2018 Fiscal Year Research-status Report
Accumulation and re-mobilization of photosynthetic assimilates and their digestibility in ruminants in rice for fodder grown in large-scale farms
Project/Area Number |
17K08168
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
関谷 信人 三重大学, 生物資源学研究科, 准教授 (80456590)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
近藤 誠 三重大学, 生物資源学研究科, 准教授 (50432175)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 飼料イネ / 発酵粗飼料 / 非構造性炭水化物 / 消化性 / 繊維 |
Outline of Annual Research Achievements |
飼料イネの大規模生産が拡大している.籾数を極端に少なくした極短穂型品種では,茎部に糖とデンプンが蓄積しやすい.糖は乳酸菌のエネルギー源として嫌気発酵を促し,デンプンは濃厚飼料を一部代替することが期待される. 昨年度、極短穂型の「たちすずか」「たちあやか」が,それぞれの親品種で籾数が多い穂重型のクサノホシとホシアオバに比べて多量の糖とデンプンを茎部に蓄積し、その蓄積量が基肥重点施肥と収穫遅延により増加することを明らかした。そこで本年度は、各品種の茎部の反芻動物第一胃内消化性をin vitroルーメン培養により評価した。 出穂後0週目、乾物量の消化率は穂重型と極短穂型の間に有意差はなかった。出穂後4週目以降に穂重型の消化率が低下したのに対して、極短穂型の消化率は8週目まで維持され15週目でようやく低下した。ルーメン微生物は極短穂型品種の茎部に蓄積した糖とデンプンを消化するために茎部の消化性が高く維持された可能性がある。 繊維成分消化率も乾物消化率と同様に、出穂後0週目で有意な品種間差はなかったが、4週目以降に穂重型で低下し、極短穂型で高く維持された。極短穂型では穂重型と比べて繊維中のヘミセルロース割合が高く、セルロース割合が低かった。飼料用イネでは、籾数によって茎部繊維の構成割合が変化し、繊維の消化性に影響をおよぼしている可能性がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
<各種栽培要因により栽培した飼料イネのデンプン含量測定>移植時期、栽植密度、収穫時期を変えて飼料イネ専用品種を栽培した。現在、植物体内における糖とデンプンの蓄積量を測定している. <大規模法人における飼料イネ栽培様式の類型化>大規模農業生産法人から飼料イネを収集し,各種成分を測定した.また,各法人の飼料イネ栽培様式に関する情報も入手した. <各種栽培要因により栽培した飼料イネの消化性測定>学内の水田で栽培した飼料イネの反芻動物第一胃内消化性をin vitroルーメン培養で評価した.
|
Strategy for Future Research Activity |
<各種栽培要因により栽培した飼料イネのデンプン含量測定>飼料イネにおいて、各種栽培要因が糖とデンプンの蓄積量を変化させる過程を解明し、その結果を学術論文として報告する。 <大規模法人における飼料イネ栽培様式の類型化>大規模生産法人の飼料イネ栽培様式を類型化し、各類型が飼料イネ専用品種の飼料価値に与える影響を解析する。 <各種栽培要因により栽培した飼料イネの消化性測定>各種栽培要因が飼料イネの消化性を変化させる過程を解明し、その結果を学術論文として報告する.
|
Causes of Carryover |
申請者らは、低コストかつ効率的なデンプン測定技術を確立し利用してきた。しかし、研究の進展に伴って検体数が飛躍的に増加したため、測定技術の改良を重ねてきた。その結果、デンプンだけではなく糖の測定においても大幅にコストを削減し測定の効率性を高めることに成功した。その結果、次年度使用額が生じた。翌年度にはさらに検体数を増加させ、分析精度を高める計画である。
|
Research Products
(5 results)