2018 Fiscal Year Research-status Report
体温制御システム構築の細胞分子基盤:ハムスターの恒温性獲得機構をモデルとして
Project/Area Number |
17K08118
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
岡松 優子 北海道大学, 獣医学研究院, 准教授 (90527178)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 褐色脂肪 / 冬眠動物 / ハムスター / 脂肪細胞 / 生後発達 / 脱共役タンパク質 / 体温調節 |
Outline of Annual Research Achievements |
哺乳類動物の非ふるえ熱産生を担う褐色脂肪組織の機能は新生児期に重要であるため、ほとんどの動物において出生時には機能的な褐色脂肪組織が存在する。一方、シリアンハムスターは新生児期には体温が外気温により規定される外温性を示し、機能的な褐色脂肪組織を持たない。出生時には白色脂肪組織として存在し、出生後に褐色脂肪組織へと転換する。本研究では褐色脂肪組織の形成と恒温性の獲得が出生後に起こる特殊なモデル動物としてハムスターを用いて、褐色脂肪組織形成を制御する液性因子とシグナル経路を明らかにすることを目的とした。 前年度は、分泌因子を介した細胞間の情報伝達により褐色脂肪組織形成が制御される可能性を見出した。その因子を明らかにするために、RNA-seq解析を行った結果、組織形成を促進する因子と抑制する因子のいずれにおいても数種類の候補因子が見出された。マウスのリコンビナントタンパク質を用いてin vitro検討したところ、予想通りの効果を示す因子も見出された。マウスとハムスターでは蛋白質の配列が一部異なることから、ハムスターの候補因子を発現する発現ベクター作成して検証を進める予定である。 シリアンハムスターにおいて新生児期に機能的な褐色脂肪組織が存在しないことが体温にどのような影響を与えるかを検討した。生後7、10、14日めに仔ハムスターを巣から取り出し、室温と同じ23度に維持したプレート常において体表面の温度変化をサーマルカメラにより測定した。褐色脂肪の形成過程である7日齢と10日齢のハムスターは体温を維持することができず、時間とともに体温が低下した。機能的な褐色脂肪が形成されている14日齢のハムスターは体温を一定に維持することができた。これらの結果から、新生児期の体温制御には褐色脂肪組織が必須であることがわかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予定通りに研究計画が進行している。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初予期していた通りに研究が進んでいるため、引き続き予定通りに研究を進める。
|
Causes of Carryover |
投稿論文の準備に予定よりも時間がかかったため、投稿料として使用予定額を次年度に持ち越した。次年度に投稿料として使用する。
|
Research Products
(16 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Melinjo (Gnetum gnemon L.) seed extract induces uncoupling protein 1 expression in brown fat and protects mice against diet-induced obesity, inflammation, and insulin resistance.2018
Author(s)
Yoneshiro T, Kaede R, Nagaya K, Saito M, Aoyama J, Elfeky M, Okamatsu-Ogura Y, Kimura K, Terao A.
-
Journal Title
Nutr Res
Volume: 58
Pages: 17-25
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-