• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

慢性閉塞性肺疾患における禁煙補助薬バレニクリンの肺保護作用と発現機序

Research Project

Project/Area Number 17K08329
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

古賀 允久  福岡大学, 薬学部, 助教 (60570801)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片岡 泰文  福岡大学, 薬学部, 教授 (70136513)
金岡 祐輝  福岡大学, 薬学部, 助教 (80761246) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsバレニクリン / 慢性閉塞性肺疾患
Outline of Annual Research Achievements

慢性閉塞性肺疾患(COPD)は治癒が困難であり、根治的な治療法がない。我々は、これまでにα4β2 nAChR部分作動薬およびα7 nAChR完全作動薬である禁煙補助薬バレニクリンが動脈硬化巣の形成を促進させるという有害作用を明らかにした。一方、porcine pancreatic elastase (PPE)噴霧によるCOPDモデルマウスにおいて、バレニクリンが肺障害を保護するという独自の予備的知見を得た。そこで、バレニクリンによる「動脈硬化巣増悪作用」と「COPD病態下の肺保護作用」の相違を明らかにし、バレニクリンによるCOPDの新規治療効果を検証する。
そこで、本年度はC57BL/6マウスにPPE 2Uの気管内噴霧により、COPDモデルマウスを作製し、作製したこのモデルマウスに、vehicle (PBS) 、バレニクリンおよびα7 nAChR拮抗薬であるmethyllycaconitine (MLA)+バレニクリンを5日間および21日間投与し、評価した。
PPE (2U)噴霧5日目後、21日目後、いずれにおいても肺胞径は拡大しており、バレニクリン投与により、PPEによる肺胞径の拡大が有意に抑制された。一方、MLA併用により、バレニクリンによる、その抑制効果は阻害された。また、PPE噴霧後5日間の気管支洗浄液(BALF)中の炎症性細胞(マクロファージ、好中球、T細胞)数はPPE噴霧で増加しており、バレニクリン投与により、BALF中のその細胞数は有意に減少した。一方で、MLA併用により、バレニクリンによる細胞数減少効果は阻害された。
以上より、バレニクリンはα7 nAChRを介して、PPE噴霧によるBALF中の炎症性細胞の浸潤を抑制することにより、肺胞径の拡大を抑制することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、モデルマウスを使用した動物実験により、PPE噴霧による肺傷害に対して、バレニクリンが肺を保護することを明らかにした。その機序としてα7 nAChRを介したバレニクリンの作用が、BALF中の炎症性細胞の浸潤を抑制することにより、炎症性細胞による肺傷害による肺胞径の拡大が抑制されたと考えられる。この結果については、論文を投稿中あり、順調に進捗していると考える。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、動物実験でバレニクリンがPPEによる肺傷害を保護することを明らかにした。一方で、以前にバレニクリンが動脈硬化巣の形成を促進させるという有害作用を明らかにした。今後は、肺(COPD)-血管(動脈硬化症)におけるバレニクリンの作用の相違を明らかにしていく。
まず両疾患において重要な役を担っているマクロファージに着目し、動脈硬化症の研究で多用される培養マクロファージ細胞(RAW細胞)および培養肺胞マクロファージ(MH-S)の細胞を培養し、細胞実験により各細胞間におけるバレニクリンの作用およびその機序を明らかにする予定である。具体的には、各細胞間における炎症性メディエーターの発現、nAChRの発現の相違を比較検討する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Varenicline promotes endothelial cell migration by lowering vascular endothelial-cadherin levels via the activated α7 nicotinic acetylcholine receptor-mitogen activated protein kinase axis.2017

    • Author(s)
      Koga M, Kanaoka Y, Sugiyama K, Ohishi K, Ejima Y, Hisanaga M, Kataoka Y, Yamauchi A
    • Journal Title

      Toxicology

      Volume: 390 Pages: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.tox.2017.08.006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Varenicline enhances oxidized LDL uptake by increasing expression of LOX-1 and CD36 scavenger receptors through α7 nAChR in macrophages.2017

    • Author(s)
      Kanaoka Y, Koga M, Sugiyama K, Ohishi K, Kataoka Y, Yamauchi A.
    • Journal Title

      Toxicology

      Volume: 380 Pages: 62-71

    • DOI

      10.1016/j.tox.2017.02.006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Varenicline, a smoking cessation drug, inhibited the alveolar expansion in mice intratracheally administrated porcine pancreatic elastase.2018

    • Author(s)
      Mitsuhisa Koga
    • Organizer
      第91回日本薬理学会年会・第18回国際薬理学・臨床薬理学会議
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi