Title

      農村計画学会誌

      Volume: 398 Pages: 273-282

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 人口減少社会における多層的小規模少機能自治の可能性2019

    • Author(s)
      田口太郎
    • Journal Title

      2019年度日本建築学会大会(北陸)農村計画部門パネルディスカッション資料

      Volume: - Pages: 45-50

  • [Journal Article] 今、地域づくりワークショップで「参加」は如何にあるべきか2019

    • Author(s)
      平井太郎
    • Journal Title

      日本都市学会年報

      Volume: 52 Pages: 215-224

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] リノベーションによる地方都市の再生 : 長野市中心市街地における「地方の創造都市化」と「都市の文脈化」2019

    • Author(s)
      武者忠彦
    • Journal Title

      統計

      Volume: 70-8 Pages: 33-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域おこし協力隊員と地域住民の間におけるインフォーマルな交流の阻害要因の解明2019

    • Author(s)
      桒原良樹,中島正裕
    • Journal Title

      環境情報科学

      Volume: 48(3) Pages: 99-104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地域おこし協力隊員間の連携が任期中の活動に及ぼす影響―勤務形態の違いに着目して―2019

    • Author(s)
      桒原良樹,竹内紗恵,中島正裕
    • Journal Title

      農村計画学会誌論文特集号

      Volume: 38 Pages: 283-291

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 復興庁・福島県による県外避難者支援事業と、避難先における支援体制の課題 ―埼玉県の事例を中心に―2019

    • Author(s)
      西城戸誠・原田峻
    • Organizer
      第44回地域社会学会大会
  • [Presentation] 社会運動研究とNPO研究の差異を考える2019

    • Author(s)
      西城戸誠
    • Organizer
      日本NPO学会・第21回年次大会
    • Invited
  • [Presentation] 埼玉県における広域避難者支援ガバナンスの現状と課題2019

    • Author(s)
      西城戸誠
    • Organizer
      第34回自治総研セミナー
    • Invited
  • [Presentation] Driving Motivations for Energy Transition: Case Study of Community Power and Green Electricity in Japan2019

    • Author(s)
      Yasushi Maruyama and Makoto Nishikido
    • Organizer
      7th International Symposium on Environmental Sociology in East Asia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 現代日本農村でのワークショップの可能性2019

    • Author(s)
      平井太郎
    • Organizer
      日本社会学会第92回大会テーマセッション
    • Invited
  • [Presentation] Current Policy of Japan for Rural Revitalisation2019

    • Author(s)
      Hirai, Taro
    • Organizer
      International Poverty Reduction Center of China Seminar
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Current Discussion on the Basic Plan of Food, Agriculture and Rural Area in Japan2019

    • Author(s)
      Hirai, Taro
    • Organizer
      China Agriculture University Seminar
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 高速交通網と地方都市2019

    • Author(s)
      武者忠彦
    • Organizer
      経済地理学会中部支部
  • [Presentation] 地域おこし協力隊員間の連携が任期中の活動に及ぼす影響―勤務形態の違いに着目して―2019

    • Author(s)
      桒原良樹,竹内紗恵,中島正裕
    • Organizer
      農村計画学会
  • [Presentation] 地域おこし協力隊員のインフォーマルな関係と隊員間連携が活動プロセスに与える影響2019

    • Author(s)
      桒原 良樹・竹内 紗恵・中島 正裕
    • Organizer
      農村計画学会
  • [Book] 自治総研ブックレット23 第34回自治総研セミナーの記録 原発災害で自治体ができたことできなかったこと 自治体の可能性と限界を考える2019

    • Author(s)
      阿部昌樹、金井利之、石田仁、西城戸誠、平岡路子、山下祐介、今井照
    • Total Pages
      113
    • Publisher
      公人の友社
    • ISBN
      4875558392
  • [Book] 大学的青森ガイド2019

    • Author(s)
      弘前大学人文社会科学部、羽渕一代
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      9784812218167
  • [Book] プロセス重視の地方創生2019

    • Author(s)
      小田切 徳美、平井 太郎、図司 直也、筒井 一伸、尾原 浩子
    • Total Pages
      79
    • Publisher
      筑波書房
    • ISBN
      481190561X
  • [Book] 就村からなりわい就農へ2019

    • Author(s)
      図司直也、筒井一伸
    • Total Pages
      60
    • Publisher
      筑波書房
    • ISBN
      4811905539
  • [Book] 城下町のまちづくり講座2019

    • Author(s)
      松本都市デザイン学習会
    • Total Pages
      262
    • Publisher
      信濃毎日新聞社
    • ISBN
      4784073485
  • [Book] 明日の地域をみつける 信州大学地域戦略プロフェッショナル・ゼミ 4年間の軌跡2019

    • Author(s)
      『明日の地域をみつける』編集委員会
    • Total Pages
      402
    • Publisher
      第一企画株式会社

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi