2017 Fiscal Year Research-status Report
ヒトに常在・定着する病原性酵母の病原因子解明と共生および感染メカニズム
Project/Area Number |
17K08394
|
Research Institution | Meiji Pharmaceutical University |
Principal Investigator |
市川 智恵 明治薬科大学, 薬学部, 講師 (60383288)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | Trichosporon / 菌体表層分子 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、健常者にも常在・定着する病原性酵母の共生・感染メカニズムを明らかにすることが目的である。まず、申請者は、近年ヒトに定着することが明らかになった病原性酵母として、トリコスポロン症の原因菌であるTrichosporon asahiiに着目した。T. asahiiは、多様なコロニー形態を示し、コロニー形態により細胞培養プレートへの接着性が異なることを申請者は報告している。コロニー形態により病原性が異なると考えられることから、T. asahiiの高接着株に強く発現する分子を探索・同定した。white株(W)、off-white株(O)、yellowish-white株(Y)の色調の異なるコロニーを株化し、使用した。菌体表層抽出物および培養上清に分泌される分子をSDS-PAGE後、PVDF膜へ転写したのち、CBB染色およびPeriodic acid-Schiff stain(PAS染色)を行った。その結果、菌体表層分子と培養上清の両者から高接着性のO-type株に特徴的なタンパク質のバンドが得られた。そのうち、菌体表層のタンパク質は糖タンパク質であり、一部は細胞外へ分泌されていることが示された。高接着株に特徴的な糖タンパク質が複数存在すると考えられることから、菌体表層分子や分泌性の糖タンパク質が接着性や病原性へ関与する可能性が示唆された。また、T. asahiiの病原因子の候補として血球に与える作用や、常在酵母であるCandida属菌種の接着性などについて解析を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
T.asahii adhesin(TAA)の研究が予定より進み、同定した分子に対し、その抗体の作製ができ、発現が確認できた。病原性酵母と相互作用する血清分子の探索も順調に準備を進めており、予定通り30年度に解析を行う予定である。口腔内酵母の分離も進められている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度の研究結果から、TAAの発現が確認できたことから、次年度はさらに解析を進め、TAAと相互作用する生体分子の探索・同定と、その機能解析を進めていく。また、同定された分子について、必要な抗体の準備を進めて行く。次年度は培養細胞モデルを用いて病原性酵母あるいはその培養上清を添加したときの作用解析を進める。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額は、次年度に同定する予定の菌体表層タンパク質等に対する抗体の購入費などに充当したいと考えている。また、翌年度分の助成金と合わせ、口腔から分離した酵母を使用して性状解析、培養細胞に対する障害性などを解析するために、レポーターアッセイ用の試薬やLDH活性の試薬を購入する。病原性酵母と相互作用する血清分子の探索では同定した分子の抗体やタンパク質を購入する。培養細胞を用いる実験系も増えるため、その培地や血清の購入にも使用する。また、成果発表のための学会参加費用として使用する予定である。
|
Research Products
(4 results)