2019 Fiscal Year Annual Research Report
Regulation of pituitary hormone production and signal transduction via microRNA
Project/Area Number |
17K08558
|
Research Institution | National Center for Child Health and Development |
Principal Investigator |
田上 昭人 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 薬剤治療研究部, 部長 (60301800)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | マイクロRNA / 下垂体 / 成長ホルモン / 成長ホルモン産生細胞 / Dgcr8 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、miRNA の細胞機能制御機構ならびに細胞間情報伝達分子としての機能を、下垂体をモデル器官として用いて検討し、下垂体ホルモン分泌、特に成長ホルモン(GH)分泌におけるmiRNA の機能を検討した。 一昨年度の検討において、GH産生細胞の発生あるいは機能を制御しているmiRNAを同定するため、GH 産生細胞株とGH 産生細胞前駆細胞株におけるmiRNA 発現動態を比較した。その結果、複数のmiRNAがGH 産生細胞前駆細胞株と比べGH 産生細胞株において高発現していることを見出した。本年度はこれら複数のmiRNAについて精査し、GH 産生細胞前駆細胞株と比べGH 産生細胞株において10倍以上の発現が認められる11のmiRNAを同定した。これら11のmiRNAについて、GH 産生細胞前駆細胞株へ導入し、GH産生を誘導するか検討した結果、1つのmiRNAについて、GH発現を顕著に誘導した。また、11のmiRNA を同時にGH 産生細胞前駆細胞株へ導入した際の相乗効果について、現在検討を行っている。さらに、本年度は、昨年度に引き続き、GH産生細胞特異的にmiRNA の成熟化に関わる因子であるDgcr8 の遺伝子を欠損したGH-Cre;Dgcr8-floxマウスを用い検討を行うとともに、ヒトiPS細胞からのGH産生細胞誘導系によるGH細胞への分化過程におけるmiRNAの発現を検討する系の立ち上げに取り組んだ。iPS細胞からのGH産生細胞分化誘導法については現在検討を進めている。
|