• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of polycyclic heterocyclic compounds as GPCR analogues

Research Project

Project/Area Number 17K08369
Research InstitutionYokohama College of Pharmacy

Principal Investigator

波多江 典之  横浜薬科大学, 薬学部, 教授 (30449912)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 町支 臣成  福山大学, 薬学部, 教授 (10248297)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords分子内環状付加反応 / セロトニン受容体 / アゴニスト
Outline of Annual Research Achievements

当該年度は、前年度で構築した多環縮環型化合物の合成法、およびそれを利用して構築されたライブラリーに基づいて、さらなるライブラリー構築に向けた反応開発を行うとともに、ライブラリーを更新し、得られた化合物群の生物活性の評価を行った。
前年度までに構築した化合物ライブラリーを用いた解析の結果、セロトニン受容体のなかでも、5HT2C受容体に対しアゴニスト作用を有する化合物の創生に成功した。本アゴニストの受容体選択性について解析したところ、5HT2C受容体のサブタイプである5HT2A, 5HT2Bには作用しないことが明らかとなった。本化合物をシード化合物とし、5HT2C受容体アゴニストに多く観られる二級アミンを導入することで、高活性化合物の創生に成功した。本化合物の特徴としては、低用量でアゴニスト活性を発揮すること、また他の5HT2サブタイプ(5HT2Aおよび5HT2B)に比して選択性が極めて高いことが明らかとなった。
またライブラリー構築のダイバーシティーの上昇を目指して、合成手法の開発を行った。昨年度までの検討により、ジエン部にベンゼン環を導入した化合物では環状付加反応が進行しないが、チオフェンでは目的の反応が進行することを見出してきた。さらにフラン環を導入した化合物についても検討した結果、目的の環化反応が進行することを見出した。これらの結果より、複素環が高度に縮環した化合物の簡便合成法の開発に成功した。
最後に、本研究課題で構築された化合物ライブラリーの毒性試験もかねて細胞毒性試験を実施し、一部の化合物群において、強い抗腫瘍活性が認められた。そこで、さらに、これら化合物群での抗腫瘍活性発現構造について、構造活性相関を解明した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] First asymmetric enantioselective total synthesis of phenanthridine alkaloid, (S)-(+)-asiaticumine and its enantiomer.2019

    • Author(s)
      Takashi Nishiyama, Shuuya Takaiwa, Rika Kotouge, Satomi Tani, Rikako Yoshinaga, Erina Hamada, Mai Endo, Yuka Sugino, Noriyuki Hatae, Satoshi Hibino, Tominari Choshi
    • Journal Title

      Tetrahedron Letters

      Volume: 60 Pages: 151278

    • DOI

      10.1016/j.tetlet.2019.151278

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Benzofuropyridine類を用いた新規 5-HT2C アゴニストの探索2020

    • Author(s)
      市川裕樹,西山卓志,鈴木真一,日比野俐,町支臣成,波多江典之
    • Organizer
      日本薬学会 第 140 年会
  • [Presentation] Ellipticine quinoneと類縁体の合成と抗腫瘍活性評価2019

    • Author(s)
      西山卓志,波多江典之,町支臣成
    • Organizer
      第61回天然有機化合物討論会
  • [Presentation] Synthesis of 4-Aroyl-5-arylpyrazoles and 4-Aroyl-3-arylpyrazoles via the Reaction of Enaminodiketones with Substituted Hydradines.2019

    • Author(s)
      Takashi Nishiyama, Rika Kotouge, Akira Yamauchi, Noriyuki Hatae, Tominari Choshi
    • Organizer
      27th International Society of Heterocyclic Chemistry Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 四環性thienonaphthofuran型骨格構築法の開発2019

    • Author(s)
      市川祐樹,西山卓志,鈴木真一,町支臣成,波多江典之
    • Organizer
      第45回反応と合成の進歩シンポジウム
  • [Presentation] 5-HT2Cアゴニスト活性を有するbenzofuro[3,2-c]pyridine類の創生2019

    • Author(s)
      市川裕樹,西山卓志,鈴木真一,日比野俐,町支臣成,波多江典之
    • Organizer
      第37回メディシナルケミストリーシンポジウム
  • [Remarks] 横浜薬科大学薬品反応学研究室ホームページ

    • URL

      https://www.hamayaku.ac.jp/lab/la_04.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi