2019 Fiscal Year Annual Research Report
Influence of structural flexibility of drug metabolizing enzyme on ligand recognition
Project/Area Number |
17K08257
|
Research Institution | Meijo University |
Principal Investigator |
小田 彰史 名城大学, 薬学部, 教授 (50433511)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 薬物代謝酵素 / 分子シミュレーション / 遺伝多型 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成31年・令和元年度では、シトクロムP450(CYP)およびジヒドロピリミジナーゼ(DHP)、カルボキシエステラーゼ(CES)、N-アセチルトランスフェラーゼ(NAT)のシミュレーションを行った。これらについては野生型および変異型のシミュレーション、あるいはヒトおよびイヌタンパク質のシミュレーションを行い、その結果を比較した。前者では遺伝子変異の影響が酵素活性に与える影響、後者では生物種差がタンパク質に与える影響を立体構造の観点から明らかにした。CYPについては前年より行っているCYP2C8およびCYP2A6に加えてCYP2A13のシミュレーションも開始したが、いずれにおいても基質認識部位およびレドックスパートナー結合部位の立体構造に影響が現れた。またこれらは類似した分子種であるにもかかわらず活性部位のサイズに大きな違いがあるが、それがタンパク質柔軟性の差異にも繋がっていることが明らかとなった。DHPでは亜鉛周辺の構造変化が見られたが、それがその部位のみに留まらず、比較的遠方のループ構造の変化へと繋がっていることが見て取れた。CESではイヌのCES2の立体構造がシミュレーションの過程で不安定となり、イヌCES2がヒトCES2と構造が大きく異なっているか、あるいはタンパク質としての発現がヒトと違う可能性が示唆された。NATについては反応の過程においてアセチル基の付く部位が異なるが、それぞれの立体構造を得ることができた。これらのうちCES2は立体構造が解明されておらず、それ以外のタンパク質においても変異体の構造が得られていない(CYP、DHP)あるいは反応サイクル中にあるタンパク質立体構造が得られていない(NAT)ものばかりであるが、いずれにおいても安定な立体構造を得ることができた。
|
-
-
-
-
-
[Journal Article] Selective and competitive inhibition of kynurenine aminotransferase 2 by glycyrrhizic acid and its analogues2019
Author(s)
Yukihiro Yoshida, Hidetsugu Fujigaki, Koichi Kato, Kyoka Yamazaki, Suwako Fujigaki, Kazuo Kunisawa, Yasuko Yamamoto, Akihiro Mouri, Akifumi Oda, Toshitaka Nabeshima, Kuniaki Saito
-
Journal Title
Scientific Reports
Volume: 9
Pages: 10243
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
[Journal Article] Draft Genome Sequence of Saccharomyces cerevisiae Strain Pf-1, Isolated from Prunus mume.2019
Author(s)
Shin Kanamasa, Daiki Yamaguchi, Chiyoko Machida, Tsukasa Fujimoto, Anna Takahashi, Masataka Murase, Shuichi Fukuyoshi, Akifumi Oda, Kenji Satou, Hiro Takahashi
-
Journal Title
Microbiology Resource Announcements
Volume: 8
Pages: e01169-19
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Draft Genome Sequence of Aspergillus terreus High-Itaconic-Acid-Productivity Mutant TN-4842019
Author(s)
Shin Kanamasa, Tomoyuki Minami, Mitsuyasu Okabe, Enoch Y. Park, Tsukasa Fujimoto, Anna Takahashi, Masataka Murase, Shuichi Fukuyoshi, Akifumi Oda, Kenji Satou, Hiro Takahashi
-
Journal Title
Microbiology Resource Announcements
Volume: 8
Pages: e01170-19
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
[Journal Article] CYP2D6 genotyping analysis and functional characterization of novel allelic variants in a Ni-Vanuatu and Kenyan population by assessing dextromethorphan O-demethylation activity.2019
Author(s)
Evelyn Marie Gutierrez Rico, Aoi Kikuchi, Takahiro Saito, Masaki Kumondai, Eiji Hishinuma, Akira Kaneko, Chim Chan, Jesse Gitaka, Tomoki Nakayoshi, Akifumi Oda, Sakae Saito, Noriyasu Hirasawa, Masahiro Hiratsuka
-
Journal Title
Drug Metabolism and Pharmacokinetics
Volume: 35
Pages: 89-101
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Functional characterization of 11 allelic variants of CYP2C9 identified in 3554 Japanese individuals2019
Author(s)
Kumondai M, Ito A, Saito T, Saito S, Yasuda J, Nagasaki M, Kinoshita K, Yamamoto M, Oda A, Hirasawa N, Hiratsuka M
Organizer
International Conferences on Cytochrome P450
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-