• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Chemical study on non-enzymatic oxidation-reduction dismutation of plant polyphenol and verification of the generality

Research Project

Project/Area Number 17K08338
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

田中 隆  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(薬学系), 教授 (90171769)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsポリフェノール / カテキン / エラジタンニン / 紅茶 / ゲラニイン
Outline of Annual Research Achievements

ヒトの健康維持に貢献するとされる食品中のポリフェノールがどのようにして植物体内で作られているのか、また食品加工時にどのように変化しているのかはよく分かっていない。最終年度では紅茶ポリフェノールとエラジタンニン類の生成機構について化学的検討を継続して以下の様な知見を得た。
紅茶は世界茶生産の8割を占め、人が水の次に多く飲む飲料とされている。紅茶ポリフェノールは緑茶カテキンが酵素酸化されて生成するが、最も量が多い紅茶ポリフェノールは比較的分子量が大きい水溶性赤色色素テアルビジンである。紅茶を多く飲むイギリスでは食品から摂取する総ポリフェノールの半分近くをテアルビジンが占めるとされる。しかし、テアルビジンの構造や生成機構は未だ不明である。我々はモデル酸化実験の結果や紅茶を抽出分離することにより、テアルビジンが大きく2つに分けられることを明らかにし、比較的親水性のテアルビジンはピロガロール型カテキンから主に生成し、比較的疎水性のテアルビジンはピロガロール型カテキンとカテコール型カテキンの混合酸化によって生成する証拠を得た。いずれもこれまで重要とは考えられていなかったガロイル基とB環とのカップリングがテアルビジン生成に重要であると推定している。今後さらに生成機構を解明していく予定である。
エラジタンニンの主要アシル基であるヘキサヒドロキシジフェノイル(HHDP基)はガロイル基の酸化カップリングによって生成するとされてたが、我々はガロイル基の酸化カップリングによってまずデヒドロHHDP(DHHDP)基が生成し、それが還元されてHHDP基ができる機構を提唱した。これまで、シイ、ナンキンハゼ、アカシデ、クマシデで証拠を得たほか、ガロイル基のバイオミメティック酸化によっても上記の反応が起こることを確認した。これによりエラジタンニンの新たな生合成機構の存在が明らかになった。

  • Research Products

    (21 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Kunming Institute of Botany(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Kunming Institute of Botany
  • [Journal Article] Oxidation of the Oak Ellagitannin, Vescalagin2020

    • Author(s)
      Wakamatsu, H., Matsuo, Y., Omar, M., Saito, Y., Nishida, K., Tanaka, T.
    • Journal Title

      Journal of Natural Products

      Volume: 83 Pages: 413-421

    • DOI

      https://dx.doi.org/10.1021/acs.jnatprod.9b00917

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Production of Ellagitannin Hexahydroxydiphenoyl Ester by Spontaneous Reduction of Dehydrohexahydroxydiphenoyl Ester.2020

    • Author(s)
      Era, M., Matsuo, Y., Saito, Y., & Tanaka, T.
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 25 Pages: 1051

    • DOI

      doi:10.3390/molecules25051051

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Nupharanin, the first ellagitannin with 1,4-dehydrohexahydroxydiphenoyl-α-D-glucopyranose from Nuphar japonicum2020

    • Author(s)
      Orejola, J. J., Era, M., Matsuo, Y., Saito, Y., Tanaka, T.
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 76 Pages: 131204

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.tet.2020.131204

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Reductive Metabolism of Ellagitannins in the Young Leaves of Castanopsis sieboldii.2019

    • Author(s)
      Wakamatsu, H., Tanaka, S., Matsuo, Y., Saito, Y., Nishida, K., & Tanaka, T.
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 24 Pages: 4279

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/molecules24234279

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Characterization and cytotoxicity of ellagitannins from Stachyurus praecox fruit.2019

    • Author(s)
      Orejola, J., Luz, M. A., Matsuo, Y., Saito, Y., Morita, K., Tanaka, T.
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 75 Pages: 4042-4052

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.tet.2019.06.037

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 各種茶製品に含まれるN-ethyl-2-pyrrolidinone置換EGCgおよびtheasinensin Aの構造とLC/MS分析2020

    • Author(s)
      川副 里菜、松尾 洋介、齋藤 義紀、田中 隆
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] 計算化学を利用したガロイル基の分子内酸化的カップリング機構の検討2020

    • Author(s)
      山下 貴子、坂本 健太、松尾 洋介、齋藤 義紀、田中 隆
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] フラボアルカロイドの構造および合成に関する研究2019

    • Author(s)
      川副 里菜, 松尾 洋介, 齋藤 義紀, 田中 隆
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] Granatin A and related ellagitannins from the root of Euphorbia lathyris L2019

    • Author(s)
      李 云秋, 黄 永林, 江良 真名美, 松尾 洋介, 齋藤 義紀, 李 典鵬, 野中 源一郎, 田中 隆
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] エラジタンニン生合成に関わるガロイル基の酸化的カップリング機構2019

    • Author(s)
      山下 貴子, 松尾 洋介, 齋藤 義紀, 田中 隆
    • Organizer
      日本薬学会第139年会
  • [Presentation] エラジタンニン生合成に関わるガロイル基の分子内酸化的カップリング2019

    • Author(s)
      山下貴子、坂本健太、松尾洋介、齋藤義紀、田中 隆
    • Organizer
      第61回天然有機化合物討論会
  • [Presentation] ペンタガロイルグルコースの分子内酸化的カップリングによるデヒドロエラジタンニンの合成2019

    • Author(s)
      坂本健太,山下貴子,松尾洋介,齋藤義紀,田中 隆
    • Organizer
      日本生薬学会第66回年会
  • [Presentation] クマシデ葉デヒドロエラジタンニンの反応及びその酸化還元不均化反応への共存物質の影響2019

    • Author(s)
      清水健吾,松尾洋介,斎藤義紀,田中 隆
    • Organizer
      日本生薬学会第66回年会
  • [Presentation] スダジイ葉の成長に伴うエラジタンニンの変化2019

    • Author(s)
      田中純怜,若松初実,松尾洋介,齋藤義紀,田中 隆
    • Organizer
      日本生薬学会第66回年会
  • [Presentation] 紅茶成分ethylpyrrolidinonyl theasinensin Aの立体構造2019

    • Author(s)
      川副里菜, 松尾洋介, 齋藤義紀, 田中隆
    • Organizer
      第8回食品薬学シンポジウム
  • [Presentation] 紅茶と発酵茶のポリフェノール2019

    • Author(s)
      田中 隆
    • Organizer
      第24回 静岡健康・長寿学術フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] ジガロイルエステル誘導体の分子内酸化的カップリング反応における炭素鎖長の影響2019

    • Author(s)
      山下 貴子、松尾 洋介、齋藤 義紀、田中 隆
    • Organizer
      第36回日本薬学会九州支部大会
  • [Presentation] 計算化学および合成による紅茶微量フラボアルカロイドの立体構造決定2019

    • Author(s)
      川副 里菜、松尾 洋介、齋藤 義紀、田中 隆
    • Organizer
      第36回日本薬学会九州支部大会
  • [Presentation] Oxidative and reductive metabolism of ellagitannins2019

    • Author(s)
      Takashi Tanaka
    • Organizer
      天然効能物質創新及び持続利用シンポジウム(中国)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 紅茶ポリフェノールの生成機構. In 立花宏文 (Ed.), 茶ポリフェノールの生理機能と応用展開2019

    • Author(s)
      田中 隆、松尾洋介
    • Total Pages
      pp. 183-189
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1433-4

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi