• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Phosphorylations of BLT1 receptor are necessary for sufficient cell responses at high concentration of leukotriene B4

Research Project

Project/Area Number 17K08294
Research InstitutionOkayama University of Science

Principal Investigator

中村 元直  岡山理科大学, 理学部, 教授 (40431762)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
KeywordsGタンパク質共役型受容体 / 情報伝達 / ロイコトリエンB4 / リン酸化修飾 / 好中球 / 炎症
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は、ここまでの研究で得られた結果、即ち、ロイコトリエンB4第一受容体(BLT1)のリガンド濃度依存的な7カ所の段階的リン酸化修飾とその細胞生物学的な意義(高濃度リガンド存在下での遊走や脱顆粒応答に必須)に関する研究成果を論文化し、社会に情報発信した。受理された雑誌は、Science誌系列のScience Signaling誌で、8月21日号に掲載された。本研究テーマは、日本生化学会や生化学会中四国支部会で発表し、コスモバイオ社や日経BP社からは注目研究として紹介された。さらに、本研究を発展させる目的で以下の2つのテーマを開始した。(1)リン酸化欠損でAKTの活性化が低下するが、今年度の研究からこの現象にβアレスチンが関わることを見出した。βアレスチン欠損下ではBLT1のリン酸化は正常に起こるが、AKTの活性化は低下し、これは、リン酸化欠如の表現系と類似していた。具体的な関連について現在解析を進めている。(2)BLT1はリン酸化に加え、C末端の1カ所のリジン残基がモノユビキチン修飾されることを今年度発見した。この修飾の責任ユビキチンリガーゼの候補も酵母2-ハイブリッドスクリーニングで同定している。興味深いことに、このユビキチン修飾にはリン酸化修飾が必須であることが示唆されつつある(例えば、責任ユビキチンリガーゼのBLT1への会合度はリン酸化欠如で低下した)。今後、リン酸化修飾とユビキチン修飾との関連、および、これら修飾がBLT1の生理活性制御にどう関わるのかを解明し、BLT1標的創薬に役立てたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究計画は予定よりも早く達成し、成果も学会発表に加え、インパクトの高いScience誌系列のScience Signalingに発表することが出来、社会的にも注目を集めている(コスモバイオ社や日経BP社が紹介)。また、この課題をさらに発展させるために新たなテーマも設定し、順調に進んでいる。2019年度は本課題の最終年度であるが、既に目標はクリアし、次のステージの準備も滞りなく進展中である。斬新なBLT1標的創薬の提案に向けてこの調子で進めていきたい。

Strategy for Future Research Activity

上述の通り、本研究を発展させる目的で以下の2つのテーマを今年度より開始した。(1)リン酸化欠損でAKTの活性化が低下するが、今年度の研究からこの現象にβアレスチンが関わることを見出した。この解析のためにβアレスチン欠損細胞株を共同研究者である東北大学,青木淳賢教授よりご供与頂いた。具体的な関連について現在解析を進めている。(2)BLT1はリン酸化に加え、C末端の1カ所のリジン残基がモノユビキチン修飾されることを今年度発見した。この修飾の責任ユビキチンリガーゼの候補も酵母2-ハイブリッドスクリーニングで同定している。興味深いことに、このユビキチン修飾にはリン酸化修飾が必須であることが示唆されつつある。今後、リン酸化修飾とユビキチン修飾との関連、および、これら修飾がBLT1の生理活性制御にどう関わるのかを解明し、BLT1標的創薬に役立てたい。

  • Research Products

    (12 results)

All 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Stepwise phosphorylation of leukotriene B4 receptor 1 defines cellular responses to leukotriene B4.2018

    • Author(s)
      Nakanishi,Y., Tan,M., Ichiki,T., Inoue,A. Yoshihara,J., Maekawa,N., Takenoshita.I., Yanagida,K., Yamahira,S., Yamaguchi,S., Aoki,J. Nagamune,T., Yokomizo,T., Shimizu,T., and Nakamura,M
    • Journal Title

      Science Signaling

      Volume: 11 (544) Pages: eaao5390

    • DOI

      10.1126/scisignal.aao5390.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Leukotriene receptors and experience as potential therapeutic targets.2018

    • Author(s)
      Yokomizo,T., Nakamura,M., and Shimizu,T
    • Journal Title

      J.Clinical Investigation

      Volume: 128 Pages: 2691-2701

    • DOI

      10.1172/JCI97946.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Real-time monitoring of pH-dependent intracellular trafficking of ovarian cancer G protein-coupled receptor 1 in living leukocytes2018

    • Author(s)
      Tan,M., Yamaguchi,S., Nakamura,M. and Nagamune,T.
    • Journal Title

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      Volume: S1389-1723 Pages: 30031-30066

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2018.03.012.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Na+-mimicking ligands stabilize the inactive state of leukotriene B4 receptor BLT1.2018

    • Author(s)
      Hori,T., Okuno,T., Hirata,K., Yamashita,K., Kawano,Y., Yamamoto,M., Hato,M., Nakamura,M., Shimizu,T., Yokomizo,T., Miyano,M. and Yokoyama,S.
    • Journal Title

      Nature Chemical Biology

      Volume: 14 Pages: 262-269

    • DOI

      10.1038/nchembio.2547.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 短鎖脂肪酸受容体であるGPR41とGPR43のHL60細胞における発現2018

    • Author(s)
      ◯ 岩田久瑠実、河北麻衣、中野花菜、佐伯美樹、中村元直
    • Organizer
      第91回日本生化学会年会
  • [Presentation] 苦味受容体TAS2R38の配列多様性が機能に与える影響について2018

    • Author(s)
      ◯ 菊池彩花、瀬川美奈、真田恵、真鍋光、前川直斗、中村元直
    • Organizer
      第91回日本生化学会年会
  • [Presentation] N型糖鎖修飾を持たないGPCRの小胞体内での品質管理について2018

    • Author(s)
      ◯ 久保田佳純、中村元直
    • Organizer
      第91回日本生化学会年会
  • [Presentation] ロイコトリエンB4受容体のユビキチン化修飾に関する解析2018

    • Author(s)
      ◯ 森脇瑞貴、谷口梨奈、小田未那美、中村元直
    • Organizer
      第91回日本生化学会年会
  • [Presentation] 25種類のヒト苦味受容体のホモ/ヘテロ2量体形成に関する研究2018

    • Author(s)
      ◯ 真田恵、瀬川美奈、菊池彩花、前川直斗、中村元直
    • Organizer
      第91回日本生化学会年会
  • [Presentation] 25種類のヒト苦味受容体の中でTAS2R4が持つ特異な特徴について2018

    • Author(s)
      ◯ 瀬川美奈、菊池彩花、真田恵、真鍋光、前川直斗、中村元直
    • Organizer
      第91回日本生化学会年会
  • [Presentation] ロイコトリエンB4受容体のリン酸化修飾に関する解析~昨年からの続報2018

    • Author(s)
      ◯ 竹之下逸樹、相原咲希、井上飛鳥、青木淳賢、中村元直
    • Organizer
      第91回日本生化学会年会
  • [Presentation] 皮膚系細胞株に発現する苦味受容体の機能について2018

    • Author(s)
      ◯ 真鍋光、瀬川美奈、菊池彩花、山本千晶、中村元直
    • Organizer
      第91回日本生化学会年会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi