• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Study in functional mechanism of neurodegenerative mediators

Research Project

Project/Area Number 17K08327
Research InstitutionHimeji Dokkyo University

Principal Investigator

矢上 達郎  姫路獨協大学, 薬学部, 教授 (00363812)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords電位依存性アニオンチャネル / アポトーシス / カスパーゼ / 神経細胞 / ラット大脳皮質
Outline of Annual Research Achievements

我々は、15デオキシ-デルタ12,14-プロスタグランジンJ2 (15d-PGJ2)を含むシクロペンテノン型プロスタグランジンを神経変性疾患メディエイターとして報告してきた。15d-PGJ2神経細胞毒性への既知受容体(CRTH2)による関与はこれまでに見出されていない。また、15d-PGJ2膜トランスポーターは発見されておらず、15d-PGJ2の細胞内への取り込み機構も未解明のままである。神経細胞膜上に既知受容体(CRTH2)とは異なる15d-PGJ2膜標的タンパク質の網羅的同定に成功した。今回、膜標的タンパク質の一つとして同定した電位依存性アニオンチャネル1 (VDAC1)の機能解析を行った。VDAC1はミトコンドリア外膜ばかりでなく形質膜にも局在していることが知られている。我々は、ラット大脳皮質神経細胞において、VDAC1は神経細胞膜表面にも局在していることを確認した。また、神経細胞膜上において、VDAC1を発現している部位の一部に15d-PGJ2が結合することが明らかとなった。抗VDAC1抗体により15d-PGJ2の神経細胞毒性は有意に抑制された。さらに、15d-PGJ2によるカスパーゼ3活性化も抗VDAC1抗体により有意に抑制された。抗VDAC1抗体は15d-PGJ2による神経細胞アポトーシスを部分的ではあるが抑制した。15d-PGJ2はカルボキシル基を有しているので、生体内ではアニオンとして存在しうる。また、VDAC1はミトコンドリアと細胞質の間の代謝物質の輸送を制御していることが知られているので、膜VDAC1は15d-PGJ2細胞内取り込みも含め神経細胞アポトーシスへの関与が示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 Other

All Presentation (2 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] L-type voltage-dependent calcium channel was involved in the Non-mammalian phospholipase A2-induced neuronal cell death.2022

    • Author(s)
      Yagami T, Yamamoto Y
    • Organizer
      The 143th Annual Meeting of Japanese Pharmaceutical Society, Sapporo, 26P1-pm1-152
  • [Presentation] Neuroprotective effects of leukotriene receptor blockers on the secretory phospholipase A2-induced neuronal apoptosis.2022

    • Author(s)
      Yagami T, Yamamoto Y, Koma H.
    • Organizer
      The 96th Annual Meeting of the Japanese Pharmacological Society, 3-B-P-223
  • [Remarks] 姫路獨協大学 薬学部 生理学研究室 研究

    • URL

      https://www.himeji-du.ac.jp/faculty/f_lab/ph3/kenkyu.html

  • [Remarks] 姫路獨協大学 薬学部 生理学研究室 業績

    • URL

      https://www.himeji-du.ac.jp/faculty/f_lab/ph3/list.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi