• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

薬物代謝酵素の動的構造揺らぎがリガンドおよび水分子の認識に与える影響

Research Project

Project/Area Number 17K08257
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

小田 彰史  名城大学, 薬学部, 教授 (50433511)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords薬物代謝酵素 / 分子シミュレーション / 遺伝多型
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度においては、シトクロムP450 (CYP) の複数の分子種について、遺伝多型によって生じた変異体の分子動力学 (MD) シミュレーションを行い、その立体構造および動的性質を評価した。CYPの遺伝多型については多数報告があるが、共同研究者が実験的に明らかにした、活性に特徴的な変化の現れる変異体を中心に検討を行っている。また分子種としては、同じCYPであっても認識する基質に大きな差異のあるCYP2C8とCYP2A6について、その基質認識部位の構造の違いを明らかにした。CYP2C8については基質認識機構についての検討も開始しており、複合体を形成した後の構造および動的性質についても調査した。またCYP以外にも、ジヒドロピリミジナーゼ (DHP) のMDシミュレーションを開始した。こちらについては立体構造の評価の段階であるが、活性部位にある亜鉛を含んだシミュレーションを行っており、安定なシミュレーションが実行できている。DHPについても多数の変異体における酵素活性が共同研究者によって報告されており、特徴的な活性を示した変異体についてMDシミュレーションを行っている。これらは実験的に立体構造が知られている酵素であるが、一方で立体構造が実験的に得られていない薬物代謝酵素としてはカルボキシルエステラーゼ2の立体構造予測およびMDシミュレーションを行っており、ヒトとイヌとの生物種差をタンパク質の立体構造および動的性質から推定した。また、これらの研究に使用しているMDシミュレーションの手法的妥当性についてもベンチマーク試験を行っており、変異体や予測構造に対するシミュレーションのための手法として妥当であることを担保しつつ計算を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

立体構造が実験的に得られている酵素については、野生型・変異型ともにMDシミュレーションを実行しており、変異によって代謝活性が変化する理由がおおむね推測できるところまで進展している。さらに当初2年目以降に予定していた基質認識の検討にも着手しており、非常に順調に研究が進展していると考えている。一方の立体構造が実験的に得られていない酵素についてもホモロジーモデリングによる構造予測と、構造評価および構造精密化のためのMDシミュレーションの両方を実行しており、こちらについても問題なく信仰している。手法論的な面においても、ベンチマーク試験によって信頼性を担保しつつ計算を行っており、十分な精度で順調に研究が進行しているものと考えている。

Strategy for Future Research Activity

これまでの計算によって得られた、薬物代謝酵素の精密化された立体構造を用いて、その基質認識機構を検討する。平成29年度で既に複合体構造のシミュレーションに着手しているが、リガンドおよび系を取り巻く水分子などの挙動を追いつつ複合体形成機構を推定していく。これまでに活性ポケットの大きい分子種・小さい分子種、また比較的親水性のリガンドを認識する分子と疎水性のリガンドを認識する分子と、基質特異性に違いのある代謝酵素の立体構造について計算しており、これらに対して基質認識機構を調査することで酵素あるいは基質の性質に応じてどのように複合体形成に差があるかを明らかにする。特に水分子の役割については活性ポケットの大きさおよび性質が大きく影響することが予想されるため、様々な性質を持つ酵素を扱うことで明らかとなることが期待できる。

Causes of Carryover

一部のPCパーツの価格高騰により予定通りの設備を購入することが困難となり、比較的安価な設備を購入したためその差額が次年度使用額となった。次年度分と合わせることで計算機を購入することが可能となるため、次年度にこれを購入する予定である。

  • Research Products

    (23 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 11 results,  Open Access: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Difference in substrate specificity of carboxylesterase and arylacetamide deacetylase between dogs and humans2018

    • Author(s)
      Tomohiro Yoshida, Tatsuki Fukami, Takaya Kurokawa, Saki Gotoh, Akifumi Oda, Miki Nakajima
    • Journal Title

      European Journal of Pharmaceutical Sciences

      Volume: 111 Pages: 167-176

    • DOI

      10.1016/j.ejps.2017.09.040

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional characterization of 9 CYP2A13 allelic variants by assessment of nicotine C-oxidation and coumarin 7-hydroxylation2018

    • Author(s)
      Masaki Kumondai, Hiroki Hosono, Masamitsu Maekawa, Hiroaki Yamaguchi, Nariyasu Mano, Akifumi Oda, Noriyasu Hirasawa, Masahiro Hiratsuka
    • Journal Title

      Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      Volume: 33 Pages: 82-89

    • DOI

      10.1016/j.dmpk.2017.11.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Computational studies on non-succinimide-mediated stereoinversion mechanism of aspartic acid residues assisted by phosphate2018

    • Author(s)
      Tomoki Nakayoshi, Shuichi Fukuyoshi, Ohgi Takahashi, Akifumi Oda
    • Journal Title

      Molecular Physics

      Volume: 116 Pages: 686-696

    • DOI

      10.1080/00268976.2017.1414964

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Validation of molecular force field parameters for peptides including isomerized amino acids2018

    • Author(s)
      Akifumi Oda, Tomoki Nakayoshi, Shuichi Fukuyoshi, Eiji Kurimoto, Noriyuki Yamaotsu, Shuichi Hirono, Ohgi Takahashi
    • Journal Title

      Chirality

      Volume: 30 Pages: 332-341

    • DOI

      10.1002/chir.22821

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The assembling mechanism of coiled-coil domains of the yeast cargo receptors Emp46p/47p and the mutational alteration of pH-dependency of complex formation2018

    • Author(s)
      Koichi Kato, Takahisa Furuhashi, Koichi Kato, Akifumi Oda, Eiji Kurimoto
    • Journal Title

      Journal of Biochemistry

      Volume: 163 Pages: 441-446

    • DOI

      10.1093/jb/mvy011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Triazine-Based Cationic Leaving Group: Synergistic Driving Forces for Rapid Formation of Carbocation Species2018

    • Author(s)
      Hikaru Fujita, Satoshi Kakuyama, Shuichi Fukuyoshi, Naoko Hayakawa, Akifumi Oda, Munetaka Kunishima
    • Journal Title

      The Journal of Organic Chemistry

      Volume: 83 Pages: 4568-4580

    • DOI

      10.1021/acs.joc.8b00331

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Computational studies on the water-catalyzed stereoinversion mechanism of glutamic acid residues in peptides and proteins2018

    • Author(s)
      Tomoki Nakayoshi, Koichi Kato, Shuichi Fukuyoshi, Ohgi Takahashi, Eiji Kurimoto, Akifumi Oda
    • Journal Title

      Chirality

      Volume: 30 Pages: 527-535

    • DOI

      10.1002/chir.22841

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Investigation of substrate recognition for cytochrome P450 1A2 mediated by water molecules using docking and molecular dynamics simulations2017

    • Author(s)
      Yurie Watanabe, Shuichi Fukuyoshi, Koichi Kato, Masahiro Hiratsuka, Noriyuki Yamaotsu, Shuichi Hirono, Hiroaki Gouda, Akifumi Oda
    • Journal Title

      Journal of Molecular Graphics and Modelling

      Volume: 74 Pages: 326-336

    • DOI

      10.1016/j.jmgm.2017.04.006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional characterization of 21 allelic variants of dihydropyrimidinase2017

    • Author(s)
      Eiji Hishinuma, Fumika Akai, Yoko Narita, Masamitsu Maekawa, Hiroaki Yamaguchi, Nariyasu Mano, Akifumi Oda, Noriyasu Hirasawa, Masahiro Hiratsuka
    • Journal Title

      Biochemical Pharmacology

      Volume: 143 Pages: 118-128

    • DOI

      10.1016/j.bcp.2017.06.121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Validation of Molecular Dynamics Simulations for Prediction of Three-dimensional Structures of Small Proteins2017

    • Author(s)
      Koichi Kato, Tomoki Nakayoshi, Shuichi Fukuyoshi, Eiji Kurimoto, Akifumi Oda
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 22 Pages: 1716

    • DOI

      10.3390/molecules22101716

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Determination of molecular force field parameters for nitronyl nitroxide derivatives using quantum chemical calculations2017

    • Author(s)
      Akifumi Oda, Shuichi Fukuyoshi, Eiji Kurimoto
    • Journal Title

      Polyhedron

      Volume: 136 Pages: 93-101

    • DOI

      10.1016/j.poly.2017.03.009

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Prediction of three-dimensional structures of histone deacetylase 1 complexed with romidepsin and its analog2017

    • Author(s)
      Akifumi Oda, Koichi Kato, Mayu Morino, Tomoki Nakayoshi, Shuichi Fukuyoshi, Ken Saijo, Chikashi Ishioka, Eiji Kurimoto
    • Organizer
      XXIX IUPAP Conference on Computational Physics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of the Arg456His mutation on the threedimensional structure of cytochrome P450 1A2 predicted by molecular dynamics simulations2017

    • Author(s)
      Yurie Watanabe, Koichi Kato, Shuichi Fukuyoshi, Masahiro Hiratsuka, Noriyuki Yamaotsu, Shuichi Hirono, Hiroaki Gouda, Akifumi Oda
    • Organizer
      XXIX IUPAP Conference on Computational Physics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Validation of molecular force field parameters for D-amino acids using quantum chemical calculations of model peptides2017

    • Author(s)
      Akifumi Oda, Tomoki Nakayoshi, Shuichi Fukuyoshi, Eiji Kurimoto, Noriyuki Yamaotsu, Shuichi Hirono, Ohgi Takahashi
    • Organizer
      Chirality 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Influences of conformations of peptides on stereoinversions and/or isomerizations of aspartic acid residues2017

    • Author(s)
      Akifumi Oda, Tomoki Nakayoshi, Shuichi Fukuyoshi, Eiji Kurimoto, Ohgi Takahashi
    • Organizer
      The 3rd International Conference of D-Amino Acid Research
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of functional segments in the coiled coil domains of yeast cargo receptors Emp46p/47p and application to pH sensitive devices2017

    • Author(s)
      Koichi Kato, Yukiho Shimizu, Eiji Kurimoto, Akifumi Oda
    • Organizer
      19th International Union of Pure and Applied Biophysics and 11th European Biophysical Societies' Association Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 日本人2049人の全ゲノム解析から同定された8種のDHPレアバリント活性変化2017

    • Author(s)
      成田瑶子、菱沼英史、齋藤さかえ、安田純、長﨑正朗、前川正充、小田彰史、平澤典保、平塚真弘
    • Organizer
      第56回日本薬学会東北支部大会
  • [Presentation] 計算機によるドッキングで得られた複合体構造候補に対する分子動力学シミュレーション2017

    • Author(s)
      小田彰史、加藤紘一、仲吉朝希、福吉修一、栗本英治
    • Organizer
      第45回構造活性相関シンポジウム
  • [Presentation] 21種類のジヒドロピリミジナーゼ遺伝子多型バリアントの機能解析2017

    • Author(s)
      菱沼英史、赤井文香、成田瑶子、前川正充、山口浩明、眞野成康、小田彰史、平澤典保、平塚真弘
    • Organizer
      日本薬物動態学会第32回年会
  • [Presentation] ニコチンC-酸化活性およびクマリン7-水酸化活性におけるCYP2A13遺伝子多型バリアント酵素の機能変化2017

    • Author(s)
      公文代將希、細野寛貴、前川正充、小田彰史、平澤典保、平塚真弘
    • Organizer
      日本薬物動態学会第32回年会
  • [Presentation] アミノ酸残基の非酵素的反応はタンパク質構成選択に影響を与えたか2017

    • Author(s)
      仲吉朝希、加藤紘一、福吉修一、栗本英治、小田彰史
    • Organizer
      生命の起原および進化学会第43回学術講演会
  • [Presentation] ラセミ体のアミノ酸から構築された原始タンパク質の立体構造の推定2017

    • Author(s)
      小田彰史、仲吉朝希、加藤紘一、福吉修一、栗本英治
    • Organizer
      日本薬学会第138年会
  • [Remarks] 生物物理化学研究室|名城大学 薬学部

    • URL

      http://www-yaku.meijo-u.ac.jp/kenkyu/biophysical/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi