• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular cloning and characterization of pre-harvest sprouting resistance genes for enhancement of environmental adaptability

Research Project

Project/Area Number 17K08164
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

星野 友紀  山形大学, 農学部, 准教授 (20530174)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords穂発芽耐性 / イネ / 遺伝子 / 突然変異体 / TILLING / QTL / ファインマッピング / 遺伝子発現調節
Outline of Annual Research Achievements

我々は穂発芽耐性の有用アリルの探索とその分子機構の解明を目的とし、コシヒカリ(Ksh)とインド稲品種Nona Bokraを用いたQTL解析によって、第1染色体短腕にqSdr6aを見出した。qSdr6aの候補領域内に遺伝子は存在しなかったことから、「qSdr6aは近傍の遺伝子発現を調節する」という仮説を立て、KshとNIL間で発現量に有意な差が認められたGeneXとGeneYが同定された。最終年度では、genexとgeneyの突然変異体を探索し、得られた突然変異体の発芽試験を行うことによって、両遺伝子がqSdr6aの責任遺伝子であるか否かを検証した。
突然変異集団からGeneXの遺伝子領域内に、非同義置換を有する8系統とフレームシフト変異1系統の合計9系統の突然変異体を選抜した。フレームシフト変異体は、発芽した自殖分離後代M3 100個体中、変異ホモ型は2個体しか存在しなかった。この系統における遺伝子型別の発芽試験を行った結果、ヘテロ型のGIは野生型と比べて有意に低かった。また、非同義置換変異体のGIも同様に、野生型と比べて変異型で有意に低かった。機能欠損genexは著しく発芽を抑制することから、GeneXは発芽促進遺伝子であることが示唆された。一方、GeneYについては、遺伝子領域内に非同義置換を有する突然変異体13系統を単離した。M2ホモ変異体3系統のGIは、コシヒカリと比べて有意に高かった。また、M2ヘテロ変異体2系統のGIは、自殖分離後代M3のヘテロ型あるいは変異型は、野生型と比べて有意に高かった。機能欠損geneyは著しく発芽を促進することから、GeneXは発芽抑制遺伝子であることが示唆された。以上の結果より、qSdr6aは発芽促進遺伝子GeneXと発芽抑制遺伝子GeneYを、それぞれ負と正に発現制御することによって、穂発芽耐性を示すことが示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Molecular characterization of high stearic acid soybean mutants and post-transcriptional control of GmSACPD genes in the mutant with a single nucleotide deletion2020

    • Author(s)
      Hoshino Tomoki、Iijima Nobushige、Hata Masakazu、Watanabe Anri、Kawakami Tamae、Anai Toyoaki
    • Journal Title

      Plant Gene

      Volume: 21 Pages: 100207

    • DOI

      10.1016/j.plgene.2019.100207

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イネ穂発芽耐性QTL・qSdr6aの候補遺伝子の同定2020

    • Author(s)
      佐野舜一、飯島信繁、杉本和彦、星野友紀
    • Organizer
      日本育種学会第137回講演会
  • [Presentation] 突然変異体を利用した穂発芽耐性遺伝子座qSdr6aの責任遺伝子の同定2019

    • Author(s)
      佐野舜一、小鹿なつめ、飯島信繁、石川広朗、杉本和彦、星野友紀
    • Organizer
      東北植物学会第9回大会
  • [Presentation] 第9染色体に座乗する穂発芽耐性遺伝子座qSdr9.1とqSdr9.2のファインマッピング2019

    • Author(s)
      石川広朗、飯島信繁、佐野舜一、杉本和彦、星野友紀
    • Organizer
      東北植物学会第9回大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi