• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Calcium-sensing receptor as a novel drug target for pulmonary hypertension

Research Project

Project/Area Number 17K08320
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

山村 彩  愛知医科大学, 医学部, 助教 (40633219)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords肺高血圧症 / カルシウム感受性受容体 / PDGF受容体 / 肺動脈 / 平滑筋 / カルシウムシグナル / リモデリング / リン酸化
Outline of Annual Research Achievements

肺高血圧症は、肺血管の障害によって肺血管抵抗が増加し、持続的に肺動脈圧が上昇する致死性の疾患である。肺高血圧症分類の第1群であり、最も典型的な臨床像を示す肺動脈性肺高血圧症(指定難病)の主な原因は、肺動脈平滑筋の攣縮と肺血管リモデリングの亢進である。これらの病態には、各種シグナル分子の異常や過度な細胞内カルシウム濃度上昇が関与していることが知られている。我々は、肺動脈平滑筋に発現し、細胞外カルシウム濃度を感知するカルシウム感受性受容体の発現増加および機能増強が、肺動脈性肺高血圧症の肺血管リモデリングに関与していることを明らかにした。しかし、カルシウム感受性受容体の発現増加に関与する分子機構は、依然として不明である。本研究では、肺動脈性肺高血圧症で機能亢進するカルシウム感受性受容体の発現制御因子の解明を目指した。特に、肺動脈性肺高血圧症において、血中濃度が増加する血小板由来成長因子(PDGF)に着目した。PDGF刺激によるPDGF受容体のリン酸化は、特発性肺動脈性肺高血圧症患者由来の肺動脈平滑筋細胞(IPAH-PASMCs)で長く持続していた。PDGF受容体の下流シグナルであるERKやAktのリン酸化もIPAH-PASMCsで促進していた。また、正常ヒト由来の肺動脈平滑筋細胞(Normal-PASMCs)をPDGFで刺激すると、IPAH-PASMCsと同程度の細胞増殖や細胞遊走が認められた。さらに、IPAH-PASMCsにPDGF受容体阻害薬であるイマニチブを投与すると、PDGF誘導性カルシウム感受性受容体の発現亢進が抑制された。本研究成果は、肺動脈性肺高血圧症の発症や病態メカニズムの解明、さらに、肺動脈性肺高血圧症の新規治療薬を開発する上で有益な知見であると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書に記載した本年度の計画に沿って、実験を順調に進めることができた。また、その研究成果を学術雑誌や学会で精力的に発表することができた。

Strategy for Future Research Activity

カルシウム感受性受容体の発現が増殖因子により調節されている可能性を探るため、血小板由来成長因子(PDGF)受容体とカルシウム感受性受容体の関連に注目して予備実験を行った。正常ヒト由来の肺動脈平滑筋細胞株(PASMCs)にPDGFを作用させるとカルシウム感受性受容体の発現が亢進する結果を得た。さらに解析を進めたところ、興味深いことに、特発性肺動脈性肺高血圧症患者由来の肺動脈平滑筋細胞(IPAH-PASMCs)では、①PDGF受容体が高発現している、②PDGF刺激によるPDGF受容体のリン酸化が長く持続する、③PDGF受容体の下流シグナルであるAktのリン酸化が促進していることを認めている。これらの結果は、肺動脈性肺高血圧症患者で亢進したPDGFシグナルが、カルシウム感受性受容体の発現を亢進させ、病態を悪化させていることを示唆している。したがって、PDGFシグナルによるカルシウム感受性受容体の発現制御機構の解明は、肺動脈性肺高血圧症の新たな治療戦略につながると考えられるため、さらに詳細に下流シグナルを解析する予定である。

Causes of Carryover

今年度に購入したMillarシステム(カテーテルによる圧測定システム)を利用したin vivo実験が先行したため、消耗品等が当初の見積もりよりも若干低く抑えることがでした。次年度は、肺高血圧症モデル動物を用いたin vivo実験と培養細胞を用いたin vitro実験を並行して行う予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Platelet-derived growth factor up-regulates Ca2+-sensing receptors in idiopathic pulmonary arterial hypertension2019

    • Author(s)
      Yamamura Aya、Nayeem Md Junayed、Al Mamun Abdullah、Takahashi Rie、Hayashi Hisaki、Sato Motohiko
    • Journal Title

      The FASEB Journal

      Volume: 33 Pages: 1~12

    • DOI

      10.1096/fj.201802620R

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Calcilytics inhibit the proliferation and migration of human prostate cancer PC-3 cells2019

    • Author(s)
      Yamamura Aya、Nayeem Md Junayed、Sato Motohiko
    • Journal Title

      Journal of Pharmacological Sciences

      Volume: 139 Pages: 254~257

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2019.01.008

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Activator of G-protein signaling 8 is involved in VEGF-induced choroidal neovascularization2019

    • Author(s)
      Hayashi Hisaki、Mamun Abdullah Al、Takeyama Masayuki、Yamamura Aya、Zako Masahiro、Yagasaki Rina、Nakahara Tsutomu、Kamei Motohiro、Sato Motohiko
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 9 Pages: 1560~

    • DOI

      10.1038/s41598-018-38067-4

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Calcium-sensing receptor and PDGF signals on vascular remodeling in pulmonary hypertension2019

    • Author(s)
      Aya Yamamura and Motohiko Sato
    • Organizer
      9th FAOPS
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 肺高血圧症におけるカルシウム感受性受容体の発現制御機構の解明2019

    • Author(s)
      山村彩,高橋理恵, Md Junayed Nayeem,佐藤元彦
    • Organizer
      第91回日本薬理学会年会
  • [Presentation] 肺動脈性肺高血圧症とPDGF受容体2019

    • Author(s)
      山村 彩、佐藤 元彦
    • Organizer
      日本平滑筋学会 若手の会 冬の研究発表会
  • [Presentation] 肺動脈性肺高血圧症におけるPDGF誘発性Ca2+感受性受容体の 発現制御機構の解明2018

    • Author(s)
      山村彩,Md Junayed Nayeem,高橋理恵,林寿来,佐藤元彦
    • Organizer
      生理学研究所 研究会2018
  • [Presentation] Upregulation of Ca2+-sensing receptors by PDGF signal in idiopathic pulmonary arterial hypertension2018

    • Author(s)
      Aya Yamamura, Rie Takahashi, Hisaki Hayashi, Motohiko Sato
    • Organizer
      WCP2018
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 愛知医科大学医学部 生理学講座

    • URL

      http://www.aichi-med-u.ac.jp/physio2/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi