• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Evolutionary epidemiological study aimed at preventing the spread of vampire bat-related rabies

Research Project

Project/Area Number 17K08086
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

酒井 健夫  日本大学, 生物資源科学部, 名誉教授 (50147667)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 琢也  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (20307820)
鈴木 由紀  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (30712492) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords吸血コウモリ / 狂犬病ウイルス / 分子疫学 / 次世代シーケンサー
Outline of Annual Research Achievements

南米では吸血コウモリが狂犬病ウイルス(RABV)を家畜やヒトに伝播している。しかし、分子進化学的な解析結果から、吸血コウモリは、食虫コウモリであるTadarida brasiliensisからRABVが伝播され、その後、南米に生息する吸血コウモリの集団間で感染が拡大した可能性が示唆されている。本研究は吸血コウモリ由来RABVの詳細な疫学に用いるRABVゲノムの全長塩基配列の決定を行うために、次世代シーケンサー(NGS)を用いて解析を進めた。しかし、NGSによる解析の過程で全長の塩基配列を決定することができない検体が複数存在したため、該当する未解読領域はサンガー法によりシークエンスを行い、新たに4検体の全長配列を決定した。さらに、吸血コウモ リ由来RABVと遺伝的に近縁な食果コウモリ由来RABVゲノムの全長配列の決定も行った。
また、これまで9組のプライマーペアを用いたマルチプレックスPCRのアンプリコンシークエンスを行っていたが、より簡易に塩基配列を決定する為にプライマーの再検討を行い、4組のプライマーペアを用いたアンプリコンシークエンスに切り替えて、ブラジルの広範囲の地域で採取された吸血コウモリ由来RABVのライブラリ調整を進めた。
さらに、吸血コウモリおよびTadarida brasiliensisから分離されたRABVのN遺伝子領域を用いて分子系統樹解析を行った。その結果、Tadarida brasiliensis は北米から南米にかけて広範に分布しているが、吸血コウモリは、北米と中南米に分布する2つのT. brasiliensisの集団からRABVが伝播され、その後、RABVは中米から南米にかけて南下しながら吸血コウモリに拡散し、その過程で食果コウモリ(Artibeus属)にもRABVが伝播したことが明らかになった。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] サンパウロ大学/サンパウロ州立パウリスタ大学(ブラジル)

    • Country Name
      BRAZIL
    • Counterpart Institution
      サンパウロ大学/サンパウロ州立パウリスタ大学
  • [Journal Article] Heritability estimates of the position and number of facial hair whorls in Thoroughbred horses2019

    • Author(s)
      Yokomori Tamu、Tozaki Teruaki、Mita Hiroshi、Miyake Takeshi、Kakoi Hironaga、Kobayashi Yuki、Kusano Kanichi、Itou Takuya
    • Journal Title

      BMC Research Notes

      Volume: 12 Pages: 346

    • DOI

      10.1186/s13104-019-4386-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A highly flexible and repeatable genotyping method for aquaculture studies based on target amplicon sequencing using next-generation sequencing technology2019

    • Author(s)
      Sato Mana、Hosoya Sho、Yoshikawa Sota、Ohki Shun、Kobayashi Yuki、Itou Takuya、Kikuchi Kiyoshi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 6904

    • DOI

      10.1038/s41598-019-43336-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] LPSで刺激されたイルカPBMCにおける炎症性サイトカインの発現動態2019

    • Author(s)
      二見健人、小林由紀、遠藤智子、伊藤琢也
    • Organizer
      第25回日本野生動物医学会
  • [Presentation] 飼育下アザラシにおける腸内細菌叢のメタ16S rRNA解析2019

    • Author(s)
      中曽根英、鈴木亮彦、岡崎雅子、R. Jory Brinkerfoff、佐藤真伍、小林由紀、伊藤琢也
    • Organizer
      第25回日本野生動物医学会
  • [Book] 動物の衛生 第2版2020

    • Author(s)
      末吉 益雄、高井 伸二
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      文永堂出版
    • ISBN
      978-4-8300-4139-6

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi