• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of organoboronic acid catalyst for the site-selectively nucleophilic activation of hydroxy group and its application to carbohydrate chemistry

Research Project

Project/Area Number 17K08218
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

牧野 一石  北里大学, 薬学部, 教授 (20302573)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords有機ボロン酸 / 触媒反応 / 位置選択的アシル化反応 / 求核性 / 糖 / イミダゾール
Outline of Annual Research Achievements

糖鎖合成における問題点の一つは,糖に複数存在するヒドロキシ基のうち,いかに目的のヒドロキシ基のみを化学変換するかという点である。従来の方法論では,糖が有する複数のヒドロキシ基の化学的反応性に基づいて特定のヒドロキシ基を化学変換したり,反応性の高いヒドロキシ基に一旦保護基を導入したのち,目的のヒドロキシ基を化学変換し,その後,保護基を除去するという複数の工程を経ることが行われる。いずれも,基質制御に基づくヒドロキシ基の化学変換反応であり,反応点となるヒドロキシ基を予想することが難しく,糖の化学構造に依存した方法論である。糖を用いた化学変換では,基質の構造に依存したこのようなアプローチは避けがたいものとして行われている。
我々は化学的に安定なフェニルボロン酸のオルト位にN-メチルイミダゾリル基を導入した触媒を用いることによって,グリコピラノシドのビシナルcis-ジオールのエクアトリアル位に配向したヒドロキシ基の求核性を増大させ,位置選択的にアシル基を導入する方法論を確立することができた。
本触媒反応はフコピラノシドやラムノピラノシド,アラビノピラノシド,6位ヒドロキシ基が保護された様々なガラクトピラノシドやマンノピラノシドに対して,ビシナルcis-ジオールのエクアトリアル位に配置したヒドロキシ基のみにベンゾイル化反応が進行することを確認できた。また,アシル化剤として芳香族カルボン酸や脂肪族カルボン酸,α,β-不飽和脂肪酸の酸塩化物を用いることが可能であり,さらにヒドロキシ基のカルボナートの位置選択的変換反応も可能である。
以上のように我々は,あらかじめ予測された特定のヒドロキシ基の求核性を向上させる有機ボロン酸触媒の開発に成功し,グルコピラノシドにおいてビシナルcis-ジオールのエクアトリアル位に配向したヒドロキシ基のアシル化反応やカーボナート化反応を実現した。

  • Research Products

    (23 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 2,6-Bis(trifluoromethyl)phenylboronic Acid2020

    • Author(s)
      Shimada N, Makino K
    • Journal Title

      5.Encyclopedia of Reagents for Organic Synthesis

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/047084289X.rn02294

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Catalytic Activation of Cis-Vicinal Diols by Boronic Acids: Site-Selective Acylation of Carbohydrates2019

    • Author(s)
      Shimada N, Nakamura Y, Ochiai T, Makino K
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 21 Pages: 3789-3794

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b01231

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Total syntheses of seminolipid and its analogues by using 2,6-bis(trifluoromethyl)phenylboronic acid as protective reagent2019

    • Author(s)
      Shimada N, Fukuhara K, Urata S, Makino K
    • Journal Title

      Organic & Biomolecular Chemistry

      Volume: 17 Pages: 7325-7329

    • DOI

      10.1039/C9OB01445D

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Efficient Deprotection of 2,6-Bis(trifluoromethyl)phenylboronic Esters via Catalytic Protodeboronation Using Tetrabutyl¬ammonium Fluoride2019

    • Author(s)
      Urata S, Nojima S, Makino K, Shimada N
    • Journal Title

      Synlett

      Volume: 30 Pages: 2300-2304

    • DOI

      10.1055/s-0039-1690236

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Diboronic Acid Anhydrides as Effective Catalysts for the Hydroxy-Directed Dehydrative Amidation of Carboxylic Acid2019

    • Author(s)
      Shimada N, Hirata M, Koshizuka M, Ohse N, Kaito R, Makino K
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 21 Pages: 4303-4308

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b01484

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ボロン酸触媒を用いた無保護糖の位置選択的プロパルギル化反応2020

    • Author(s)
      佐藤大地,嶋田修之,牧野一石
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] ボロン酸触媒とパラジウム錯体を併用した位置選択的アリル位置換反応2020

    • Author(s)
      中村優生,嶋田修之,牧野一石
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] α-ヒドロキシWeinrebアミドの触媒的合成法の開発と天然物合成への応用2020

    • Author(s)
      高橋那央也,嶋田修之,牧野一石
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] 2,6-Bis(trifluoromethyl)phenylboronic Esters as Protective Groups for Diols: A Protection/Deprotection Protocol for Use under Mild Conditions2019

    • Author(s)
      Urata S, Shimada N, Makino K
    • Organizer
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 有機ホウ素化合物の特性を活用した硫酸化スフィンゴ糖脂質スルファチドの全合成2019

    • Author(s)
      坂井遥菜,浦田沙梨,嶋田修之,牧野一石
    • Organizer
      第63回日本薬学会関東支部大会
  • [Presentation] TBAFを用いたo-FXylボロン酸エステルの新規脱保護法の開発2019

    • Author(s)
      野島信哉,浦田沙梨,嶋田修之,牧野一石
    • Organizer
      第63回日本薬学会関東支部大会
  • [Presentation] α-ヒドロキシWeinrebアミドの触媒的合成法の開発と天然物合成への応用2019

    • Author(s)
      高橋那央也,大瀬尚希,嶋田修之,牧野一石
    • Organizer
      第63回日本薬学会関東支部大会
  • [Presentation] ボロン酸エステルを用いたジオールの保護基の開発と硫酸化糖脂質全合成への応用2019

    • Author(s)
      嶋田修之,浦田沙梨,牧野一石
    • Organizer
      第45回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [Presentation] ボロン酸エステルを用いたジオールの保護基の開発と硫酸化糖脂質全合成への応用2019

    • Author(s)
      嶋田修之,牧野一石
    • Organizer
      第43回白金シンポジウム
  • [Presentation] ボロン酸触媒とパラジウム錯体を併用した位置選択的アリル位置換反応の開発2019

    • Author(s)
      中村優生,嶋田修之,牧野一石
    • Organizer
      第11回北里化学シンポジウム
  • [Presentation] ボロン酸触媒を用いた位置選択的アルキル化反応の開発2019

    • Author(s)
      佐藤大地,嶋田修之,牧野一石
    • Organizer
      第11回北里化学シンポジウム
  • [Presentation] ジボロン酸無水物によるβ-ヒドロキシWeinrebアミドの触媒的合成法の開発と応用2019

    • Author(s)
      大瀬尚希,嶋田修之,牧野一石
    • Organizer
      第11回北里化学シンポジウム
  • [Presentation] ジボロン酸無水物によるβ-ヒドロキシカルボン酸の触媒的アミド化反応の開発2019

    • Author(s)
      嶋田修之,平田 舞,牧野一石
    • Organizer
      第11回北里化学シンポジウム
  • [Presentation] ボロン酸触媒を用いた位置選択的グリコシル化反応の開発2019

    • Author(s)
      杉本智哉,嶋田修之,牧野一石
    • Organizer
      第11回北里化学シンポジウム
  • [Presentation] ボロン酸エステルを用いたジオールの保護基の開発と硫酸化糖脂質全合成への応用2019

    • Author(s)
      浦田沙梨,嶋田修之,牧野一石
    • Organizer
      第11回北里化学シンポジウム
  • [Presentation] ジボロン酸無水物によるβ-ヒドロキシ-α-アミノ酸を基質とした触媒的ペプチド合成法の開発2019

    • Author(s)
      腰塚正佳,嶋田修之,牧野一石
    • Organizer
      第11回北里化学シンポジウム
  • [Presentation] ボロン酸触媒とパラジウム錯体を併用した位置選択的グリコシル化反応の開発2019

    • Author(s)
      谷川真梨,嶋田修之,牧野一石
    • Organizer
      第11回北里化学シンポジウム
  • [Presentation] ジボロン酸無水物によるα-ヒドロキシWeinrebアミドの触媒的合成法の開発と応用2019

    • Author(s)
      高橋那央也,嶋田修之,牧野一石
    • Organizer
      第11回北里化学シンポジウム

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi