2019 Fiscal Year Annual Research Report
Development of agents of reducing the side effects on radiation therapy for cancer from natural medicines
Project/Area Number |
17K08354
|
Research Institution | Kyoto Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
中村 誠宏 京都薬科大学, 薬学部, 准教授 (20411035)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松田 久司 京都薬科大学, 薬学部, 教授 (40288593)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 放射線治療 / X線防護作用 / X線増感作用 / 放射線治療 / 天然薬物 / イソクマリン / フタリド / thunberginol |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、放射線治療における副作用の軽減薬の開発を目指すものである。本研究において、アマチャ (Hydrangea macrophylla var. thunbergii) 発酵葉[甘茶]および花部の成分であるイソクマリンthunberginol Gおよびフタリドthunberginol Fなどに強いX線防護作用があることを見出した。また、thunberginol GおよびFが、pUC19DNA開裂試験の検討からDNA保護作用を有することなどを明らかにした。本年度では、アマチャ発酵葉を用い、有望なthunberginol GおよびFの単離を量的確保のため進めるとともに、それらの類縁化合物を単離・合成し、活性評価を引き続き行った。その結果、thunberginol GおよびF以外にもクマリンesculetin、daphnetinが、X線防護作用を示すことが明らかになった。また、esculetinおよびdaphnetin等には強力なSOD様作用が認められる一方、thunberginol GおよびFではSOD様作用が弱く、thunberginol Gでは10 microMでほとんど作用を示さないことが明らかになった。さらに、thunberginol GおよびFは、細胞内の抗酸化酵素の一種であるグルタチオン濃度を上昇させることが明らかになった。以上から、thunberginol GおよびFは、X線照射によって惹起される活性酸素に対する直接作用以外の複数の作用点を有することが推察され、有用なX線防護作用薬の候補物質となり得ることが分かった。一方、イソクマリン類、クマリン類、トリテルペン類などの誘導体合成およびネギ属植物やトウダイグサ科植物などからの含有成分・誘導体の単離・合成を引き続き進め、80種類以上の化合物を得ることでき、活性評価、構造活性相関において一部知見を得ることができた。
|
Research Products
(5 results)