• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of the mechanism of microglial transition in brain construction and its significance

Research Project

Project/Area Number 17K08500
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

駒田 致和  近畿大学, 理工学部, 講師 (90523994)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長尾 哲二  近畿大学, 理工学部, 教授 (30351563)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsミクログリア / 大脳皮質 / バルプロ酸 / ストレス / 感染症 / 発達障害
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までの成果を元に、胎児期や新生児期にフタル酸エステルやビスフェノールAを曝露することで大脳皮質や海馬に神経新生の異常を引き起こし、組織構築に影響することを報告した。
さらに、バルプロ酸や化学物質曝露以外に感染症への罹患やストレス曝露のモデル動物を作成し、その組織構築の異常や脳内炎症、ミクログリアの活性についても解析を行った。その結果、バルプロ酸曝露、感染症罹患モデルマウスにおいては、胎児期の脳内において活性型のミクログリアの増加が観察された。バルプロ酸においては、神経新生の抑制が起きているとともに、休止型のミクログリアが増加していることが示された。活性型のミクログリアは、胎児期においては神経幹細胞や分化した神経細胞の数の調整に関わっている。このことから、活性型のミクログリアが増加したことで、神経幹細胞の数が増加、あるいは神経新生を阻害した可能性がある。バルプロ酸の胎児期曝露においては、神経新生に関わる遺伝子の発現を抑制することで、神経新生を阻害することが既に報告されている。今回のミクログリアの活性の異常も、神経新生や大脳皮質の形態形成に関わる可能性があることから、この異常が示す意義についてさらに検討が必要である。同様の解析を生後にも行い、反対に活性型のミクログリアが増加していることを見出した。多極性ミクログリアが減少していることで、シナプスの刈込や神経ネットワークの組織構築に影響している可能性がある。バルプロ酸の胎児期曝露によって自閉症の発症リスクが増大することが報告されていることからも、新生児期のミクログリアの活性の異常が自閉症などの発達障害、高次脳機能の成熟に影響している可能性が示された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] Prenatal and postnatal bisphenol A exposure inhibits postnatal neurogenesis in the hippocampal dentate gyrus2020

    • Author(s)
      Komada M, Nagao T, Kagawa N.
    • Journal Title

      Journal of Toxicological Sciences

      Volume: 45 Pages: 639-650

    • DOI

      10.2131/jts.45.639.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Postnatal di-2-ethylhexyl phthalate exposure affects hippocampal dentate gyrus morphogenesis2020

    • Author(s)
      Komada M, Nagao T, Kagawa N.
    • Journal Title

      Journal of Applied Toxicology

      Volume: 40 Pages: 1673-1682

    • DOI

      10.1002/jat.4027

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi