• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

ショウジョウバエとマウスで共通するNMDA受容体による睡眠制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 17K08571
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

冨田 淳  名古屋市立大学, 大学院薬学研究科, 講師 (40432231)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsショウジョウバエ / 睡眠 / 中心複合体 / Protocerebral bridge / ドーパミン
Outline of Annual Research Achievements

ショウジョウバエの睡眠-覚醒制御に関わる中心複合体の神経回路について解析を行った。
中心複合体はPB (protocerebral bridge)、FB (fan-shaped body)、EB (ellipsoid body)、NO (noduli) という4つの領域から構成される脳構造である。我々はこれまでの研究でPBからFBとNOに投射するニューロン (PB-FB-NOニューロン) の活性化により、睡眠量が著しく減少すること、また、一部のPB介在ニューロンの活性化により、睡眠量が顕著に増加することを見出した。
本年度は、まずGRASP (GFP reconstitution across synaptic partners) 法を用いて、睡眠-覚醒制御に関わるPB-FB-NOニューロンとPB介在ニューロンの間のシナプス結合を検討したところ、PBにおいて再構成されたGFPシグナルが観察され、これら2つのニューロン間のシナプス結合が示唆された。PBにはT1とよばれるドーパミン (DA) ニューロンが投射することが知られている。T1 DAニューロン特異的に温度依存性イオンチャネルdTrpA1を発現させて活性化したところ、睡眠量が有意に減少した。また、GRASP法により睡眠-覚醒制御に関わるPB介在ニューロンとT1 DAニューロンとの間のシナプス結合が示唆された。PBにはドーパミンD2受容体Dop2Rが発現することが報告されており、PB介在ニューロンでDop2Rをノックダウンすると睡眠量が有意に増加した。以上の結果から、PB介在ニューロンは、睡眠を抑制するPB-FB-NOニューロンを抑制することで睡眠を促進し、T1 DAニューロンはD2受容体シグナルを介してPB介在ニューロンを抑制することで、結果的に睡眠を抑制することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は、ショウジョウバエとマウスで共通するNMDA型グルタミン酸受容体による睡眠-覚醒制御機構の解明である。睡眠-覚醒制御の分子機構を解明するためには、それに関わる神経回路の同定が重要であるが、上述したように、本年度に行った研究により、睡眠-覚醒制御に関わる新たなPBの神経回路を示唆することができた。また、PBにはグルタミン酸作動性ニューロンの存在が示され、今回見出した神経回路に着目して睡眠-覚醒制御におけるNMDA受容体の機能解析ができる可能性が考えられた。以上の結果が得られたことから、研究の達成度については、おおむね順調に進展していると評価した。

Strategy for Future Research Activity

睡眠-覚醒制御に関わる中心複合体PBの神経回路については、それを構成するPB-FB-NOニューロン、PB介在ニューロン、T1 ドーパミンニューロン間の機能的なつながりを、細胞内Ca2+やcAMPのイメージング手法を用いて調べる。また、キノコ体や中心複合体FBなどに存在する睡眠-覚醒制御に関わる他の神経回路との機能的・解剖学的な関係も調べる。睡眠-覚醒制御に関与するPBニューロン群で、NMDA受容体やその下流で働くと想定されるカルシニューリンをノックダウンし、睡眠量が変化することを示す。またPBに投射するグルタミン酸作動性ニューロンの中で、睡眠-覚醒制御に関わるニューロンの同定を試みる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Genes and neural circuits for sleep of the fruit fly.2017

    • Author(s)
      Tomita, J,, Ban, G., Kume, K.
    • Journal Title

      Neurosci. Res.

      Volume: 118 Pages: 82-91

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.04.010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sweetness induces sleep through gustatory signalling independent of nutritional value in a starved fruit fly.2017

    • Author(s)
      Hasegawa, T., Tomita, J., Hashimoto, R., Ueno, T., Kume, S., Kume, K.
    • Journal Title

      Sci. Rep.

      Volume: 7 Pages: 14355

    • DOI

      10.1038/s41598-017-14608-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Identification of sleep-regulating central complex neurons in Drosophila2017

    • Author(s)
      Tomita, J,, Ban, G., Kume, K.
    • Organizer
      CSHL Meeting Neurobiology of Drosophila
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi