• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

非小細胞性肺癌患者における術後補助化学療法の効果予測因子の獲得とその有用性の確認

Research Project

Project/Area Number 17K08729
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

佐藤 雄一  北里大学, 医療衛生学部, 教授 (30178793)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords肺癌 / 術後補助化学療法 / 治療効果予測マーカー
Outline of Annual Research Achievements

1.症例をさらに30例をリストアップし、臨床病理学的因子や再発までの期間や死亡までの期間の検討を行った。これまで、ブロックの存在が確認された114例の薄切標本を準備済み。
2.報告済みの予後予測マーカーの免疫染色:①S100A16タンパク質に関しては肺腺癌の外科摘出症例における検討を行い報告した (Hum Pathol 74: 148-155, 2018)。さらに、S100A16に関しては腺癌を対象に術後補助化学療法症例65例を用いた検討を行い、25例(40.0%)に発現が認められ、S100A16発現は患者の無病生存率や全生存率と有意の相関性が認められた。さらに多変量解析の結果、S100A16の発現は術後補助化学療法施行患者の独立した予後不良因子であることを見出し報告した (Onco Targets Ther 10: 5273-5279, 2017)。また、S100A16の発現とEMTとの関連性が報告されていることから、E-cadherin, vimentinの発現との関連性を検討したが、両者との関連性は見いだせなかった。②nestinの発現は非小細胞性肺癌や大細胞性神経内分泌肺癌の予後不良因子であることを報告している (Chest 134: 862-869, 2011, Lung Cancer 77: 415-420, 2012)。今回は、術後補助化学療法症例におけるnestin発現の意義について検討した。その結果、nestinの発現は非小細胞性肺癌90例中28例 (31.1%) に認められ、nestinの発現は、患者の全生存率と有意の相関性を示した。また、多変量解析の結果、nestinの発現は独立した予後不良因子であることを見いだし報告した (PLoS One 12: e0173886, 2017)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(理由)研究に使用する症例数を追加し、より多数例での検討が出来るようになった。また、外科的摘出された非小細胞性肺癌組織を用いた検討で、すでに英文論文として報告済みのタンパク質の中でS100A16とnestinを対象に臨床病期II-IIIA期の非小細胞性肺癌組織を用いた検討を行い、英文論文として報告した。今後も、外科症例で有用と思われるタンパク質に関しては、術後補助化学療法症例を用いた免疫組織化学的検討を行う予定である。現在myosin-9 (MYH9) の発現は患者の無病生存率と関連しており、現在英文論文としてまとめている。さらに、この科研費申請時に外科的に摘出された非小細胞性肺癌組織を用いて免疫チェックポイント阻害剤であるnivolmab等を用いた治療の有効性を検討するコンパニオン診断としてPD-L1分子に対する免疫染色を自動免疫装置で行った。その結果、PD-L1の発現は扁平上皮癌で有意に高かったが、PD-L1発現は患者の予後とは相関性が見いだせなかった。また、術後補助化学療法症例における検討も行ったが、同様に扁平上皮癌で発現が有意に高いことを見いだしたが、従来の報告に比して新たな知見が乏しいことから、今後の論文のまとめ方を現在検討している。
新たな術後補助化学療法の治療感受性予測マーカーの獲得に関しては、すでに術後補助化学療法を受けた非小細胞性肺癌患者のうち、無再発生存期間が1年以内の患者群(3例)と5年以上再発のない患者群(3例)の治療前血清を一次抗体として用い、肺癌細胞株を二次元電気泳動で展開したメンブレン上で反応させ、両者で異なる反応性を示す抗原タンパク質を比較検討する実験を開始した。すでに、短期再発群で62個、長期非再発群で33個の抗原タンパク質を見出している。新たな治療予測因子の獲得を目指した研究を行っていく予定である。

Strategy for Future Research Activity

1.次年度も当研究室で報告した外科症例を用いた非小細胞性肺癌マーカーや他の腫瘍組織での検討で見出し報告したマーカー分子について、術後補助化学療法症例を用いた免疫組織化学的検討を行っていく。報告する価値のある分子に関しては、随時英文論文として報告していく予定である。
2.すでに、患者血清中の自己抗体を用いた検討を進め、新たな術後補助化学療法の効果予測マーカー候補タンパク質の獲得を目指す。すでに、術後補助化学療法施行後1年以内に再発した患者群(3名を選択)と5年以上再発の認められなかった患者群(3名を選択)の治療前のプール血清を一次抗体として、肺癌細胞株から抽出したタンパク質を二次元展開し、転写したメンブレンと反応させる実験を開始した。すでにどちらか一方でのみ検出された複数のマーカー候補タンパク質を同定済み。次年度は、マーカー候補タンパク質の絞り込みを行って行く予定である。
3.次年度は絞り込んだマーカー候補タンパク質に関して、多数例を用いた免疫組織化学的検討を行うと同時に、患者血清中の抗原量や自己抗体量を半定量的に検討し、健常人血清や両者での鑑別に役立つか否かの検討を行う。

Causes of Carryover

研究計画通りに消耗品の購入を行った。しかし、研究成果発表旅費として10万円を計上していたが、使用しなかったので、次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 6 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Basigin expression as a prognostic indicator in stage I pulmonary adenocarcinoma2018

    • Author(s)
      Matsumoto Toshihide、Nagashio Ryo、Ryuge Shinichiro、Igawa Satoshi、Kobayashi Makoto、Fukuda Eriko、Goshima Naoki、Ichinoe Masaaki、Jiang Shi-Xu、Satoh Yukitoshi、Masuda Noriyuki、Murakumo Yoshiki、Saegusa Makoto、Sato Yuichi
    • Journal Title

      Pathology International

      Volume: 68 Pages: 232~240

    • DOI

      10.1111/pin.12646

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cytoskeleton-associated protein 4 is a novel serodiagnostic marker for lung cancer.2018

    • Author(s)
      Yanagita Kengo, Nagashio Ryo, Jiang Shi-Xu, Kuchitsu Yuki, Hachimura Kazuo, Ichinoe Masaaki, Igawa Satoshi, Fukuda Eriko, Goshima Naoki, Satoh Yukitoshi, Murakumo Yoshiki, Saegusa Makoto, Sato Yuichi.
    • Journal Title

      American Journal of Pathology

      Volume: 188 Pages: 1328~1333

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2018.03.007

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Prognostic significance of S100A16 subcellular localization in lung adenocarcinoma.2018

    • Author(s)
      Kobayashi Makoto, Nagashio Ryo, Saito Keita, Aguilar-Bonavides Clemente, Ryuge Shinichiro, Katono Ken, Igawa Satoshi, Tsuchiya Benio, Jiang Shi-Xu, Ichinoe Masaaki, Murakumo Yoshiki, Saegusa Makoto, Satoh Yukitoshi, Sato Yuichi.
    • Journal Title

      Human Pathology

      Volume: 74 Pages: 148~155

    • DOI

      10.1016/j.humpath.201801.001

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Clinicopathological Significance of S100A14 Expression in Lung Adenocarcinoma2017

    • Author(s)
      Katono Ken、Sato Yuichi、Kobayashi Makoto、Saito Keita、Nagashio Ryo、Ryuge Shinichiro、Igawa Satoshi、Nakashima Hiroyasu、Shiomi Kazu、Satoh Yukitoshi、Ichinoe Masaaki、Murakumo Yoshiki、Saegusa Makoto、Masuda Noriyuki
    • Journal Title

      Oncology Research and Treatment

      Volume: 40 Pages: 594~602

    • DOI

      10.1159/000478100

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] S100A16, a promising candidate as a prognostic marker for platinum-based adjuvant chemotherapy in resected lung adenocarcinoma2017

    • Author(s)
      Katono Ken、Sato Yuichi、Kobayashi Makoto、Nagashio Ryo、Ryuge Shinichiro、Igawa Satoshi、Ichinoe Masaaki、Murakumo Yoshiki、Saegusa Makoto、Masuda Noriyuki
    • Journal Title

      OncoTargets and Therapy

      Volume: 10 Pages: 5273~5279

    • DOI

      10.2147/OTT.S145072

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Impact of PD-L1 Expression in Patients with Surgically Resected Non-Small-Cell Lung Cancer2017

    • Author(s)
      Igawa Satoshi、Sato Yuichi、Ryuge Shinichiro、Ichinoe Masaaki、Katono Ken、Hiyoshi Yasuhiro、Otani Sakiko、Nagashio Ryo、Nakashima Hiroyasu、Katagiri Masato、Sasaki Jiichiro、Murakumo Yoshiki、Satoh Yukitoshi、Masuda Noriyuki
    • Journal Title

      Oncology

      Volume: 92 Pages: 283~290

    • DOI

      10.1159/000458412

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Prognostic significance of nestin expression in patients with resected non-small cell lung cancer treated with platinum-based adjuvant chemotherapy; relationship between nestin expression and epithelial to mesenchymal transition related markers2017

    • Author(s)
      Ryuge Shinichiro、Sato Yuichi、Nagashio Ryo、Hiyoshi Yasuhiro、Katono Ken、Igawa Satoshi、Nakashima Hiroyasu、Shiomi Kazu、Ichinoe Masaaki、Murakumo Yoshiki、Saegusa Makoto、Satoh Yukitoshi、Masuda Noriyuki
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 12 Pages: e0173886

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0173886

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 各種プロテオーム手法で獲得したマーカーの非小細胞性肺癌における術後補助化学療法への応用2017

    • Author(s)
      佐藤 雄一、長塩 亮、柳田 憲吾、萩生田 大介、朽津 有紀、井上 航
    • Journal Title

      電気泳動

      Volume: 61 Pages: 128~131

    • DOI

      10.2198/electroph.61.128

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] S-22 各種プロテオーム手法で獲得したマーカーの非小細胞性肺癌における術後補助化学療法への応用2017

    • Author(s)
      佐藤雄一
    • Organizer
      第68回日本電気泳動学会総会
    • Invited
  • [Presentation] S-20 肺癌における細胞膜タンパク質同定と血清診断マーカーとしての有用性の検討2017

    • Author(s)
      柳田憲吾、萩生田大介、朽津有紀、井上航、井川聡、龍華慎一郎、三枝信、長塩亮、鉢村和男、佐藤雄一
    • Organizer
      第68回日本電気泳動学会総会
    • Invited
  • [Presentation] P-9 肺癌患者における術後補助化学療法の治療効果予測マーカーの探索2017

    • Author(s)
      朽津有紀、柳田憲吾、萩生田大介、井上航、鉢村和男、長塩亮、佐藤雄一
    • Organizer
      第68回日本電気泳動学会総会
  • [Remarks] 北里大学研究者情報

    • URL

      http://kerid-web.kitasato-u.ac.jp/scripts/websearch/index.htm?lang=ja

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi