2019 Fiscal Year Annual Research Report
Therapeutic effects of carbon monoxide-bound Hemoglobin-vesicles against disaster-related syndorme
Project/Area Number |
17K08481
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
田口 和明 慶應義塾大学, 薬学部(芝共立), 講師 (90621912)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 一酸化炭素 / ヘモグロビン / クラッシュ・シンドローム / 急性腎傷害 |
Outline of Annual Research Achievements |
昨年度までに、ヘモグロビンを基盤とした一酸化炭素 (CO) 供与体 (CO結合型ヘモグロビン小胞体及びCO結合型赤血球) がクラッシュ・シンドロームに続発する急性腎傷害に対して治療効果を示すことを明らかにした。 今年度は、クラッシュ・シンドロームと同様の発症機序で急性腎傷害を続発する横紋筋融解症モデルを用いてCO供与体の腎保護メカニズムを検討した。腎保護メカニズムを検討する前に、グリセロール誘発横紋筋融解症モデルラットにCO供与体を投与し、腎保護 (治療) 効果について検討を行った。その結果、CO供与体投与により腎機能マーカー (尿素窒素、血清クレアチニン) の上昇は抑制され、クラッシュ・シンドロームモデルラットと同様に腎保護効果が確認された。そこで、CO供与体の腎保護メカニズムを横紋筋融解症に伴う急性腎傷害の発症機序として知られている「ミオグロビン (Mb) 内部ヘム鉄の酸化 (酸化Mb) に起因する腎傷害」と「腎チトクロームP450 (CYP) 分解に由来する遊離ヘム介在性の酸化傷害」に着目して検討を行った。まず、分光光度法によりグリセロール誘発横紋筋融解症モデルラットの腎臓中の酸化Mb量を定性的に評価した。その結果、CO供与体投与群において酸化Mbの吸収スペクトルピークが低下しており、酸化Mbの産生が抑制されていた。次に、腎臓中のCYP含量と遊離ヘム量を定量したところ、CO供与体投与群においてCYP分解の抑制とそれに伴う遊離ヘムの産生低下が確認された。これらの結果を総合的に考えると、CO供与体は、ヘムタンパク質 (MbやCYP) の分解や酸化を抑制することで酸化ストレスを介した腎傷害を抑制し、横紋筋融解症やクラッシュ・シンドロームに続発する急性腎傷害に対して保護効果を発揮したと考えられた。
|
Research Products
(5 results)